※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

【新NISA】含み益がある特定口座から早めに非課税枠に移したほうが良い?

新NISA
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

2024年から始まる新しいNISA。

成長枠を使うと年間360万円が非課税口座に突っ込むことが可能です。

もし特定口座でインデックスファンドを持っている場合、税金がかかっても早めに非課税枠を埋めていったほうがお得なのでしょうか?

Twitterでも気になっている人も多く、スペースを使って少しお話しました。

スペースが一部使えなくなっているようで聞こうとしたけどご参加できなかった方には申し訳ありません。また来年もやろうと思います。

カンタンなまとめをtweetしたので興味ある人はどうぞ。

 

結論から書くと

  • 数学的には税金を払ってもなるべく早めに非課税口座に移すのが効率的
  • しかしメンタルは別物なので焦る必要はない
  • 今まで通りコツコツ自分のペースが良い人が多と思う

と管理人は思っています。

では、記事にて少しずつ見ていきましょう。

スポンサーリンク

【新NISA】含み益のある特定口座から早めに非課税枠に移したほうが良い?

blank

含み益のある特定口座から早めに非課税枠に移したほうが良い?

まずは気になる含み益がある特定口座の商品は非課税枠に突っ込んだほうが良い、という部分から。

統計と確率でもっとも信頼しているかず先生が計算してくれました。

うん。なるほど良く分からんw

話を聞くと、インデックス投信などがプラス成長するなら乗り換えがお得ということ。

様々な変数があるものの、特定口座で保有している商品が値上がりすればするほど、支払う税金も増えるし、期待値がプラスなら当然非課税のほうが良い、と。

とはいえ、値下がりする可能性もあるし、非課税枠は通算損益ができないというデメリットもあります。

Twitterでは最速で年360万円の枠を5年で埋めるゲームだという声もありますが、自分のペースで投資を続けるのが良いのではないでしょうか。

別に競争では無いし、自分の老後資産を作るのなら、新しく始まるNISAは無期限です。コツコツで十分、というのをずっとスペースで話していました。

たぶん、今後もブログで同じようなことを書いていくと思います。

 

さて、かず先生の数式ではあまり良く分からん、という人のために、もう少し分かりやすく書かれている記事も紹介しましょう。

こちらはニューロンさんの記事。

外部リンク【正答率20%以下】含み益がある特定口座からNISAに移すべきか?

※リンクは新しいタブで開きます

 

管理人の頭だと難解ですが、それでも何となく伝わったので、引用でお借りします。

ここで、適当に条件を設定します。計算しやすいために、特定口座での運用資金が100万円あるとし、そのうち元本が50万円、含み益が50万円(利益割合50%)とします。ここで、利益割合とは一般的な含み益率とは異なり、運用資金に対する含み益の割合と定義します。また、年利はコンスタントに10%得られると仮定しましょう。

まずは、特定口座の運用資金を清算してNISAに乗り換える際の譲渡益税を計算しましょう。譲渡益税は利益に対して20%(簡単化のために復興税を無視)がかかるので、今回の場合は利益の50万円に対する20%として10万円が取られます。従って、NISA口座に移せる資金は90万円となります。

すると、1年後にNISA口座での運用資金は90万円の10%増しとなるので99万円となります。NISAでは運用益が非課税なので、当然ですが清算して現金化した場合は、手元に99万円がそのまま残ります。

 

理論上はお得なので、もし特定口座にけっこうな資産があれば、新NISAの成長枠などを使って早めに非課税枠に移すのが良いのではないでしょうか。

考えられるパターンはこんな感じ。

  1. つみたてNISA以外で持っていた特定口座にけっこうな金額分のリスク資産がある
  2. でも、通常の積立投資は毎月10万円(積立枠は年120万円)は無理
  3. そういった場合、特定口座の商品を少しずつ売りつつ、新NISAで少しずつ買っていく
  4. 面倒な場合は一撃で乗り換えても良い(こちらが効率的ではあるけど、値下がりしたときに払う税金がちょっともったいない可能性あり。その人の性格次第。)
  5. もっとリスク資産がある人は成長枠(年240万円)を使う

管理人はこの感じでいこうかな、と。

 

ただ、今は盛り上がっている非課税枠を早く埋めることですが、これはそんな気にする必要はないかな、と思っています。

新しく始まるNISAは制度恒久化かつ非課税無期限です。

焦らずコツコツでええんちゃうかな、と。

そう思う理由なども書いていきます。

 

非課税枠が増えたからといって、自分のキャッシュフローは何も変わっていない

利益のある特定口座から非課税枠へ移すことは数学的には有利です。

しかし、確実に株価がプラス成長していく場合です。でも未来なんて誰にも分からないじゃないですか。明日から20年低迷する可能性もあるし。。

非課税枠のデメリットは通算損益ができない点。

なので、ドルコスト的に少しずつ移行するでええかな、と。

 

以下のような商品は早めに移行しやすいと思います。

  • 利益の少ない銘柄
  • マイナスのやつ
  • 20年後も使わない覚悟のある商品

含み益+300%とかのヤツは、確実に値上がりすれば得ですが、下落しちゃうと支払う税金分が損するので個人の性格次第で、管理人は含み益大きいのはコツコツ移行します。

 

特定口座で大きいリスク資産がない、という人は無理して非課税枠を埋めに行かず、今まで通りのコツコツ運用でいきましょう。

 

Twitterなどで

最速で年360万円×5年で1800万円の非課税枠を埋めるゲーム!

