お金と投資 消費税が上がったので楽天カードだけで生きようと思う【ポイント集約】 2019年10月1日から消費税が10%になります。キャッシュレス化推進の恩恵も比較的うけやすいので、クレジットの支払を楽天カードに集約しようかと思っています。なるべくガラス張りの会計で、増税に対しては【支出減】で対応するというお話。 2019.10.01 2021.04.28お金と投資
お金と投資 毎月分配型の投資信託を欲しい老人は「じぶん年金」を作れば良いのに 老後に安定した配当がもらえる投資をしたくありませんか?じぶん年金として海外ETF(VYM、BND)を27,000円分買いました。皮算用だと、来年には年500円、20年後には1,000円の配当が貰える予定です。 2019.09.29 2020.06.21お金と投資
お金と投資 便乗値上げに見るインフレの脅威。消費を控えるサイレントテロが進みそう 2019年10月1日より消費税が10%になります。8%になった時もおこった便乗値上げが今回もおこります。こういったのは生活に直結した飲食物が多いので、またサイレントテロがすすんでいきそうです。 2019.09.27 2021.08.28お金と投資
お金と投資 米国株投資は控えた方が良い?S&P500投信のみ積立をしている管理人の考え 米国株投資が盛んだけど、このまま米国株一本で大丈夫なんだろうか。そう悩む人も多いと思います。ネットではまだまだ米国株が盛り上がりを見せていますが、一方で警戒をしている人たちもいます。米国株式を積み立てている管理人の意見を記事にしました。 2019.09.26 2021.02.16お金と投資
お金と投資 【金欠を解消したい】お小遣いを月1万円増やすための海外ETF投資術 お小遣いがあと1万円増えたら…と思うことがあります。しばし人生のリタイア中なので、海外ETFの配当・分配金を使おうかな、と思っているお話。コツコツと自分のお小遣いを増やしたい人の参考になれば幸いです。 2019.09.25お金と投資
お金と投資 2019年9月時点での老後資産状況と、今後の推移を紹介していきます しばらくの間、モラトリアムというかセミリタイアをするので老後資産の状況を確認しました。入金はほとんど期待できない状況が続くので、もしかするとキャッシュ部分は過去最高値かも知れません。 2019.09.24 2020.04.19お金と投資
商品レビュー iPhone11で急速充電ができるモバイルバッテリーならPD対応品を選ぼう モバイルバッテリーでiPhone11を急速充電したい人は多いと思います。出先で急速充電ができると安心度も上がりますね。そういった場合はPD(USB Power Delivery)対応品を選ぶと良いですよ。PDの説明も記事内でしているので、参考になれば幸いです。 2019.09.23商品レビュー
商品レビュー うつ病にはプロテイン|軽い不眠症くらいならタンパク質多めの生活は良いかも うつ病には食事療法とか調べると色々出てくるようです。管理人は友人に教えられて、たんぱく質多めの食事を言われて試してみたところ、案外良かったので記事にします。退職勧奨&リストラをうけたことで、思った以上にメンタルにダメージをうけていたのが改善しました。 2019.09.22 2022.03.06商品レビュー
お金と投資 つみたてNISAの出口戦略|20年後に儲かっていれば贅沢をする。損をしていれば清貧に暮らす つみたてNISAを利用しているけど20年後のイメージが湧かない。20年後に損をしていたらどうしよう?そんな風に思っている人はいませんか?毎月の積立投資なので、20年後への仕送りと考えるとかなりスッキリするので記事にてご紹介をします。 2019.09.21 2021.12.03お金と投資
氷河期世代 43歳になって資格に頼り始めたのは「人的資本の減少」を感じたため 将来にむけて資格を取ろうかな、と悩んでいる人は多いと思います。私はそうでした。記事では資格を取っておいた方が良い理由を実体験として紹介をしています。資格を取ろうかと思っている方は一つの判断材料としてお使いください。 2019.09.20 2022.08.27氷河期世代
お金と投資 債券ETFを持つ理由は「暴落時に現金で株を買う」のは難しいから ポートフォリオに債券をもった方が良いのかな?と考えることはありますよね。最近、やっぱり債券は保有した方が良いと思うようになりました。現金で値下がりしている株式を買うのは精神的に「しんどい」からです。 2019.09.19 2020.01.28お金と投資
氷河期世代 ホワイト現場職|氷河期世代へのおすすめ資格は浄化槽管理士かも 氷河期世代は非正規のまま這い上がれない。そんなイメージをもつ人も多いかも知れません。資格といっても実務経験がなければ意味が無い、とか。しかし、探せばあるもので浄化槽管理士はその一つだと思っています。仕事内容などを記事にしましたので、お読み頂けると嬉しいです。 2019.09.18 2024.02.11氷河期世代
ワンタップバイ(現PayPay証券) ワンタップバイ全銘柄売ったので2年3ヶ月の結果報告|高配当戦略は儲かったといって良いレベル 2年3ヶ月にわたってワンタップバイを利用してコツコツと入金&投資をしてきました。米国の高配当株式中心でしたが、市場平均ともわたりあえて、かつプラスで逃げ切りました。儲かったものは、海外ETFか楽天証券で直接米国株を買おうと思います。 2019.09.17 2024.03.28ワンタップバイ(現PayPay証券)
