お金と投資 【実体験】健康保険に助けられたお話|肺炎で25日休んだけど傷病手当金で給料トントンの巻 読者様より健康保険を持っていて良かったというエピソードがあれば読みたい、というリスエストを頂きました。せっかくなので実体験を記事にしようと思います。民間保険も大切ですが、基礎部分も手厚いことを知る参考になれば幸いです。 2022.03.17 2023.02.19お金と投資
お金と投資 【お詫び】ヒロセ通商の記事でのLot数について いつもブログ記事をお読みいただきありがとうございます。何度かご紹介しておりましたヒロセ通商様とのタイアップ記事で記載ミスがありました。関連記事ヒロセ通商が最大9,000円プレゼント!新規口座開設&取引で【安全に取る方法を紹介します】1Lot… 2022.03.16 2022.03.20お金と投資
お金と投資 もし私が20代だったらどんな投資や資産形成をしていくか 歴史にも投資にもタラレバはないのですが、自分が若ければこういった投資や資産形成がしたいなぁ、というのはあります。ちょっと記事にて紹介していきましょう。 2022.03.16 2023.03.28お金と投資
お金と投資 20代で資産2000万円突破とか羨まし過ぎ!と思ったときの対策 Twitterを見ていると20代で2000万円を超えた報告とか普通に出ていてビビりますよね。そして羨ましくなっちゃいます。そんなときの対策を記事にしてみました。 2022.03.15お金と投資
お金と投資 長期ウォッチ|下落してもオルカン最強という一ヶ月 長期ウォッチ用の投信をチェックしました。先月の下落は大きかったものの、やはりオルカンの圧勝で終わってしまった。。しかしバランスファンドの良さも出てくる年になるかな、とも思っています。 2022.03.14お金と投資
お金と投資 コロナショックから早二年。当時の心境や記事を振り返ってみる いつの間にかコロナショックから2年が経っていました。当時は大混乱でしたがのど元過ぎれば何とやらですね。代わりにロシアがこんなことするなんて思いもしませんでした。というか、思いもしないことで世界は出来ている気がします。。今も株式が悲観的ですが… 2022.03.13 2022.03.20お金と投資
お金と投資 【今月も被弾】じぶん年金運用状況2022年3月 不労所得を生み出してくれる「じぶん年金」を運用しています。さすがに今月は入金したけど株価下落の影響を大きく受けました。 2022.03.12お金と投資
お金と投資 不況入りしたらどう対応しますか?私は変わらず余剰金で株を買います いつかは米国株の暴騰が止まって、受難の時代をむかえると思っていましたが、全然思いもしない方向から不況入りしちゃいそうです。さて、そうなった場合、あなたはどう対応しますか? 2022.03.11 2023.12.17お金と投資
お金と投資 【怨嗟】手取り15万円を超えられない47歳男性の深い闇 「ただただ社会への恨みが募るだけです」というラストに深い闇を感じました。格差社会がどんどん広がりそうで怖いです。 2022.03.10 2023.03.28お金と投資
お金と投資 投資だけではダメな理由【定期的な収入こそ財産!】 最近、バビロンの大富豪を聞き直しているんですが、やはり名著に学ぶことは多いですね。個人的に大切だな、と思った部分をシェアしたいと思います。 2022.03.09 2023.03.28お金と投資
お金と投資 S&P500が下がってたのでETF3月分をポチりました 朝起きたら株価が下がっていました。そろそろ3月のETF購入でもしておくか、と注文ポチポチしたので備忘録です。 2022.03.08 2022.04.08お金と投資
お金と投資 【初心者向け】長期で株を持つと良いのが分かる画像の見方 株式は長期で保有するとリスクが減るとありますが、実際どういう意味なんでしょうか。ちょっと基本的な画像から勉強していきましょう。 2022.03.07 2023.03.28お金と投資
お金と投資 誰でも作れる「じぶん年金」と「不労所得」を4年間やった実績を公開 副業収入と配当金で「じぶん年金」を作っています。気が付いたら3年経っていたので記事にて状況報告をしていきます。 2022.03.05 2024.03.28お金と投資
お金と投資 そろそろ投資歴20年が見えてきた。私はどんな風に投資を続けてきたのか 呼吸をするように投資をしていますが、めったなことがおきない限り20年投資というのが見えてきました。投資を続けることができたモチベーションは何だったかを思いだしながら記事にしました。 2022.03.04 2023.03.28お金と投資
お金と投資 【鉄壁】簡易版パーマネントポートフォリオが想像以上に凄かった件 インスタを見ていると亮平さんがパーマネントポートフォリオの投稿をしていました。お父様がリアルに運用している金額とか出ていて参考になったので、記事にてシェアします。 2022.03.02 2023.09.10お金と投資
お金と投資 世界的インデックスの「S&P500」が 恐れるシナリオとは? ネット記事を見ていると非常に面白いネタがありました。世界最強指数のS&P500が恐れるシナリオがあるようです。こんな考えもあるのか、と参考になったのでシェアします。 2022.02.28 2022.06.18お金と投資
管理人の体験や雑談 老後も働いてるほうが良い?私はそんな体力が無いのでリタイアしたい お客さんに老後は引退してるより忙しく働いてる方が幸せだよと言われました。。無いものねだりかもですが、私は引退が羨ましいなぁ、と思いました。 2022.02.27 2023.03.28管理人の体験や雑談
お金と投資 戦争?投資はどうしたらいいの?管理人の今後の方針 ロシア・ウクライナ問題がとんでもないことになっています。ただ、週中から週末にかけて株価は回復基調。こんな中、管理人の方針などを今一度まとめてみました。 2022.02.26お金と投資
お金と投資 70歳まで働いても生活保護以下【氷河期世代の悲哀】 Google検索を使っていると、氷河期世代のことがよく入ってきます。けっこう悲惨な状況なんですけど、お金や投資の重要性も感じるので記事にてシェアしようと思います。 2022.02.25お金と投資
お金と投資 S&P500の20年トータルリターンのすべてはベスト35日間に達成されている【敗者のゲーム】 敗者のゲーム8版を読んだので、ちょっと初心者向けの情報を記事にします。 2022.02.24 2023.07.15お金と投資
お金と投資 【マイナス19万8千円】手取りが一日で吹っ飛んでいる件・・・ 気持ちよく目覚めたら、お給料の手取り分くらいが吹っ飛んでいました。今日は雑談とあわせて住信SBI銀行のワケ分からないくらいお得なキャンペーンの紹介です。 2022.02.23 2022.04.19お金と投資
お金と投資 【悲報】億り人になるには入金力という現実が記事にされてしまう ネットを見ていると完膚なきまで見事な入金力の現実が記事になっていました。入金力より大切なものもあるけど、実際はコレだよなぁ、と最近感じていることもあり、ちょっと感じたことを記事に。 2022.02.22 2022.06.21お金と投資