"09"

お金と投資

悲観的なときこそ不労所得の種を蒔く|じぶん年金運用状況2023年1月

副業で稼いだお金で、不労所得を生み出してくれる「じぶん年金」を運用しています。今月の状況をチェックしてみたので記事にてどうぞ。
お金と投資

全てのアセットが下落するなか楽天バランス均等型が健闘中【長期ウォッチ投信】

長期ウォッチ用の投信をチェックしました。保有銘柄すべてがマイナスになりましたが、楽天バランス均等型が驚異のディフェンスを発揮しています。
お金と投資

【良画像】次の上昇相場はすぐ近くなのかも?

Twitterを見ているとみらいさんが明るくなる呟きを。ちょっと短いんですが投資の本質を忘れないためログとして。
お金と投資

【超テンションが上がる画像】2022年は投資家にとって難しい相場だった

2022年は投資家にとって厳しい一年でした。では、いつと比べて、どれくらい厳しかったのか。数字一覧で見ていくと気付くこともあるのでシェアしようと思います。
お金と投資

20代で投資をはじめて良かったこと後悔したこと

人生後半戦に突入しているのですが、投資をしてきて良かったな、と思うことが増えてきました。半面、これは失敗したな、と思うこともあり、せっかくなので記事に残しておこうかな、と。
お金と投資

【どちらが有利?】つみたてNISA、年初一括?それとも積立?結論は一括だが個人的には続けるために積立派

年初に良くあるシリーズということで、年初一括と積立投資のどちらが良い?というお話。結論から言うと一括なのですが精神的にはなかなか難しかったり。。みらいさんのインスタ投稿より画像お借りました。
お金と投資

最近、債券ETFが気になるのですが為替やヘッジコストはどうでしょうか?【1656】【2620】

読者様より債券ETFについて取り上げて欲しい、と依頼がありました。金利も魅力的な水準ですし、記事にて状況などを見ていきましょう。
ワンタップバイ(現PayPay証券)

【PPP】儲かったKOを売ってWBAを購入【ダウの犬、孤高の1銘柄投資】

キャンペーンで入ってきたお金で個別株逆張り投資をしています。年に一度の銘柄変更をしたのでログとして残しておきます。
新NISA

【朗報】新NISAでBNDが買える!

つみたてNISAでは債券ファンドを買うことが出来ませんでした。しかし新NISAでは成長枠があり債券ETFを買うこともできるようです。これはポートフォリオから考えるとメリットかと思ったので記事にてシェアします。
お金と投資

【株式は成長する債券】管理人の古いETFを見せながら説明していく2022

当サイトではETFを良く買っています。効率を考えると投資信託ですが、何だかんだでETF好きなんですよね。それは不労所得を体感しやすいからかも、と思っており、ちょっと記事に。
お金と投資

【動揺】2006年に買ったインド株投信をガチホしたらどうなっていたか【2022年版】

Twitterで初めて買ったインド株をずっと保有していたらどうなっていたか、というのに興味ある人が多かったので記事にしました。結論から言うとあまり儲かっていません。理由も含め紹介していきます。
お金と投資

S&P5戦略を更新!悲惨な2022年を経て、飛躍の2023年になるか

個別株でやっているS&P5戦略を年末に銘柄更新しました。昨年の結果と入れ替え銘柄などを記事にて紹介します。
お金と投資

2023年の投資計画|つみたてNISA満額とETF40万円購入

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新年の計は元旦にありということで、ありきたりですが投資計画などを。
お金と投資

2022年読まれた記事ベスト3と読んで欲しかった記事3選

2022年も残すところ今日と明日だけとなりました。年末は市場も大して動かないでしょうしブログの話でも。
お金と投資

【実績紹介】つみたてNISA、4年でどれくらい増えた?

つみたてNISAをはじめて4年が経ちました。eMAXIS Slim米国株式を積立ているのですがどのくらいになったのか。自分用ログも兼ねて記事公開していきます。
新NISA

【新NISA】年90万円✕20年を投資するだけで人生逃げ切り、と私の中で話題に!

Twitterで仲良くしてもらっているぱやんさんから記事のお題を頂きました。思ったよりも新NISAの非課税の恩恵がデカいので個人的に興奮していました。せっかくなので記事にてご紹介を。
新NISA

【新NISA】300%リターンの銘柄も非課税枠に乗り換えて良いんですか?【特定口座の悩み】

2024年より新NISAが始まりますが、利益の出ている特定口座の商品を売って非課税枠を埋めるか悩んでいます。親友のナザールさんが分かりやすいシミュレーションをしてくれたので記事にて紹介します。
お金と投資

【資産公開】無リスク資産半分でどんとこい?2022年12月時点の老後資産状況

2022年もあと少しで終わります。 一年早過ぎません?? 年初より米国株の下落が続き、ロシアのウクライナ侵攻、止まらないインフレ、想定外すぎる円安からの日銀YCC見直しで乱高下。 不安要素は数え切れませんが資産形成は淡々と続けていきたいと思…
新NISA

新NISAの出口戦略|30年保有して30年かけて取り崩すが最強

いつもお世話になっているかむいさんより新NISAの出口戦略はどう考えたら良いんだろう?とご質問を頂きました。成長枠とかあって、いろいろ悩ましいのですが、私なりに思うところを。
お金と投資

低所得ほど配当などの不労所得があるとメンタルが安定する(気がする)

管理人は給料が少ないのですが、意外とメンタルが安定している気がします。これは配当からの不労所得が大きいのかも知れません。同僚が仕事中に「この手当無いと手取り20万円切るんですけど」と呟いていたことで思ったことなどを記事にまとめました。
お金と投資

【S&P500ETF】1655と2558、どちらがおすすめ?|1655は信託報酬引き下げで魅力UP

管理人は副業売上でコツコツ東証ETFの2558(S&P500ETF)を買っています。 これは株式会社アメリカを買いつつ、20年後くらいに配当を貰って老後のお小遣いを確保したいという考えがあるのですが、読者様のなかでも同じように思うかたはいる…
お金と投資

日銀がYCC見直しで円高地獄?【それより庶民の生活がヤバくなりそう】

仕事が終わったタイミングでTwitterを見たら日銀のYCCコントロール見直しで、円高、株安、住宅ローン固定金利上昇の可能性と悲観論が満ちてきました。かず先生がYCC見直しによる影響を説明していたのでシェアします。
新NISA

新NISAで高配当株ETFを成長枠1200万円満額持つのはどうだろうか?【VYM、HDV、SPYD】

新しいNISAで高配当を持ちつつ、非課税配当を貰い続けるのはどうでしょうか?面白そうなので誰もが考えたいネタと思います。
新NISA

【新NISA】含み益がある特定口座から早めに非課税枠に移したほうが良い?

2024年から始まる新しいNISA。成長枠を使うと年間360万円が非課税口座に突っ込むことが可能です。これは早めに非課税枠を埋めていったほうがお得なのでしょうか?昨日、Twitterスペースで話したことをまとめていきます。
お金と投資

米国以外の株式が強い?|長期ウォッチ投信

長期ウォッチ用の投信をチェックしました。全体的にヨコヨコですが、意外なところで3地域均等型と楽天バランス均等型が検討しています。