ワンタップバイ(現PayPay証券) ワンタップバイの大きなメリットは配当金を実感できること。評価損も相殺できます ワンタップバイは少額で売買ができ、配当金も貰えるので株式の勉強としては非常に使いやすいです。評価損銘柄と配当金を相殺もできます。 2018.10.19 2021.06.05ワンタップバイ(現PayPay証券)
お金と投資 MCD(マクドナルド)が保有5年を超えてきたので配当の成長を紹介。 いつの間にかMCDも保有5年を超えてきました。購入後、配当がどれくらい成長しているかを調べました。 2018.09.09 2019.08.02お金と投資
お金と投資 TOPIX連動型上場投資信託(1306)は不要?投資信託で十分なのか? 1306というTOPIX連動ETFを10年以上保有しています。もうお役御免な感じです。 2018.08.24 2019.01.26お金と投資
海外ETF 【海外ETF】グローバル生活必需品KXIは超手堅い運用の一手 KXIという世界の生活必需品セクターへ投資する海外ETFがあります。ネスレやP&G、コカ・コーラといった生活する上で必ず目にする銘柄の集合体です。上記のような手堅い企業への投資が好きな人もいるので、ご紹介をします。私がそうで実際10年以上保… 2018.08.21 2024.03.05海外ETF
お金と投資 長期投資で配当金は伸びているのか?10年以上保有している私の銘柄を紹介 連続増配や高配当という言葉が良く出ますが、分かりやすく私が10年以上保有している銘柄を画像で紹介していきます。 2018.08.20 2020.06.21お金と投資
海外ETF 円建てで米国株と海外ETFの配当金額を見る方法【楽天証券】 米国株式と海外ETFの配当金を円建てでの見方を忘れてしまいました。備忘録代わりに。 2018.08.17 2020.06.21海外ETF
お金と投資 不労所得の作り方は簡単。40代サラリーマンの現実とリスクも公開。 不労所得は株式を持つだけで簡単に得られるのですが、それに対するリクスもあります。実際に40代、零細企業勤務の私が保有している資産と不労所得を公開します。 2018.07.27 2022.04.10お金と投資
ワンタップバイ(現PayPay証券) ワンタップバイを一年半以上使ったのでメリットとデメリットを紹介 ワンタップバイを1年半以上使っている私の率直な感想です。資産形成にはオススメしないが遊びには最強! 2018.07.14 2021.06.05ワンタップバイ(現PayPay証券)
お金と投資 不労所得を得たいなら株式配当金はもっとも簡単な手段 少額から可能ですので、投資初心者が配当金を得るという体験に良いと思います。ただし大金はダメです。 2018.07.08 2020.06.21お金と投資
海外ETF 私の不労所得(海外ETF配当金)をPDFで公開します【2017年度版】 氷河期世代かつ零細企業勤めながら、わずかながらの不労所得があります。今日は私の不労所得のお話しです。 2018.04.30 2020.05.12海外ETF