※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

日本企業全体の株式時価総額、GAFAの合計額に抜かれる

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

GAFAの勢いが止まりません。

というか去年も同じようなことがあった気がします。。

2021年8月26日の日経新聞です。

外部リンクGAFA、時価総額で日本株超え 安定収益が資金呼ぶ

※リンクは新しいタブで開きます

 

GAFAMじゃなくてGAFA4社で日本企業全体の時価総額を超えたようです。

QUICK・ファクトセットによるとGAFA4社合計の時価総額は7兆500億ドル(約770兆円)に対し、日本は6兆8600億ドルにとどまる。

コロナショック以降の日本株もけっこう上がったんですがGAFAの異常さがうかがえます。

というか、もはやインフラですもんね。

 

GAFAのなかでAppleは最も時価総額が高く、2021年8月27日終値時点で2.4兆ドル(260兆円以上)となっており、1社で韓国の全株式時価総額を超えている様子。

ななし
ななし

もはやGAFAは国家。。

 

そういえば前も同じようなニュース見たぞ、と思ったので調べました。

2020年5月9日の日経新聞。

外部リンクGAFAMの時価総額、東証1部超え 560兆円に

※リンクは新しいタブで開きます

 

去年はMicrosoft込みだったんですね。

2020年 560兆円でGAFAMに敗北

2021年 770兆円でMicrosoftを除いたGAFAに敗北

2022年はどうなるんでしょうか。。

 

ただ、このニュースをもって日本株がダメということではないのは株式投資の面白いところかも知れません。

誰も期待してない日本だからこそ株価が上がらず、ちょっとした好決算で思わぬリターンが期待できる、というのは山崎先生の良くいうところ。

実際、年金運用をしているGPIFのポートフォリオリオでも25%が日本株ですが、けっこうリターン良い感じですしね。

 

リーマンショック前後しばらくは「ハイテクは資本を食う豚」でリターンは望めないとか言われていましたが、コロナショック以降は完全に潮目が変わりましたね。

しかし勝ち続けられるセクターもないので、GAFAの恩恵を受けつつ、勝ち組銘柄の集合体であるS&P500や何が上がっても嬉しいオールカントリーを持ちつつ、コツコツ投資し続けるのが気楽で良いな、とも思いました。

 

資本を食う豚といういのは世界でシェアを握って売上あげまくっても、結果として研究開発費が高すぎてリターンがあまり出なかった過去のハイテクを揶揄したものです。

シーゲル教授の株式投資の未来を読んだ人は、ハイテクの雄IBMがオールドビジネスのフィリップモリスに勝てなかったことが強く脳に刷り込まれていた気がします。

時代はうつり変わりますし、ビジョナリーカンパニーと言われたGEですらダウ平均から落ちました。たった10年でハイテクへの見方が一転しましたね。

 

そういえばPayPay証券blankで買って放置しているGAFAM+Tは順調に育っているようです。少し豪華な一人旅行できるくらいになると嬉しいなぁ。

blank

銘柄 金額 リターン パーセント
TSLA ¥7,147 ¥1,756 32.6%
MSFT ¥6,899 ¥1,899 38.0%
FB ¥6,722 ¥1,722 34.4%
GOOGL ¥8,239 ¥3,239 64.8%
AMZN ¥5,332 ¥332 6.6%
AAPL ¥6,385 ¥1,385 27.7%
合計 ¥40,724 ¥10,333 34.0%
ななし
ななし

正直もっと買っておけば良かったと思ってます。涙

 

今日は短いですがこのへんで。

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

blank

PayPay証券blank8/31まで1,000円キャッシュバックキャンペーンをやってます。

10万円は当たらないでしょうけど、1,000円はほぼ貰えると思うんですよね。1,000円単位でGAFAを買えるので、良かったらお仲間になってください。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました