blank お金と投資

NISAを埋めたあとの目標|55歳で資産4000万円&セミリタイア

NISAを埋める目処がついたので、次の目標などを。
blank お金と投資

実際に個人向け国債を1000万円分買ってみたら安心感が超凄かった

円安株高で寝てたらお金降れるターンなので誰も興味が無さそうなのですが、個人向け国債を1000万円分買ったことで投資の安心感がけっこう増えました。
blank お金と投資

【ゴール】いつ辞めても生きていけるけど、とりあえず仕事を続ける

Twitter(X)を見てると青空ビーチさんが管理人の理想を言語化していたのでシェアします。tweetはこちら。「仕事をしてお金を稼がないと生きていけない」と、「いつ辞めても生きていけるけど、とりあえず仕事を続ける」には雲泥の差がありそうだ…
blank お金と投資

【画像あり】40代、零細勤務の夏ボーナス額を公開する!

2024年夏ボーナスが支給されました。人のボーナスとか給料って気になりませんか?私は気になりますw というワケで、零細企業勤務の40代管理人のボーナスを見てみましょう。
blank お金と投資

【質問】VYMを200万円買って毎月5,000円のお小遣いが欲しいですがどうでしょうか?

読者様より高配当ETFのご相談をいただきました。国語が苦手な管理人ですが、今回も記事にて回答させていただきます。
blank お金と投資

NISAを埋める目処がついた、あとは働くだけ

NISAが始まって半年が過ぎました。非課税枠1800万円というのは個人的に大き過ぎてどうやって埋めようかといつも頭の片隅に。。とはいえ、貯金などからある程度の目処がついたのでウェブログとして残します。
blank お金と投資

【Amazonのばら撒き】サブスク無料キャンペーンが凄すぎるw

Amazonがプライムデーに先駆けてキャンペーンをやっています。とくにサブスクが大盤振る舞いなので記事にて紹介します。
blank お金と投資

【たぱぞうさん】「億万長者になるための4つの習慣」と「億万長者になれない人の4つの特徴」

みんな大好きたぱぞうさんがPRESIDENT Onlineに登場していました。億万長者になるための4つの習慣とあったので、自分に当てはめて考えてみました。
blank お金と投資

【無料】経済評論家の父から息子への手紙がAudibleで聴ける

通勤中にオーディオブックを聞いているのですが、山崎先生の本が無料で聴けたので記事にてシェアします。
blank お金と投資

【保存推奨】海外ETFの重複を調べられる神サイト

Twitter(X)を見てるとみらいさんが神サイトを紹介していました。米国株投資家にとっては必須だと思うので記事にてシェアします。面白いので、皆さんも是非遊んでみてくださいw
blank お金と投資

【超重要】過去25年の株式リターンを得るために必要だったこと

Twitter(X)を見てるとタイムラインに超絶重要なtweetが。自戒を込めて記事にしました。
blank お金と投資

【経済的自由が見えてきた】5000万円あれば老後にどれくらい取り崩しできるのか

ざっくり5000万円の資産ができたとして、老後の取り崩しはどれくらいなのか調べてみました。想像以上にFI(経済的自立)はかなり近づいているのかも知れません。
blank お金と投資

【除く中国の新興国株式ww】SMTグローバルサウス株式インデックス・オープン

あまり話題にならなくなった新興国株式ですが、南半球の新興国へインデックス投資できる面白そうな商品が登場しました。
blank お金と投資

【増配と円安パワー】俺たちのSPYD、VYM、HDVが前年比で増配

米国株は配当シーズンです。高配当ETF御三家は前年比ですべて増配。ウェブログとして残しておきます。
blank お金と投資

【5人に1人】NISAを始めている人が増大中|となりの人もやっているかも

NISAの口座数が2300万を超えたようです。成人の5人に1人がNISAを運用しているということに。なまずんが良い記事を書いていたので紹介させてください。
blank お金と投資

【節税成功】子供の確定申告で住民税が還付されました

昨年、ジュニアNISAの枠が余っていたので子供の特定口座を売ってジュニアNISAに移し替えました。その際、発生した税金が勿体ないので確定申告したところ、控除内だったため全て取り戻すことができました。
blank お金と投資

【朗報】ついにリスク資産だけで3000万円を超えた

あまりブログでは書いていませんでしたが、個人的に目標としていたリスク資産3000万円を達成しました。ウェブログとして記事に残しておきます。
blank お金と投資

2024年、S&P500で好調な銘柄、不調な銘柄|強いのはもちろんあの銘柄

Twitter(X)のタイムラインを見ているとS&P500の調子の良い銘柄、不調な銘柄が分かりやすい一覧で出ていました。面白かったので記事にてシェアします。
blank お金と投資

老後資産爆増|資本主義のバグを実感した2024年6月度

四半期恒例の資産チェックをしました。家全体のお金をかき集めなくても準富裕層に到達する金額に。。シートベルト締めつつNISAをコツコツ埋めていきます。
blank お金と投資

もうオルカンだけで良いという結論【長期ウォッチ投信2024年6月度】

2019年1月1日に副業で稼いだお金で長期ウォッチ用として投信を6つ買いました。しばらくオルカン最強のターンが続いていますが今月はどうなったでしょうか。オルカンとS&P500の比較もしています。
blank お金と投資

『お金離れ』できていますか?│あわせて投資離れもできればベスト

ネットを見てるとカンさんの記事がありました。自分なりに感じたことなどを。
blank お金と投資

車を持たなかったから今の資産があるけども・・・

皆さん、自家用車はお持ちですか?管理人は恥ずかしながら自分の車というのを持ったことがありません。(正確には学生時代に少しだけ持ってたけどノーカンです。)車を持たないことで資産形成ができたと思う反面、車があれば子供とお出かけしたり、思い出も増…
blank お金と投資

【まる米】海外旅行に向けてiシェアーズ・米国バランス積立を始めます

妻と交渉して子供との旅行積立をOK貰いました。ウェブログとして目的先や金額などを記事に残しておきます。
blank お金と投資

レバナス意外と凄かった【5年来でほぼ4倍】

ちょっと短文ですが久しぶりにレバナスのお話
blank お金と投資

高配当オルカン爆誕!アムンディ・オールカントリー・高配当株が信託報酬0.165%で登場

まさかの全世界高配当投信が信託報酬0.165%(税込)で登場します。高配当オルカンは待ち望んでいた人多いのではないでしょうか。