お金と投資 【至言】インデックス投資の利回りの低さに一度絶望する Twitterを見てると「これだ!」という表現がけっこうありますね。花ちゃんが、まさに管理人の思ってることを呟いていたので記事にてシェアします。 2022.02.21 2023.01.30お金と投資
お金と投資 長期投資で選ぶべき5つの投資信託はこれだ!2022年2月版【理由と説明あり】 主に初心者向けに選ぶべき投資信託をランキング化したものです。合わせて理由も書いております。投資商品はたくさんありますが、選ぶべき商品は限られてきます。 2022.02.20お金と投資
お金と投資 ついに爆誕!SBI・米国バランス(愛称:まるっと米国)|SBI・iシェアーズ・米国バランス(2資産均等型) たぶん一番欲しかったバランスファンドがSBI証券から誕生しました。まだ目論見書など出ていませんが、分かっている情報だけご紹介していきましょう。 2022.02.19お金と投資
お金と投資 米国株が低迷しているとき、どの国に投資すれば良いのか【結論:時代ごとの新興国】 2022年2月現在、ちょっと米国株に不安の影が出てきています。猛烈なインフレが止まらず長期低迷しそうな予感モリモリ。その間、どうしようかな、と過去を見てみました。 2022.02.17お金と投資
お金と投資 朗報!最強の投資法見つかる!【ウォール街で勝つ法則】 最近、インスタを見ているんですが、けっこう面白い投稿とかあるんですよね。せっかくなので記事にてシェアしたいと思います。 2022.02.16お金と投資
お金と投資 急いで金持ちになろうとしてはいけない。一番大事なのは「損をしないこと」 ネット記事を見ていると、相場不安定な今こそシェアしたい内容が多かったので記事にて少し紹介します。 2022.02.15お金と投資
お金と投資 長期ウォッチ|今月もオルカン強いが楽天バランス均等型のリバランスも魅力 長期ウォッチ用の投信をチェックしました。今月もオルカンの圧勝で終わってしまった。。しかしバランスファンドの良さも出てくる年になるかな、とも思っています。 2022.02.14お金と投資
お金と投資 【今更定期】所得500万円未満では子どもを持つ比率も大きく低下 少子高齢化が止まりません。ミニ経済白書では低所得のせいと言われていたようですが、何を今さらと思ってしまうのです。そういったところを記事にて。 2022.02.13 2023.03.22お金と投資
お金と投資 祝1兆円!eMAXIS Slim米国株式の純資産が1兆円突破 俺たちのeMAXIS Slim米国株式が資産1兆円を突破しましたね。これはインデックスファンドとしては初の快挙。これからも伸びて欲しいです。 2022.02.12お金と投資
お金と投資 米国株はバブルなのか?私たちはどう対応すれば良いのか バフェット太郎さんが米国株もバブルでは?と呟いてました。何となく思った事などを記事に。 2022.02.11 2022.06.28お金と投資
お金と投資 Twitterの逆をいけば全て上手くいくwww Twitterを見ていると秀逸な呟きがありました。管理人には耳が痛いのですが、ちゃんと受け止めつつ、次に活かしたいなと思って記事にします。 2022.02.10お金と投資
管理人の体験や雑談 私の副業術教えます【意識してることや時間の作り方など】 読者様より副業について教えてください、と珍しい質問をいただきました。せっかくなので管理人なりの回答を記事にて。 2022.02.09 2022.06.20管理人の体験や雑談
お金と投資 QQQ初期投資額100万円の場合、各レバレッジETFはいくらになるか【驚きの下落率】 Twitterを見ているとカガミル先生が超分かりやすい図を書いていました。せっかくなのでシェアと、私が感じたことなどを。 2022.02.08 2022.05.03お金と投資
お金と投資 【下落被弾】じぶん年金運用状況2022年2月 不労所得を生み出してくれる「じぶん年金」を運用しています。さすがに今月は入金したけど株価下落の影響を大きく受けました。 2022.02.06 2022.03.12お金と投資
お金と投資 カウチポテトは株式が伸びなかったときの保険でもある カウチポテトについて思うことをつらつらと。株式が成長することに、そこそこ大金を賭けてますけど、もしかして外れることもありえるのでキャッシュも大切だよね、というお話。 2022.02.04お金と投資
お金と投資 楽天のカード投信決済改悪を受けてどう行動すべきか【私は諦めてそのまま放置】 楽天カード決済で投資信託を買って毎月500ポイントという錬金術が崩れます。これを受けて私はどうるすかを備忘録として残しておきます。結論だけ先に書くと【どの会社もそのうち改悪するだろうから放置】になりそうです。 2022.02.03お金と投資
お金と投資 「ETFを老後までガチホ」で老後資金も安心? 成功者が教える投信の「出口」対策 ネットを見ているとTwitterで仲良くしていただいているハルさんのインタビュー記事が公開されていました。個人的にめちゃ良い記事だったのでシェアします。 2022.02.02お金と投資
お金と投資 【読者質問】FXで教育費や住宅ローンを稼ぎたい→やめておきましょう! 読者様より長期投資の相談をいただきました。その中でFXが入っていたので、管理人の考えを含めながら回答していきます。 2022.02.01お金と投資
お金と投資 最新版|逃げ切り計算機を使ってみた!今のままで十分逃げ切れそう 久しぶりに逃げ切り計算機を使ってみました。せっかくなので記事にてシェアしたいと思います。 2022.01.30 2023.10.21お金と投資
お金と投資 【聴き放題】本を聴いて投資知識をインプットしよう【30日間無料】 オーディブルが聴き放題を復活しました。30日間無料が使えたのでご紹介します。もちろん損をしないように解約方法も紹介しています。 2022.01.29 2022.05.29お金と投資
お金と投資 下落相場との上手な付き合い方3選 2022年が始まり調整が続いています。(といっても大したレベルではない。。)しかし、最近投資を始めた人は気持ちがザワザワしているかも知れません。長期投資だと付き合わないといけないことなので管理人のやってる方法をちょっとご紹介しましょう。 2022.01.28お金と投資