管理人の体験や雑談 資格取得のため、しばしブログ更新を控えます【9月17日より再開】 管理人の脳みそが劣化し過ぎていて、資格の勉強がぜんぜん分かりません。人生後半戦をゆるりと生きるためですので、しばしブログをお休みします。 2019.09.08 2021.08.28管理人の体験や雑談
お金と投資 海外ETFで作る「じぶん年金」の運用指針と投資戦略|2019年9月 海外ETFを使って「じぶん年金」を作ってみたいと思いませんか?管理人は43歳ですが、副業収入を海外ETFへ投資をしています。老後は元本を取り崩さずに配当を生活費に利用したいと考えています。主力は高配当のVYM、米国債のBNDを半々で保有しています。 2019.09.07 2021.04.18お金と投資
お金と投資 つみたてNISAは40代と相性抜群!公的年金までの「つなぎ役」として使い方 つみたてNISAを投資しているけど、将来が分からなくて不安だな、という人はいませんか?年40万円×20年=800万円が「20年後にどうなっているか」と考えると大変です。当記事では、20年後のつみたてNISAの使い方や出口戦略について紹介します。投資が気楽になれるので、ぜひお読みください。 2019.09.06 2020.08.22お金と投資
海外ETF SPYDは経費率0.07%で高配当銘柄を均等投資する海外ETF|利回り5%以上 高配当株式ETFの中では、わりと新しいタイプの商品です。VYMともHDVとも違って、S&P500の中から高配当銘柄を選出してイコールウェイトで保有するという珍しいETFでもあります。意外と配当利回りも高く、今後のキャッシュマシーンに検討しています。 2019.09.05 2024.09.05海外ETF
管理人の体験や雑談 傷病手当金を貰いながら退職をすると国保の減免・軽減が受けられないケースがある 傷病手当金を貰っているけど、会社都合で退職になるけど、国民健康保険の減免や軽減は受けられるのかな?と思っている人はいませんか?実際は国保の免除は難しいので、現在の会社の保険を任意継続しましょう。理由等を知りたい方はぜひ記事をお読みください。 2019.09.04 2020.04.03管理人の体験や雑談
お金と投資 長期ウォッチ|eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等)が想像以上にリターンが低い eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等)の資産配分が良いな、と思っていたのですが、オール・カントリーや8資産バランス、ニッセイ4資産と比べると悲惨なリターンになっています。長期ウォッチ用に持っている銘柄との比較結果を紹介します。 2019.09.03 2020.06.21お金と投資
お金と投資 妻の優待用銘柄をみて「投資ブーム」の時はやはり天井なんだなと実感した 妻から楽天証券口座を整理してくれと言われて積立設定の解除などをしていました。そうした時に優待目的で買った銘柄の状況を見たので、自身への教訓として心に刻んでおきます。ちなみに、妻は何でもオープンなので銘柄好評もOKとのこと。 2019.09.01お金と投資
商品レビュー iVideoとDSDV|テザリングし放題のSIMフリースマホがカンタンにできる テザリングを使ってスマホの回線だけで生活をしたいと思う人はいますか? 本記事ではSIMフリースマホとiVideoのレンタルSIMを使った方法を書いております。通信費・固定費を安く上げたいと思う方はどうぞ記事をお読みください。 2019.08.31 2020.03.27商品レビュー
お金と投資 老後のキャッシュマシーン|今月のじぶん年金として海外ETFを追加購入 2019年8月のじぶん年金として、VYM2株、BND2株を購入しました。ペースとしては上々かな。 2019.08.29 2020.06.21お金と投資
お金と投資 信託報酬0.1%切り!SBIより新しいS&P500投信が爆誕 新しくSBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドという、VOO(S&P500ETF)に投資するだけの投資信託が誕生しました。 2019.08.28 2019.10.02お金と投資
お金と投資 【投資初心者向け】株式長期投資よりリバランス効果を重要視しよう インデックス投資を始める際、ありがちなのが株式100%のポートフォリオです。当ブログとしては初心者へはバランスファンドを推奨します。 2019.08.27 2023.04.16お金と投資
商品レビュー Huawei P30liteで急速充電ができるモバイルバッテリーや条件 P30lite、P30Proをモバイルバッテリーで充電する時に急速充電にならなくて困っている人はいませんか?Huaweiの急速充電は独自タイプなので純正のアダプタが必要です。それ以外ならPD対応の商品を使うと解決できます。詳しくは記事で紹介をしております。 2019.08.26 2019.08.27商品レビュー