毎月増額して10万円を15年続けるわ

といった声もありますが、あくまで自分のペースで大丈夫ですよ。

たぶん、2023年も下落相場が続いて円高株安で30%くらい下がったら、たぶんこういった声は全然聞かなくなるのでw

今もレバナス積立とか聞かなくなりましたよね。

来年も弱気相場なら、

  • 今まで通りの積立投資をコツコツ続けます
  • 航路を守れ!
  • 長期投資こそ最強

とかいう声が増えるんじゃないですかね。

 

なぜなら自分のキャッシュフローは全然かわっていないから。

家族持ちの人だと分かると思うんですが、

  • 2024年から新しいNISAが始まる
  • 早く非課税枠を埋めたほうが得なので再来年から毎月2万円投資増額するわ(家計のキャッシュフローはマイナス2万円となる)

とか言ったら、管理人の場合、確実に晩ご飯のおかず減少、ビール禁止とかになります。というか夫婦仲悪くなる。。

投資は余剰金でするもの。

この原則を忘れずいきましょう。

 

別に年40万円×45年で枠を埋めるとかで良いんじゃないですかね。

全部の枠を埋められなくても、自分の老後資産の不安が減れば十分な人は多いと思うので。

管理人はいまでも老後の不安は減ってます。ぶっちゃけると庶民の投資は月2~3万円できてたら十分上位層かと。

関連記事庶民の投資には月2~3万円で十分なんだと思う

※リンクは新しいタブで開きます
ななし
ななし

金融庁も長期でコツコツ資産形成を望んでる気もします。つみたてNISAがそうでしたし。

 

あと、スペースをしていてきしやんが参考になる使いかたを話していたので紹介します。

それは特定口座で色々買っちゃった人が今までの商品を整理するのに良いかも、ということ。

 

新NISAで特定口座を整理するチャンス

ここ数年で投資を始めて、今まで色んな商品を買った人ってけっこういると思うんですよね。

管理人も同じで、ETFやら個別株がごちゃまぜ。。

新しく始まるNISAは年間そこそこの非課税枠が使えるので、こういった色んな商品がごちゃごちゃしているなら、オルカンやS&P500に一本化するのは良さそうです。

非課税無期限なので超長期で持つのでオルカンだけで良い人は多そうな気がします。

老後に取り崩すならシンプルなほうが楽ですし。

 

あと、S&P500から投資に入ったけど、じつはオルカンに乗り換えようか悩んでいた、みたいな人は絶好のタイミングかも知れません。

管理人が古くから持っている一般口座(自分で確定申告が必要)などはVTや全世界分散している商品が多いので、ここらへんはオルカンにしていこうかな、と。

昔から投資をしていて、複数商品で全世界株式を作っていた人などはこの考え方は良いのではないでしょうか。

 

そろそろ長くなってきたので終わります。

 

おわりに|利益が出ている特定口座からNISAに移すのは数学的にはお得。しかし制度は逃げないしコツコツ続けていこう

blank

数学的には利益が出ている特定口座のものは非課税枠に移したほうが得です。

  • 利益がすくないもの
  • マイナスのもの
  • 超長期で保有するもの

こういったのは早めに移しちゃいましょう。

いろいろ商品を持ってて整理したい人もおすすめ。

 

しかし、制度が変わったからといって自分のキャッシュフローは変わっていません。

急いで無理して非課税枠を埋めたものの、生活がジリ貧になっては本末転倒。(無理やり埋めたあとに大恐慌がきて長期低迷して失業とかしたら目も当てられない。投資は余剰資金で。)

というワケで特定口座にリスク資産がある人は少しずつ移行しつつ、お互い今まで通りのコツコツ投資を頑張っていきましょう。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

天から1800万円降ってきて欲しい!という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人は買ってないけど宝くじ一等前後賞が当たって欲しいですw

 

数学的にりたい人向けにニューロンさんの記事です。

【正答率20%以下】含み益がある特定口座からNISAに移すべきか?

 

昨日のスペースまとめも呟いてるので、もし良かったらフォローなどお願いします。

 

関連記事です。

庶民の投資には月2~3万円で十分なんだと思う

非課税を早く埋めたくなっちゃうけど、これくらいで十分だと思いますよ。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました