※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

SBI・VIGと配当王、どちらが良い?

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

先日、みんな大好きVIGと配当王の投資信託が登場しました。

関連記事【祝】SBI・VIGが爆誕!これは新NISAで買いたい人が多いのでは?

関連記事【詳しく解説】iFreePlus米国配当王が爆誕!信託報酬は年率0.286%(税込み)!凄い投資信託が登場したが配当貴族との違いは?

※リンクは新しいタブで開きます

Twitterを見ていると面白そうな記事が紹介されていたので当サイトでも紹介をしたいな、と。

WATさんのtweetで知りました。

SBI証券で特集があったようですね。

記事はこちら。

連続増配を続ける米国企業への投資|iFreePlus米国配当王×SBI・V・米国増配株式インデックス・ファンド | SBI証券
米国企業の”稼ぎ続けるチカラ”に2つの視点で着目|連続増配50年。連続増配の長さに着目するなら「iFreePlus米国配当王」|連続増配10年。低コストで投資するなら「SBI・V・米国増配株式インデックス・ファンド」

全然違うんですが似ている部分もある二つの商品。この比較はけっこう面白かったです。

 

VIGや配当王が好きな人はWATさんの動画も面白いので良かったら是非どうぞ。

外部リンクNISAで毎月配当を狙え!この連続増配の投資信託・ETFが熱い!【資産形成】(YouTube)

 

では、一緒にSBIの特集を見つつ、VIGと配当王投信の違いなどを勉強していきましょう。

スポンサーリンク

SBI・VIGと配当王、どちらが良い?

結論から書くと自分が腹落ちした好きな方を買うべし。

こうしか書けません。

でも、コア資産で全部突っ込む人いないでしょ。(いたらゴメンナサイ。頑張ってください。)

サテライトなら好きな方です。

管理人は超長期では高配当銘柄群のトータルリターンが勝っていたというシーゲル教授の本で頭を持っていかれたので配当王のほうが好みです。

とはいえ、その前に出ていた配当貴族シリーズを積立設定しちゃいました。まぁ、王も貴族も似たようなもんでしょ。

 

話がブレました。すみません。

本題に入っていきましょう。

まずはSBI・VIGと配当王投信の違いから。

ざっと表で見てみましょう。

SBI・VIG 配当王
投資対象 米国増配株式ETF(VIG) 米国配当王で構成されたポートフォリオ
連続増配 10年 50年以上
投資比率 時価総額加重 均等投資
銘柄数 315銘柄 43銘柄
信託報酬 0.1238% 0.286%
信託期間 無期限 無期限
新NISA 対応予定 対応予定

両者、キーワードは連続増配です。

基本的には両方ともピカピカの企業に投資する感じですかね。

大きく違うのは銘柄数と投資比率です。

VIGは315社の時価総額加重、配当王は今のところ43銘柄に均等投資。個人的には勝ち馬に乗る時価総額加重が好きですが、どっちが優れているかは分かりません。

 

あとVIGを買うだけのSBI・VIGは信託報酬も格安ですね。さすがバンガードシリーズ。配当王もニッチな商品としては低コストです。

また、どちらも新NISAに対応する予定とありました。

 

それぞれの銘柄やセクター比率も見ていきましょう。

まずはSBI・VIGの上位銘柄。

blank

ガチで優良企業の集合体です。

爆損モービルとバカにされていたエクソンモービルも3位に入っています。コイツは市況次第でけっこう順位が変動しそうですけど。。

あと、今知ったんですが、Appleも入ってるんですね。10年連続増配してたんだ。。

配当の参考利回りは2.0%でした。

 

お次は配当王。

こちらは連続増配の年数順。

blank

こちらはキラキラ銘柄というより堅実にお金を稼いでいる集合体。

配当の参考利回りは2.5%でした。

 

セクター比率も見ていきましょう。

まずはSBI・VIGから。

blank

めちゃくちゃバランス良く感じますね。

成長期待のある情報技術もそこそこ。

 

お次は配当王。

blank

こちらは生活必需品、資本財、公共事業で67%を占めます。

情報技術が入ってませんが、これは50年連続増配しているIT企業がまだ無いから。とはいえ、マイクロソフトなどは入ってくる可能性などありますね。

マイクロソフトが不要な世界がイメージできませんし。

 

連続増配というキーワードは近いものがありましたが、比べてみると全然違う商品というのが分かりやすくまとめられていたと思います。

 

さて、最後にVIG、配当王、S&P500との比較チャートを見て終わりましょう。

blank

2013年からのチャート比較です。

こう見るとぶっちゃけ同じですね。S&P500はボラティリティが高いけど、VIG、配当王も下落局面ではそれなりに被弾しています。

ちなみに比較チャートは切り取る期間によって大きく変わります。

ただ、配当貴族の過去チャートはITバブル崩壊、リーマンショックでのダメージが少なかったことから30年レベルで見るとS&P500をアウトパフォームしていました。

今後も暴落時に期待するなら配当王は面白いかも。逆にコロナショック後のグロース相場に乗り遅れたのも事実で、ハイテクを信じるならNASDAQ100などといった感じで結局好みの問題になると思っています。

 

というか、悩むならeMAXIS Slim米国株式が気持ちもスッキリかも知れませんねw

管理人はeMAXIS Slim米国株式に月4万円、配当貴族インデックスに月1万円を投資していますが、たぶん同じような数字になるかなぁ、とも思ってます。

まぁ、指数に勝っていたら老後に少し散財できるし、失敗してたら節約すれば良いだけというお気楽購入ですが、こんなくらいで良いはず。だってサテライトだし。

 

というワケで、今日はSBI・VIGと配当王、どちらが良い?というお話でした。

サテライトを楽しみつつ、お互いしっかり働いてコツコツ積立を続けていきましょうね。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

VIG好きなんや、という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人は配当王派なので、配当好きの方も応援ポチお願いします。

 

錬金術でゲットしたお金をSBI・VIGや配当王を買って老後まで放置するのは楽しそうですねw

成長を見ていくのも良いかも。

【9,000円錬金術】ヒロセ通商の新規口座開設&取引で【安全に取る方法を紹介します】

良かったら是非お使いください。

 

あとは下記の口座開設でアマギフを貰って、その分をお小遣いで買うとかも良いかも。

>>バンカーズ

>>Jointoα(ジョイントアルファ)

>>Funvest

>>DARWIN funding

4つあれば4,500円分のアマギフが稼げます。1つあたり10分くらいで、手間は一緒なので一気にやると時給換算美味しいお仕事かと。

 

関連記事です。

【祝】SBI・VIGが爆誕!これは新NISAで買いたい人が多いのでは?

【詳しく解説】iFreePlus米国配当王が爆誕!信託報酬は年率0.286%(税込み)!凄い投資信託が登場したが配当貴族との違いは?

ついにサテライト系まで投資信託で揃う時代がやってきましたね。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました