【Amazonのばら撒き】無料キャンペーンが凄すぎるw
blank ワンタップバイ(現PayPay証券)

ぶっちゃけまだGAFAMで良いんじゃない?とも思う

週末、久しぶりにPayPay証券を見たところ2年前くらいに買ったS&P5(GAFAM)がそれなりにリターンを出していました。優良な銘柄を買って寝かせておく。こんな感じで良いのでは、というお話。
blank お金と投資

【正論パンチ】FIREの資金ができた頃、「つまらない人間」になる恐れ

最近は沈静化してきたFIREという言葉ですが、インフレや不況を見ていると、なかなか難しいものを感じます。ネット記事で山崎先生が正論パンチをかましていたのでちょっとシェアします。
blank お金と投資

アルゼンチンのインフレが昨年比64%とヤバい!日本も明日は我が身

ネットニュースを見ているとアルゼンチンのインフレがヤバすぎでした。これは日本もありえる未来かも、ということで記事に。
blank お金と投資

この10年、世界中で不幸な人が増え続けている理由

ネット記事を読んでいると「なるほどなぁ」と感じたことがあったので自分なりの考えなどを記事にしました。
blank お金と投資

【体験談】資産は直線的に増えない!期待リターン以下の期間がけっこう多い

Twitterをしていると仲良しのナザールさんが超良情報を呟いていました。長期投資家としては意識しておきたい内容なので記事にてシェアします。
blank お金と投資

今月もオルカン強いがバランスファンドの本領発揮!|長期ウォッチ投信

長期ウォッチ用の投信をチェックしました。やはりオルカンの圧勝で終わっちゃうのですが今月はバランスファンドが本領発揮した一ヶ月でした。
blank お金と投資

マイナポイント第2弾申し込みしました|超カンタンに15000ポイントゲット!

今さらながらにマイナポイントを申し込みしました。面倒かな、と思ってたら想像以上にスムーズで前回の5000ポイントよりも楽でした。
blank お金と投資

【悲惨】入金すれど25万円マイナス|じぶん年金運用状況2022年7月

副業で稼いだお金で、不労所得を生み出してくれる「じぶん年金」を運用しています。今月の状況をチェックしてみたので記事にてどうぞ。
blank お金と投資

ウェルスナビの運用額290万円を継続すべきか否か、相談です。

ウェルスナビで290万円を運用している読者様より継続するか否か、というご相談を頂きました。毎度の如く、国語の苦手な管理人がするなら、ということで記事にしました。
blank お金と投資

安倍晋三元首相、ご冥福をお祈り申し上げます

いきなりのことで心が追い付きません。。
blank お金と投資

【イケる?】GPIFで国民全員FIRE!【試算してみた】

読者様よりGPIFに運用任せれば国民全員FIREできるのでは?というネタを頂戴しました。せっかくなので検証していきましょう。
blank お金と投資

私の投資指針について|変化したこと、変わらなかったこと

読者様より、投資方針が決められない、ななしさんって最初はどうだったんですか?とご質問いただきました。せっかくなので記事にて回答していきます。
blank お金と投資

米国株「S&P500」への妄信は今後のリスクとなる

米国株が下がっていますが依然としてS&P500の人気は高いです。しかし今一度、自分の投資している商品を知っておこう、というお話。
blank お金と投資

お得すぎる!Amazonギフト券5,000円分購入で最大1,000ポイント!

Amazonプライムデーに向けてお得なキャンペーンをやっているのでご紹介します。
blank お金と投資

GPIFのインカムゲインが凄すぎてビビる

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が2021年度の概況書を公表しました。市況の良さと堅実な運用が分かるのですが、その中でインカムゲインが素晴らしかったので取り上げたいと思います。
blank 管理人の体験や雑談

【備忘録】Window10のOS、Cドライブの容量がヤバい場合にデータを削る(回復する)方法|Windows Update(アップデート)の残りかすより、システムの復元を疑え

副業で使っているノートPCの容量がパンパンになっていました。Cドライブ直下でWindowUPdateを見ても数GB程度。どこかでデータ壊れたかと心配していましたが、システム復元が原因でした。自分の備忘録として記事を残しておきます。
blank お金と投資

株クラでお小遣い制の人はどれくらいいるのか?

ブログ村のhachiさんの記事を見ていて【お小遣い制】について思ったことなどを。ちなみに管理人のお小遣いは月3万円です。
blank お金と投資

40代、零細勤務のボーナス額を公開する!

2022年夏ボーナスが支給されました。人のボーナスとか給料って気になりませんか?私は気になりますw というワケで、零細企業勤務の40代管理人のボーナスを見てみましょう。
blank お金と投資

【スタグフ】iPhone値上げ。インフレをどう乗り切れば良いのか?

もはや生活必需品と言えるiPhoneが値上がりし世間を騒がしています。まぁこれだけ円安が進んだので仕方ないにしても厳しいものがありますね。給料の上がっていない日本ではスタグフです。これをどう乗り切るかを考えてみました。
blank お金と投資

LINE CFDのキャンペーンで10万円当たったお話

2022年5月下旬にやっていたLINE CFDのキャンペーンに応募していたところ、なんと特等10万円が当たってしまいました。今日はちょっと雑談です。
blank お金と投資

【氷河期ブログ】2022年上半期で読まれた記事5選

気付いたら2022年も半分終わっちゃいそうな感じです。月日が経つのは年々早くなってきている気がします。上半期読まれた記事と管理人の思うところを振り返りなど。
blank お金と投資

会社の同僚がiDeCoをやってた!気になる投資商品はまさかの定期預金(でも、めちゃ凄いよね!)

社内で雑談をしていると同僚がiDeCoをしていると教えてくれました。興味津々で投資商品は何かな~と思っていたら、まさかの定期預金、というお話。それでも、控除の恩恵を考えるとめちゃお得だと思います。
blank お金と投資

働くことが苦手な人はまずお金を貯めるが最良

Twitterを見ていると超共感する呟きがありました。管理人の考えなども記事にてシェアさせてください。
blank お金と投資

下落相場に負けない8つの法則【山崎先生2018年の記事】

トウシルで山崎先生の過去記事が紹介されていました。4年間の記事ですが、今も役立つ考え満載なので記事にてシェアします。
blank お金と投資

個人投資家がついに降参、弱気相場に屈し大規模売却

今週は株価が回復しましたが、アメリカの個人投資家は株式を売り始めたようです。これがセリングクライマックスなのか分かりませんがブルームバーグの記事をシェアします。