※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

【みんな始めてる】着実に増えている30代、40代の個人投資家

【年代別】つみたてNISAの口座数と一人当たりの年間買付金額 お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

普段の会話では投資の話なんて出ることがないのでマイノリティに感じてしまいますが、30代、40代で投資を始める人は着実に伸びています。

ニッセイ基礎研究所さんの記事を見て嬉しくなったのでご紹介します。

外部リンク30代、40代の活用が進むつみたてNISA

※リンクは新しいタブで開きます
スポンサーリンク

つみたてNISAを使っている30代、40代が増えている

つみたてNISAの口座数と一人当たりの年間買付金額

出典:30代、40代の活用が進むつみたてNISA

2018年に始まったつみたてNISAですが、順調に口座数を伸ばして200万口座に手が届きそうです。

画像を見ると次のことが分かります。

年度 2018年 2019年
口座数 103万口座 190万口座
買付あり 60万口座 110万口座
買付金額

※除く未買付

15.4万円 18.7万円

口座を作ったけども利用しない人は一定数いるのですが、買付ありの口座の伸びが大きいですね。

それに比例して買付金額も伸びています。

年間187,000円ということは月額15,000円くらい。

Twitterや投資ブログを見ていると数字がマヒしてきますが、月2~3万円の投資というのは庶民にとって十分すぎる金額と思っています。

そう考えると月15,000円というのは納得できますね。

関連記事庶民の投資には月2~3万円で十分なんだと思う

※リンクは新しいタブで開きます

 

特に30代、40代の利用者が目立つ

【年代別】つみたてNISAの口座数と一人当たりの年間買付金額

年代別で見ると30代、40代は伸び幅が大きいですね。

結婚、子育ても重なると絶望的に厳しい年代ではありますが、資産形成に積立投資を使っているというのは将来において大きな効果を出してくれるでしょう。

 

40代から投資というと

  • もう遅い
  • 間に合わない

といったイメージがあるかもですが、そんなことは全くないです。

人生100年時代といわれ、老後はどんどん後ろ倒しになっていることを考えると投資期間は十分に取れます。

関連記事まだ間に合う?44歳、年収390万円からの老後と資産形成

※リンクは新しいタブで開きます

 

管理人は65歳には引退したいと思っていますが、正直厳しいだろうなと思っていたりしますしね。(正直50歳くらいでセミリタイアしたい…)

 

高齢化とともに健康寿命も75歳くらいに伸びていることも大きいでしょう。40代から投資を始めたとしても30年という期間は十分すぎるリターンが期待できそうです。

投資期間とリターンの散らばり(ランダムウォーカー)

ウォール街のランダム・ウォーカーを参考にすれば25年以上、分散された株式に投資をすれば鉄板ということも有名ですね。

これは米国株かつインフレも考慮しないといけませんが、株式の長期リターンは世界のどの国でも30年規模になると元本割れはありませんでした。

そう考えるとeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)というのは、腹落ちして老後まで付き合える商品だとも思います。

 

10年前にはこんな時代がくるのはもっと先だと思っていましたが、あっさりと来ちゃいました。笑

希望を増大させたり、生活を便利にしたりするものは個人の卑屈な考えなんて簡単にすっ飛ばしてしまうものですよね。

 

管理人は資本主義であったり、自由経済のこういった力強さとたくましさが好きで、株式リターンも結局は人間のプラス部分を増大してくれると思っています。

短期的には先のコロナショックみたいなことがあったり、また違った暴落に見舞われるはずですが、超長期で考えるとしっかりした成長を出してくれるという根拠のない自信のもと投資を続けています。

 

20代や30代はなおさら有利

管理人は40を超えたオジサンなので投資に使える時間は減っています。

それに比べると20代、30代というのは時間的優位はとてつもなく大きいですね。

 

72の法則に当てはめると7.2%複利で回った場合、10年で資産は2倍になります。

72の法則(72のほうそく)とは、資産運用において元本が2倍になるような年利と年数とが簡易に求められる法則である。

引用元:Wikipedia – 72の法則

そうすると25歳の人が投資した年20万円は

  • 35歳時点:40万円
  • 45歳時点:80万円
  • 55歳時点:160万円
  • 65歳時点:320万円
  • 75歳時点:640万円

という恐ろしい倍々ゲームに。。

机上の空論と笑われるかも知れませんが、完全な夢物語では無いでしょう。

管理人は子供が生まれたときにプレゼントとしてNYダウ投信を買いましたが、バカ高い信託報酬※を差し引いても案外良いセンをいってたりします。(※昔は低コストで米国株に投資する商品が無かった…)

 

つみたてNISAを始めた人が上記のような考えを持っているかは不明ですが、時間というのは強力な武器ですので羨ましいな、と思ったりします。

 

おわりに|始めたら続けよう!

投資は始めるのに凄いエネルギーを使います。

口座開設から始まって、どれが良い、これは損するかも、まずは本を読まなきゃというインプットも楽しいですが大変な作業です。

 

しかし、もう一段しんどいことがあり、それが投資を続けることだと思うんですよね。

2020年はコロナショックで奈落が見えたと思ったら、いまはベニヤ板みたいなフタが閉じた状態。いつ市場低迷期に入るかドキドキしたまま投資を続けている人も多いのかな、と。

 

投資を続けるエネルギーもけっこう使うのですが、これはジョギングとかと同じで続けていれば慣れてくるものでもあります。

今はSNSなどで投資仲間も見つけやすいですしね。

管理人としては読者様と一緒に細く長く投資を続けていければと思っています。大変な時期はありますが一緒に頑張りましょう。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

※リンクは新しいタブで開きます
タイトルとURLをコピーしました