blank お金と投資

【もれなくアマギフ】マリタイムバンク登録だけで1,000円分プレゼント|他もやれば全部で5,000円分

マリタイムバンク(Maritime Bank)というクラウドファンディングがあります。クラウドファンディングにより調達した資金をもとに、船舶を担保とした外国船会社向けのアセットfinanceを行なう日本初の船舶専門金融機関です。今までプロの…
blank お金と投資

【朗報】ついにAGGが東証で買えるように!

株式のバランサーとして東証でもBNDやAGG相当のETFが出ないかなぁ、と思っていたらついにブラックロックからAGG東証版が登場することになりました。
blank お金と投資

「会社以外ではいつも一人ぼっち」の中年男性はどうすればいいのか

ニュースフィードで流れていた記事を読んで思ったことなどを。というか、私を中年ぼっちと察して記事を配信するのやめてください。
blank お金と投資

【朗報】楽天オルカン、楽天S&P500、早くも信託報酬引き下げ

楽天オルカン、楽天S&P500の信託報酬が早くも引き下げられました。eMAXIS Slimシリーズが徹底対抗するか楽しみですねw
blank お金と投資

お金の余裕ができて人生が好転したお話

お金のための人生は虚しいですが、しかしある程度余裕がないと大変ですね。読者様より、お金に余裕ができて人生が好転した、というメッセージをいただいたのでご紹介とお礼の記事を。
blank お金と投資

【家賃込み】月7万円で心が満ちる小さな暮らし【かぜのたみ】

かぜのたみさんから献本いただいたのでレビューと、自分に置き換えて考えてみたことなどを。というか、家賃込み月7万円生活がパワーワード過ぎますw
blank お金と投資

11/13で終了しました【無謀】DMM通販が30%ポイント還元ww お得過ぎるので早期終了するかも

DMM通販が家電、ファッション、食品など、かなりの範囲で30%ポイント還元祭を始めました。30%還元はかなり大きいので、この機会だけAmazonや楽天から切り替えるのもありかと思います。
blank お金と投資

【大好物】10年前、○○に100万円投資していたらどうなっていたか

Twitter(X)を見ていると面白いtweetがありました。10年前に○○に投資していたらいくらになった?というもの。個人的にはS&P500なのですが、サテライトも良いよなぁ、となってしまいますw
blank お金と投資

【良記事】個人投資家はフルインベストメントにこだわる必要はない

Twitter(X)のタイムラインを眺めていると相互フォローのりんたろうさんが良記事を書いていました。共感すると共に普通の個人投資家にとって大切なことだと思ったので記事にてシェアさせてください。
blank お金と投資

宝くじで“1億円”が当たった年収580万円の45歳サラリーマンの失敗について

ネットを彷徨っていると宝くじ1億円が当たったサラリーマンの失敗談が。。こういった記事は大好物なので即読みましたw 失敗談を勉強しつつ、自分だったらこうするなぁ、という願望を記事に。
blank お金と投資

【平常運転】俺たちのGPIFが6832億円の赤字→四半期ベース▲0.31%で問題なし

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の2023年第2四半期の速報が出ました。6832億円の赤字ですが運用額で見ると大したこともありませんし、四半期ベースだとこんなこともあるでしょう。
blank お金と投資

【30日無料】日本最大級のaudiobookで本を聴こう

日本最大級のaudiobookが30日間無料キャンペーンをやっています。本を聴いて頭に残るの?と思う人も多いかもですが、オーディブルに2年ほど課金していますが十分使えます。最近では小説も良いもんだなぁ、となってますし。
blank お金と投資

【FIRE民悲報】4%は危険、3.3%が推奨に

ネットを彷徨っているとFIRE後の4%ルールでは実際のところ厳しい、という記事が。新NISAで老後資産を作ったあと、なるべく減らさずに運用したい人も多いと思うのでシェアします。
blank お金と投資

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2023へ投票。今年選んだのはコレだ!

Fund of the Year 2023へ投票をしました。投票した投資信託と振り分けた点数、選んだ理由を記事にて紹介しています。今年はどんな投資信託が1位になるのか楽しみですね。管理人の選んだものは記事にてお楽しみください。
blank お金と投資

【意外な結果?】最高のタイミングで投資 VS ドルコスト

相場が下がった最高のタイミングで買い付けるのが最強の投資法ですよね。しかし意外なことにドルコストも健闘をしています。Gazさんが良記事を書かれていたのでご紹介します。
blank お金と投資

俺たちの楽天「楽天カード積立1%は変更しない」「新NISAシェア1位取りに行く」

改悪続きでSBI証券に押され気味だった楽天証券ですが、新NISAを前にして本気を出してきました。
blank お金と投資

10/31終了【2000名に8,000円】ウィブル証券のキャンペーンがばら撒き過ぎるw

無名といって良いウィブル証券(スミマセン)が新NISAを前にばら撒きキャンペーンをやっています。せっかくなので記事にてご紹介します。
blank お金と投資

【先月比▲83万円】円安と思って油断してたら大ダメージ|2023年10月下落ログ

株価下落が続いているようです。そろそろ口座見るのが嫌になってきた人もいるのではないでしょうか?私? もちろん嫌になってます。。とりあえず溶けている資産状況や考えなどログとして残しておきます。とりあえず前月比の状況。前月比▲83万円とかになっ…
blank お金と投資

【朗報】4万円所得税減税、扶養家族人数✕4万円で子育て世帯に恩恵

SNSで燃えていた4万円減税に関する情報がアップデートされていました。どうも一世帯4万円でなく、扶養家族✕4万円になるというもの。こうなると子育て世帯にはありがたい金額になるのではないでしょうか。
blank お金と投資

億り人、4%ルールでリーマンショックに食らうとヤバい画像

億り人になって4%ルールでFIREというのは良く聞く話です。しかし実際にリーマンショック級にあった場合、けっこうヤバそうな画像をネットで見たのでご紹介します。
blank お金と投資

【朗報】資産3000万円は希少種

Twitter(X)を見ていると共感できる呟きが。せっかくなので感じたことなどを記事にしました。
blank お金と投資

【重要】人的資本にも複利効果がはたらく

インデックス投資をしていると入金力を意識することが増えてきますよね。かむいさんのtweetが若い人ほど有益と思ったので記事にてシェアします。
blank お金と投資

【貧困急増】平均所得200~300万円未満が最多、日本人のキツすぎるリアル

ネットを彷徨っていると日本の生活の厳しさを書いている記事が。他人事では無いし明日は我が身。読んでみて感じたことなどをウェブログとして残します。
blank お金と投資

【重要】リターンは投資した時期によって変わる、あなたの平均リターンは?

Twitter(X)でフォローし合っている青空ビーチさんのtweetが印象に残ったので記事にてシェアします。意外と重要ですが、つい忘れがちになるので自戒を込めましたw
blank お金と投資

【読者質問】おすすめの副業を教えてください!

2024年から新NISAが始まります。早く非課税額を埋めたいですが1800万円とか尋常じゃない金額です。サラリーマンだと限界もあるので副業を考えている人も多いのではないでしょうか。読者様より質問を頂いたので記事にて回答します。