お金と投資掛け捨ての医療保険はお得なのか?私の場合、実はかなり得をしていた 生命保険は不要と思いつつ12年間、医療掛け捨て保険に入っていましたが、けっこう良かったんですよね。ちょっと過去を振り返りつつ記事にしました。 2020.06.28お金と投資
お金と投資貧乏人こそ株式投資を。たった3,000円で世界は変わる 株式投資は少しのお金で始める事が出来ます。その中で配当金は大きな意味を持ちます。お金の見方が変わり、考え方が変われば世界は変わりますね。まずは一歩を踏みだすというお話。 2020.06.22 2020.06.25お金と投資
商品レビューiPhoneSE2実機購入レビュー!軽くて片手操作できるハイスペック機【これで十分】 軽くて片手持ち、しかもSoCはハイエンドが良いのでiPhoneSE2を買いました。Android端末ばかりですが、iOSにも良い部分があるので徐々に慣れていきたいですね。カメラがシングルですが十分綺麗でこれ以上望むことは無さそうです。 2020.05.04 2020.07.25商品レビュー
お金と投資「賢明なる投資家」の推奨ポートフォリオが私のものと似ていてびっくり リライト記事です。ほとんどの人には「賢明なる投資家」で書かれている防衛的投資家をオススメします。 2020.01.30お金と投資
お金と投資【まとめ】Amazonで確実にお得&有益だったサービスを5つ紹介します 私の生活とは切り離せないAmazon。もはやインフラとなっておりますので、個人的に助けて貰っているサービスをまとめました。 2019.12.28 2020.06.21お金と投資
お金と投資2019年に買って良かった!おすすめ商品ベスト3【損はさせない】 2019年も残すところ僅かになってきました。今年も色んなものを買いましたが、個人的におすすめしたいベスト3をご紹介します。 2019.12.19 2020.12.17お金と投資
商品レビュースロージョギング用に悩んで買ったイヤホンが中々良かった|anker soundbuds slim ジム用にBluetoothイヤホンを新調しました。高い商品は不要ですが、コスト面や便利さを考えると安心のAnkerになります。SoundBuds Slim+の実機レビューです。 2019.05.14 2020.07.25商品レビュー
商品レビューアレクサは子供の知育に良さそう。Echo Dot 第3世代 購入レビュー 今更ながらスマートスピーカーを購入しました。子供の従妹(幼稚園児)が普通に使っていたので、親の方が興味を持ってしまいました。 2019.05.03 2019.11.30商品レビュー
ワンタップバイ小額からの米国株高配当戦略。資産の推移や保有銘柄も紹介【ワンタップバイ】 ワンタップバイで小額から始める高配当&再投資戦略についての紹介です。資産や損益の推移と保有銘柄の簡単紹介もしています。 2019.03.23 2020.10.16ワンタップバイ
商品レビュー安いのに大満足!Galaxy S9(SCV38)白ロム購入レビュー評価 2019年4月29日更新。GalaxyS9のau版SIMロック解除済み、白ロム未使用品のレビュー記事です。カメラ、指紋認証、ゲーム性能としっかり書いています。現時点で買っても損しないどころか、お値段のバランス的に最強の一手です。 2019.01.27 2019.09.27商品レビュー
商品レビュー2年使用したスマホHuaweiP9を12,000円で売却。じゃんぱら買取サービスは便利 愛着があったスマホなので、家用に置いていましたが全然使わないのでネットで売却をしました。金額には満足しています。 2019.01.14 2019.04.29商品レビュー
商品レビューMediaPad M5 lite実機レビュー!2万円台のおすすめタブレット Huawei MediaPad M5 liteを買ったので実機レビューです。typeCで充電できる2万円台のタブレットとしては買って損はしないモデルでした。 2018.12.27 2019.05.15商品レビュー
商品レビューiPadの充電が遅い?充電器の最大出力が2.4Aなのか確認するだけでOK 2019年8月27日更新。iPadの充電が遅いなぁ。こういった経験がある人は、まずは充電器アダプタの出力を確認しましょう。ほとんどコレで解決します。iPad miniiは2A/5V=10W、iPadは2.4A/5V=12Wの出力があれば大丈夫です。 2018.12.15 2020.07.29商品レビュー
商品レビューHuawei P20:久しぶりに2.5D液晶でも端の浮かないガラスフィルムを入手 HuaweiP9の頃からガラスフィルムを諦めていたのですが、まさかP20で完璧なものに出会えるとは… 2018.10.31 2020.06.21商品レビュー
お金と投資インデックス投資家必読:なぜかお金が貯まる人の「8つの習慣」 インデックス投資を始めていくと色々な知識が流れ込んできます。色々な本があり過ぎて悩んでしまう人も多いと思います。私もそうです。 私の場合は昔の話ですので、投資の本も少なかった時代です。読み漁る時間もありました。 記事の内容は、私が読… 2018.09.29 2019.01.26お金と投資