お金と投資 リーマンショックから早13年|変わったこと、変わらないこと 8月も終わりですね。そういえばリーマンショックから13年というのを忘れていました。せっかくなので当時を思い返しつつ、変わったこと変わらないことなどを記事にしました。 2021.08.31 2023.11.02お金と投資
お金と投資 【挫折】iDeCoの出口戦略が複雑すぎて検討中止しようと思う いくつかiDeCo検討の記事を書いてきたのですが、出口戦略が複雑すぎて頭がパンクしました。一度白紙にしてゆっくり考えようと思います。 2021.08.30 2024.12.15お金と投資
お金と投資 インデックス投資の素晴らしいところはノー勉でエリートの平均が取れること ネットを見ていると自分の思っていたことを的確に言葉にしてくれていることが多くて感心します。ちょっと短文ですがシェアしたいtweetを紹介します。 2021.08.28 2022.03.11お金と投資
お金と投資 【失敗談】楽天iDeCoのラインナップが貧弱過ぎる iDeCoはメインに使っている証券口座と同じが良いだろうと思って楽天証券を選びました。さて、積み立てる商品は何にしようかと思ったら品揃えがショボかった。。今日はそんなお話。 2021.08.26お金と投資
お金と投資 【ガチ簡単だった】iDeCoの会社提出資料が思ったよりカンタンだった件 iDeCoに加入しようかと悩んでいたんですが、とりあえず書類申請だけでも会社に出すか、とチャレンジしてみました。すると、想像以上にあっけないことに書類だったので記事にてシェアします。 2021.08.24お金と投資
お金と投資 【閲覧注意】低賃金労働者ほどレバレッジETFとかアルトコインにすがる Twitterを見ていると、これは真理かもいう呟きがありました。タイトルで完結してしまいますが記事にていろいろ考えてみました。 2021.08.22 2023.03.28お金と投資
お金と投資 【初心者注意】安いからと言って株を買うのは危険 デルタ株が猛威をふるい、ニュージーランドがロックダウンを始めました。これに伴い様々なところで混乱が起きそうです。 2021.08.21 2021.10.17お金と投資
お金と投資 60歳で退職するには年収の8倍あれば良い? フィディリティ投信が出しているレポートが参考になったので記事にてシェアしようと思います。リタイアするための退職準備スコアが大切になってくるようです。個人的には退職時の年収倍率という考えが参考になりました。 2021.08.20 2023.08.01お金と投資
お金と投資 株式という努力しなくも頑張ってくれる資産が好き 先日、30年来の友人とランチに行ってきました。(小学校からの付き合いなので30年以上となるんですが今考えると凄い長さです。)この友人、大手に勤めていて、めちゃ仕事もできて低スペックの管理人とは天地の差があるんですよね。社会人になると昔からの… 2021.08.19 2022.04.26お金と投資
お金と投資 友人が米国株投資に興味があるというのでご飯に行ってきた 30年来の友人と3年ぶりくらいにご飯へ行ってきました。話題が米国株というのに天井な感があるような、ないような。。 2021.08.18お金と投資
お金と投資 インデックス投資は人生に良い影響を与えてくれた! Twitterを見ているとインフルエンサーの小林亮平さんのtweetがツボに刺さりました。これは共感しまくりだったので記事にしたいな、と。 2021.08.16お金と投資
お金と投資 【祝500万PV】ぶっちゃけブログってどれくらい儲かるの? 気が付いたら当サイト(氷河期ブログ)が累計500万PVになっていました。ひとえに読者様が読んで下さるおかげです。せっかくなので、ブログというのは儲かるのか?という話もしてみようかな、と。 2021.08.14 2024.04.14お金と投資
お金と投資 iDeCoの特別法人税についての個人的見解→金額で見たら大したことない 読者様よりiDeCoの特別法人税について質問がありました。せっかくなので記事にて紹介していきましょう。 2021.08.13お金と投資
お金と投資 【雑誌で人気?】セゾン投信はどう思いますか? 読者様よりセゾン投信について相談をいただきました。じつは昔買っていたこともあり懐かしいなぁ、と思うのですがすっかり時代は変わってしまいましたね。 2021.08.12お金と投資
管理人の体験や雑談 【雑談】ブログに誹謗中傷メッセージがきましたw ブログもTwitterも穏やかに過ごしているのですが、ネットを使っている以上、誹謗中傷から逃れることはできません。ちょっと面白いものが来たのでシェアします。 2021.08.11 2021.11.06管理人の体験や雑談
お金と投資 長期ウォッチ|バランスファンドを長期で見るということ 長期ウォッチ用の投信をチェックしました。今回もSlim8資産バランスとニッセイ4資産均等型の動きを追ってみました。 2021.08.10お金と投資
お金と投資 【朗報!】LINE FXが口座開設&1取引で最大5,000円プレゼント!【安全に取る方法を紹介します】 落ちているお金は拾う方ですか?私はついつい拾ってしまいます。しかし、この小さいお金をコツコツ拾って資本主義に課金することによって小さな資産ができたのも事実。時給換算するとめちゃお得なので安全にお金を拾う方法を記事にて紹介いたします。 2021.08.09 2022.09.14お金と投資
お金と投資 金融課税是正?|やはり労働所得は大切にしていきたい コロナショック以降、通貨ジャブジャブ政策の影響もあってか金融所得への課税が話題になるようになってきました。そうすると投資だけでなく本業も大切になるかも知れません。 2021.08.09お金と投資
お金と投資 【49万円増】じぶん年金のポートフォリオや金額状況2021年8月時点 不労所得を生み出してくれる「じぶん年金」を運用しています。何だかんだで700万円を超えてきて配当のありがたみが出てきました。どんな銘柄をもっているか、どれくらいの株数なのかなどを記事にて紹介しています。 2021.08.08お金と投資
お金と投資 俺たちのGPIF!うっかり累積100兆円を達成してしまうwww 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)から2021年第1四半期の速報がでました。年金の運用を知りつつ、私たち個人投資家にとっても分散投資の大切さがわかる資料なので、この際、一緒に勉強してみましょう。 2021.08.07 2021.08.08お金と投資
お金と投資 「米国株100%、日本株は不要」という人の落とし穴【山崎節】 米国株一強の時期が長く続いています。それに比べ日本株は追いてけぼりな状況が目立ちますね。そんな中、山崎先生が面白い記事を書いていました。 2021.08.06 2023.04.30お金と投資