氷河期世代氷河期世代の43歳が無職になるので1年ほどセミリタイア体験しようと思う 2019年8月末に現在の仕事を退職する事になりました。簡単には再就職先はみつからないので、少しお休みをして若いうちにセミリタイアを体験しようと思います。 2019.07.03 2019.11.21氷河期世代
氷河期世代寄稿記事|ダメリーマンがダメのまま人生歩いてる、そんな体験談。 会社員としての働き方が苦痛で、とうとう退職したら、人生が好転したエピソードです。「おかしいことをおかしいと言い続けて行動したら、人生すごく楽しくなったよ!」という体験談をお話します。 2019.06.08 2020.06.21氷河期世代
氷河期世代ついにきた退職勧奨。指名解雇をうけたので気持ちの整理も書いていきます 1年ほど前から、こんな日が来るんだろうなぁと思っていたら、やはりやってきました。会社と揉めたいわけでは無いので、第二の人生をどうしようか考えている事を記事にまとめました。 2019.06.05 2020.04.19氷河期世代
氷河期世代寄稿|氷河期世代の取って良かった資格は2級知的財産管理技能士【超おすすめ】 氷河期世代の記事寄稿を頂きました。知らなかったオススメ資格も紹介してもらったので、勉強しようかと思っています。 2019.06.04 2020.11.11氷河期世代
氷河期世代専門学校中にバブル崩壊!卒業したら就職難。氷河期世代初頭の体験談 読者様より氷河期ブログへ寄稿を頂きました。バブル崩壊を目の当たりにして、いざ就職の時には求人が無い!というリアルな体験記です。現在は人手不足と言っていますが、いつまた不況がくるか分かりません。当時を見る事で気が引き締まります。 2019.05.31 2020.04.19氷河期世代
氷河期世代寄稿|バブル崩壊とリーマンショック。就職氷河期の煽りをまともに受けた父と兄の話 ブロガーさんよりバブル崩壊、就職氷河期を家族の側から見たケースを記事寄稿頂きました。 2019.05.26 2020.04.04氷河期世代
氷河期世代寄稿記事|Fラン大学卒が東証一部上場へ転職できた秘訣は「経歴の掛け算」でした ブロガーの亮平さんより氷河期ブログへ寄稿を頂きました。いわゆる転職成功者の例になりますので、参考になる方が多いかと思います。 2019.05.22 2020.04.19氷河期世代
氷河期世代創立40年の優良企業に入っていても貯金がしっかりとは限らないリアルな話 ゴールデンウィークを利用して20年来の友人と飲みに行ってきました。お金にまつわる話をしながら感じた管理人の率直な意見です。思った以上に貯金も出来ていないけど、老後に対する不安はある。といった感じでした。 2019.05.18 2020.06.21氷河期世代
氷河期世代団塊世代との格差!43歳にして父親(半隠居、70歳)の収入に負ける まさか半隠居生活の父に月収が負けるとは思ってもいませんでした。父は偉大は良い事ですが、現実に食らうと大ダメージでした。 2019.05.13 2020.05.03氷河期世代
氷河期世代氷河期世代43歳が転職エージェントで面談をしたら仕事先を鬼のように出してきた話 ちょっと現在の職場が危うい感じが続いており、真剣に転職活動を考え始めました。転職エージェントとの面談が面倒だなぁ、と思っていましたが、受ける価値はしっかりありますね。特に職務経歴書の添削は絶対にして貰う方が良いですよ。 2019.05.05 2020.06.21氷河期世代
氷河期世代氷河期世代、OECDの労働政策局長にも格差を心配される OECD(経済協力開発機構)から名指しで氷河期世代の格差を心配されています。管理人の考えもまとめつつ記事にしました。 2019.05.03 2020.06.21氷河期世代
氷河期世代平成時代の終わりに就職氷河期世代を改めて考えてみる。ちなみに救われません あと少しで平成も終わり、新しい元号の令和を迎えます。改めて平成の振り返ります。話題の人生再設計第一世代も少し触れています。 2019.04.30 2020.06.21氷河期世代
氷河期世代十分な正社員経験のない氷河期世代がやり直すチャンスが来た! 氷河期世代、第一再生世代、3年間の特別支援プログラムについて、書こうかどうか悩んでいましたが、当サイト(氷河期ブログ)としての意見を記事にしました。 2019.04.25 2019.06.05氷河期世代
氷河期世代氷河期世代は優秀なのか。絶望的な就職戦線を潜り抜けた人はそうだけど、厳しい現実も知って欲しい 就職氷河期世代、優秀という単語で当サイトへ来られる方がいます。管理人が思うに人数が多いので、優秀な人も多いと思います。世代感での実力差はないでしょう。むしろ求人倍率が1を下回った暗黒時代が長いので精神的にタフな人が多いのでは。。 2019.03.07 2020.03.01氷河期世代
氷河期世代40代中年フリーターが生活保護を破綻させるのか?政府が見捨てたからでは? まるで氷河期世代が生活保護制度を破綻させる、と取られてしまうタイトルですが、私としてはそれは政府が見捨てたからだろう、と思います。 2019.02.25 2019.04.29氷河期世代