商品レビュー【悲報】Pixel4はHuawei P20無印の後継にはならない【本音の実機レビュー】 メイン機種のHuawei P20もそろそろ2年になるのでPixel4を買いました。ソフトバンク版SIMロック解除済みだったので変なキャリアアプリも無くSIMフリーそのものでしたが、顔認証が今一つとメイン機への切り替えは悩ましい機種ですね。2020.05.172022.03.11商品レビュー
商品レビュー通知バーに出てくるオプティマイザを消す方法|Huawei Android9.0(pie) Huawei端末を使っていると、通知バーにオプティマイザ、画面ロック時のデータ通信と出るので消したいと思う人はいませんか?P20を使っていて鬱陶しいので消しました。ネットで探したけど出てこないので消し方を画像5枚で紹介します2020.02.192020.05.21商品レビュー
商品レビューベストバイガジェット2019|Xiaomi Mi9のコスパに驚愕 厳密にいうとベストバイガジェットはiPad mini5でしたが、今年の参加はスマホのみなので圧倒的コスパで驚いたXiaomi Mi9をご紹介します。2020年には日本にも進出してくるのでスマホを検討中の方はぜひどうぞ。2019.12.022020.08.26商品レビュー
商品レビューHuawai Mate20無印実機購入レビュー!5万円と考えると超絶コスパのファブレット 型落ちになりますがProじゃない方のHuawai Mate20無印を買いました。Mate20Proは値落ちが少なくエッジディスプレイが苦手なので無印にしました。iPhone11より格安で満足度の高い買い物となりました。写真作例も含め記事を読んで頂けると幸いです。2019.11.292023.04.12商品レビュー
商品レビューHuawei M5lite8実機購入レビュー!良かった点・悪かった点を正直に書いていく Huaweiの8インチタブレットM5lite touch8Wi-Fi版を買いました。めちゃ良い商品ですが、顔認証の速度とmicroUSBが残念な点でした。それ以外は大きなP30Liteといった感じで自宅用としては素晴らしい商品だと思います。良い点も悪い点も紹介していきます。2019.11.042020.12.03商品レビュー
商品レビューiVideoとDSDV|テザリングし放題のSIMフリースマホがカンタンにできる テザリングを使ってスマホの回線だけで生活をしたいと思う人はいますか? 本記事ではSIMフリースマホとiVideoのレンタルSIMを使った方法を書いております。通信費・固定費を安く上げたいと思う方はどうぞ記事をお読みください。2019.08.312020.03.27商品レビュー
商品レビューHuawei P30liteで急速充電ができるモバイルバッテリーや条件 P30lite、P30Proをモバイルバッテリーで充電する時に急速充電にならなくて困っている人はいませんか?Huaweiの急速充電は独自タイプなので純正のアダプタが必要です。それ以外ならPD対応の商品を使うと解決できます。詳しくは記事で紹介をしております。2019.08.262019.08.27商品レビュー
商品レビューHuawei P30liteがスゴい!2019年コスパ最強のSIMフリースマホ お手頃価格で、性能も十分満足できるスマホをお探しですか?Huawei P30liteなら、デュアルSIMとトリプルレンズを搭載して、ネットやSNSといった動作もサクサクです。記事内ではP30liteの詳細を紹介していきます。2019.08.242020.12.31商品レビュー
商品レビューHuawei P20のバッテリーをキャンペーン価格3500円で交換したお話 HuaweiのSIMフリースマホをお使いでバッテリーが弱ってきたな、と思っている人はいませんか?キャンペーン期間を使い交換をしました。通常の持ち込み当日交換の方法も記事にしています。交換や買い替えを考えていた方の参考になれば幸いです。2019.08.122019.09.03商品レビュー
商品レビューHuaweiP20無印とP30無印|カメラや指紋認証など比較レビュー カメラが綺麗なHuaweiのP20とP30で迷っていませんか?当記事では、実際に両機種を使っているので比較レビューをしています。P20は1年以上、P30も発売以来愛用しています。Antutu性能やディスプレイ指紋認証などニッチな部分も紹介しています。2019.08.08商品レビュー
商品レビュー新しいMediaPad M5 liteは8インチタブレットでコスパ最強 Huaweiから新しい8インチクラスのタブレットが発売になりました。iPad miniの半額と頑張った料金設定。これはバカ売れしそうです。P30liteが欲しかったけどM5liteを買おうか悩んでます。2019.05.152019.11.05商品レビュー
お金と投資スマホ料金の完全分離プランで買い替えは3万未満と10万円超の二極化する スマホ料金の完全分離化で、iPhoneXSのような高級端末を買える層と、普通にlineとネットが使えれば良い、という二極化をします。自分はどっちだろうか、という参考になれば幸いです。2019.05.092020.06.21お金と投資
お金と投資スマホを売った時のお金は雑所得なのか税務署に確認したら非課税だった話 スマホを売った時に得たお金って、雑所得になって税金を払わないと追徴課税がくるのでは?と心配になっていましたが、税務署に確認したら「生活用動産」なので非課税、との事でした。2019.03.212020.01.11お金と投資
商品レビュー2年使用したスマホHuaweiP9を12,000円で売却。じゃんぱら買取サービスは便利 愛着があったスマホなので、家用に置いていましたが全然使わないのでネットで売却をしました。金額には満足しています。2019.01.142019.04.29商品レビュー
商品レビューHuawei Mate20Proの40W充電アダプターをネットで買う方法 Mate20Proから始まった新しい4A/10Vの超急速充電ですが、アダプターとUSBケーブルは専用品です。現在のところ、公式ページで購入が一番安心できます。2018.12.302020.11.27商品レビュー