お金と投資 【配当貴族】ニッセイ・S米国連続増配株式インデックスファンド爆誕、信託報酬0.11%と激安 ニッセイ・Sシリーズより新しい配当貴族の投資信託が登場します。信託報酬は0.11%と激安。tracer配当貴族よりも低コスト。今日は新商品の紹介を。 2023.12.04お金と投資
お金と投資 【最安】SMTAMインド株式、信託報酬0.308%で爆誕 インド株が熱い!ということで各社から超低コストのインド株投信が続々と登場しています。三井住友トラスト・アセットマネジメントより信託報酬0.308%という海外ETFより安い商品が爆誕しました。 2023.12.03 2024.03.13お金と投資
お金と投資 【仁義なき戦い】楽天とSBIが為替手数料を0円に!円貨決済、ドルMMFは対象外なので注意も必要 11/29に楽天証券が為替手数料を3銭と発表しました。そのあとSBI証券が驚きの0円発表をして、さらには楽天証券も…と仁義なき戦いが繰り広げられていました。個人的には海外ETFがあるのでありがたい限りです。 2023.12.02お金と投資
お金と投資 ベストバイストック!2023年の銘柄はVZ、含み損を抱えているけど未来に期待 当サイトの年末企画ベストバイストックが始まりました。トップバッターは管理人ですが少額投資で買ったVZを紹介したいと思います。 2023.12.01 2023.12.02お金と投資
お金と投資 零細勤務、リストラ経験あり、低能サラリーマンが資産4000万円を作るのに役立ったこと7選 何となくTwitter(X)で管理人が資産4000万を作れたと思うポイントを呟いたところ反響があったので記事にて深堀したいと思います。 2023.11.30 2024.01.06お金と投資
お金と投資 【氷河期世代】年収400万円でも生活が苦しい!そして管理人の感想 ネットを見ていると氷河期世代関係の記事が。しかも年収400万円で生活が苦しい、と。まさに管理人のことを書いている記事だ、と思って読んだことなどを書きました。 2023.11.29お金と投資
お金と投資 【12/12まで】オーディブル2ヶ月無料キャンペーン オーディブルが2ヶ月無料という超お得キャンペーンをしています。相場に浮かれそうなときほど情報をインプットしておくと良いと思っていて、管理人は毎日の通勤時に本を聴いてます。 2023.11.28お金と投資
お金と投資 【垂直】楽天オルカンの純資産が好調に伸びている 新NISAにターゲットを合わせた楽天オルカンですが思っていた以上に好調な滑り出し。Nightwalkerさんの記事で分かりやすい流入推移があったのでご紹介させていただきます。 2023.11.27お金と投資
お金と投資 株式60、債券40がコテンパンにされた2022年、回復してきた2023年 米国株60%、米国債40%というのはオーソドックスなポートフォリオですが2022年は散々な結果に終わったものの2023年はどうなのかな、と思って調べてみました。 2023.11.26お金と投資
お金と投資 【驚愕】100年のうち上位25銘柄が富の3分の1近くを生み出していた 投資系で分かりやすいビジュアルの海外サイトをたまに見ています。そこで面白い画像を見つけたのでシェアします。けっこうビックリしました。 2023.11.25お金と投資
お金と投資 【回想録】リーマンショックをどうやって乗り切ったか2023 先日インスタライブにお呼ばれされました。新NISAの話をしていたのですが、話題はリーマンショックどうやって生き残ったんですか?という話にも。需要があるかもなので記事にしました。 2023.11.24お金と投資
お金と投資 【今がチャンス?】S&P500のリターンの大部分は金利低下局面で達成された【良画像】 株式は爆発的に儲かる時期があります。それはわりと金利に連動しているようでして、みらいさんがtweetしていたので紹介します。古典的な投資本で書かれていたので懐かしいな、と。 2023.11.23お金と投資
お金と投資 【長期推移】ダウ平均1928~2023年の長期データから分かること Nightwalkerさんの記事を見ていたらダウの長期推移が更新されていました。チャートも有益ですが、心構えも素晴らしかったので記事にて紹介させていただきます。 2023.11.22 2024.12.07お金と投資
お金と投資 【ブラックフライデー】Kindle本70%OFFとサブスクが超お得 Amazonがブラックフライデーに先駆けてアホみたいなキャンペーンをやってます。個人的に超おすすめのモノを紹介していきます。 2023.11.21 2023.11.29お金と投資
お金と投資 【投資】20代からやってたら偉いけど50代からでも資産形成はできる、というお話 Twitter(X)を見ていると勇気を貰えるtweetがありました。子供がいると資産形成が不安になる人もいるかもですが、十分間に合うと思っていただければ幸いです。 2023.11.21お金と投資
お金と投資 【信託報酬0.099%】SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)爆誕 超低コストの国内高配当投信が登場しました。まだ謎の部分が多いのですが分かっている部分だけ紹介していきます。 2023.11.20 2023.12.29お金と投資
お金と投資 【良画像】100万円あったら一括か積立か 皆さん、100万円の余剰資金があれば一括投資しますか?それもと積立分散投資ですか? ナザールさんのインスタを見ていたらめちゃくちゃ良い画像があったので記事にてシェアします。 2023.11.18お金と投資
お金と投資 【長期投資の意味が分かる?】インベスターリターンとは SNSかネットのどこかでインベスターリターンの話をしているのを見ました。(元ネタの記事とか忘れちゃってスミマセン。。)ただ、長期投資の上で大事なことなので見方などを紹介しようかと。結果を見ると愕然とすると思いますw 2023.11.17お金と投資
お金と投資 【楽天証券】新NISAでの積立設定予約のやり方徹底解説【楽天キャッシュ・クレジットカード】 楽天証券で新NISAの積立設定が始まりました。何でも早めに済ましておきたいので早速設定をしました。新NISAでの積立銘柄の紹介と、設定方法を記事にて紹介していきます。 2023.11.16お金と投資
お金と投資 60歳でリタイアしても大丈夫な人|条件3つ 定年70歳努力義務で70歳定年が普通になり、60歳だと早期リタイアと呼ばれる時代が間もなくやってくるかも知れません。管理人はせめて60歳にはリタイアしたいなぁ、と思っています。バッチリな記事があったのでシェアを。 2023.11.15 2024.01.09お金と投資
お金と投資 【業界初】Fundsが「ファンド予約機能」をリリース 投資をしようと思ってもなかなか当選しないFundsが「ファンド予約機能」をリリースしました。 2023.11.14 2023.11.15お金と投資
お金と投資 【住宅資産込み】40代の純資産総額は1904万円、60代は4035万円【半分は住宅資産】 みらいさんがTwitter(X)で面白い画像を呟いていました。世代別金融資産で持ち家を含む珍しいデータでした。わりと一般の人のお金の感じが掴める気がしたので記事にてシェアします。 2023.11.14お金と投資
お金と投資 結局オルカンが強いという結論【長期ウォッチ投信】 長期ウォッチ用の投信をチェックしました。今月も株式が大きく伸びました。オルカンは放置だけでダブルバガーをキープしており、もうオルカンと現金だけでええやん、となってしまいます。とはいえ、バランスファンドも安定した上昇をしているので定期チェックを。 2023.11.13お金と投資