お金と投資 55歳までに7000万円貯められるか計算してみた 老後の心配は減ってきたものの、次は55歳でセミリタイアしたいなぁ、という欲が出てきています。目標としては55歳で7000万円。みらいさんのシミュレーターを使って試してみました。 2025.01.22お金と投資
お金と投資 【質問】源泉徴収ありの海外ETFなら確定申告不要で大丈夫でしょうか? 海外ETFが魅力だけど税金とか分からないので怖い、という読者様より質問を頂いたので記事にて回答します。メジャーな指数であれば東証ETFが悩みも少なくてカンタンではありますが参考になれば幸いです。 2025.01.21お金と投資
お金と投資 【1/23終了】葬送のフリーレン、名探偵コナンなど人気作品が最大51%還元! 小学館のサンデーコミックがKindleでヤベー祭りをやっています。すぐ終了なので漫画好きはこの機会に是非どうぞ! 2025.01.20お金と投資
お金と投資 【続、下落のお話】10年に一度▲30%程度なら耐えれそう 先日、10年に一度、▲50%級の暴落があった場合、どうなる?という記事を書きました。こちらの記事。関連記事【衝撃的?】暴落を考えると、どれくらいのリターンが必要なのか年14%で上がり続けても幾何平均で5%くらいの利回りになってしまうという救… 2025.01.20お金と投資
お金と投資 7ヶ月、12.9%!ヤマワケエステート登録だけでアマギフもれなく500円分! ヤマワケエステートが口座開設だけでアマギフ500円のキャンペーンを始めました。早期終了があるかも知れないので、記事にてシェアします。 2025.01.19お金と投資
お金と投資 【もれなくアマギフ】マリタイムバンク登録だけで1,000円分プレゼント|他もやれば全部で6,000円分 マリタイムバンク(Maritime Bank)というクラウドファンディングがあります。クラウドファンディングにより調達した資金をもとに、船舶を担保とした外国船会社向けのアセットfinanceを行なう日本初の船舶専門金融機関です。今までプロの… 2025.01.18お金と投資
お金と投資 【衝撃的?】暴落を考えると、どれくらいのリターンが必要なのか PCを整理してたら何やら計算をしていたエクセルファイルがありました。暴落を考えるとどれくらいリターンが必要なのか、というもの。参考になるかもなので記事にてシェアします。 2025.01.18お金と投資
お金と投資 改めてのななしの紹介と過去など エルさんのブログを読んでいたら改めての自己紹介がステキだったので自分も書きたいと思い即記事にw 良かったらお付き合いくださいませ。 2025.01.17お金と投資
お金と投資 【楽天証券】自分が支払っている信託報酬を調べる方法【NISAも分かる】 NISAの普及で信託報酬は激安になりましたが、実際、どれくらい払っているか把握している人は少ないと思います。楽天証券だと1年分がまとめて確認できるのでもし良ければお試しください。 2025.01.16お金と投資
お金と投資 【画像】改めて見るS&P500の恐るべきリターン Twitter(X)を見てるとタイムラインでS&P500の過去リターン画像が流れてきました。こういったのがあるのでTwitterはやめられないぜ! ということで記事にてシェアします。 2025.01.15お金と投資
お金と投資 【ノーリスクで3,000円分】エアウォレット登録で現金1,000円+Pontaポイント3,000円分が貰える リクルートの送金アプリ「エアウォレット」が魅力的なキャンペーンをやっています。招待コードを使って現金1,000円、2万円チャージ(即出金OK)するだけでPontaポイント2,000円分が貰えます。Pontaポイント入ったら子供とローソンで豪遊できますよねw 2025.01.14 2025.01.16お金と投資
お金と投資 【真理】含み益は地合いのおかげ、含み損は実力 Twitter(X)を徘徊していると尊敬するかむいさんのtweetが刺さったので記事にてシェアします。株高円安に浮かれずコツコツ頑張ります。 2025.01.14お金と投資
お金と投資 【もれなく8,000円分】三菱UFJ銀行使ってる人が全員やるべき案件 記事で何度か取り上げていますが、リクルートとMUFGがやっている送金アプリのキャンペーンがヤバいです。三菱UFJ銀行を持っている人はやらないと損レベルの内容。 2025.01.13 2025.01.16お金と投資
お金と投資 やはりオルカンと現金で良いよな、となる【長期ウォッチ投信2025年1月度】 長期ウォッチ用の投信をチェックしました。先月のマイナスを一気に回復した一ヶ月。何だかんだでオルカンと現金というポートフォリオが気楽で良いのかも。 2025.01.13お金と投資
お金と投資 【もれなく5,000円】みんなのFX口座開設と5ロット取引でもれなく貰える【使い方完全解説】 みんなのFXでタイアップキャンペーンを貰ったのでご紹介と、超円安に備える方法など。 2025.01.12お金と投資
お金と投資 【続】定率取り崩し4%の口数変化に運用リターンを追加してみた 先日記事にした口数4%取り崩しと合わせて仮想の基準価額があると更に理解しやすいかも、という声をいただきました。計算したころ意外に明るい未来が出てきたので記事にてシェアします。 2025.01.12お金と投資
お金と投資 【穴吹興産】登録だけで全員にアマギフ1,000円分プレゼント 不動産クラウドファンディングのジョイントアルファが投資家登録するだけで【もれなく】Amazonギフト券1,000円を配っています。ノーリスクで貰えるものは貰っちゃう派の人はぜひどうぞ~ 2025.01.11お金と投資
氷河期世代 初任給30万円時代到来?氷河期世代は初任給17万円で使い捨て Twitter(X)を見ていたら初任給30万円が話題になっていました。素晴らしいことですが、反面、氷河期世代は生贄だったなぁ、というお話。 2025.01.11氷河期世代
お金と投資 【NISA勘違いしてた】成長枠の復活は6年目にしか意味がなかった NISAでの非課税枠復活ですが、復活の意味を良く分かっていませんでした。Twitter(X)にて分かりやすい説明があったので記事にてシェアします。 2025.01.10お金と投資
お金と投資 資産3000万円から見える景色は変化する~億の道も見える? ツイ廃しているとインフルエンサーの配当太郎さんのtweetが目に留まりました。資産3000万円のことを書かれていたので思ったことなどをウェブログとして。 2025.01.09お金と投資
お金と投資 【マンガ】アメリカのスタグフレーションもヤバそう、というお話 お正月にTwitter(X)を徘徊してたら興味深いtweetがあったので記事にてシェアします。アメリカのインフレがどれくらい深刻か知らなかったので勉強になりました。 2025.01.08お金と投資
お金と投資 【動揺】2006年に買ったインド株投信をガチホしたらどうなっていたか【2025年版】 初めて買ったインド株をずっと保有していたらどうなっていたか、というお話。結論から言うとあまり儲からなかったようです。理由も含め紹介していきます。 2025.01.07お金と投資