お金と投資 長期ウォッチ|2019年はSlimバランス8資産が抜群の安定性を見せた一年 長期ウォッチしている投資信託の状況を確認しました。2019年1月1日より6商品を保有しているので総決算です。結果はeMAXIS Slimバランス8資産が抜群の安定性を見せてくれた一年でした。 2020.01.06お金と投資
お金と投資 無職なのにお金が増えてた?株高の恩恵を受けた老後資産状況を公開 2019年の株高のおかげで、無職なのに老後資産が増えてしまいました。リストラ後の2019年9月に確認した状況(1980万円くらい?)と比べてみました。とはいえ、株価急落になれば簡単に減ってしまうので現金比率をしっかり見ながら備えます。 2020.01.04 2020.03.14お金と投資
お金と投資 15年以上投資をして分かったこと|不労所得を手にすることが一番大切だった【海外ETF】 15年以上投資をしてきて気付いたことがあります。投資信託は優れた制度ですが、海外ETFの買付を再開して思ったのは「配当=不労所得」を受け取ることが資本主義を最も理解しやすいのではないか、ということ。記事にてその部分を紹介します。 2019.12.27 2021.11.09お金と投資
お金と投資 読者質問|iシェアーズS&P500【1655】が気になります 読者様よりiシェアーズS&P500【1655】を運用したいという質問を頂きました。つみたてNISAから一般NISAへ変更もしたいとのことですので、合わせて記事にしました。 2019.12.21 2022.01.29お金と投資
お金と投資 海外ETF|じぶん年金(目標元本800万円)は子供や孫に相続したい 副業で得たお金を「じぶん年金」として運用しています。最近は子供に相続させたいと思っていて、それは孫の代まで活用できるのでは?と思ったので記事にしました。 2019.12.20お金と投資
お金と投資 金利0.2%!国内債券代わりに住信SBIネット銀行の定期預金を使おう 個人向け国債の利回りも低いので、住信SBIネット銀行の定期預金が債券代わりとなっています。ボーナスシーズンになるとキャンペーン金利を出してくるのでボーナスの受け入れ先にどうぞ。 2019.12.14 2020.06.21お金と投資
お金と投資 普段できないお金の話を満喫してきました【個人投資家オフ会に参加】 投資をしている人あるあるかも知れませんが、普段お金の話ってほとんどする機会がありません。Twitterのフォロワー同士での投資家オフ会に参加してきました。実際にどんなオフ会だったのかを紹介します。 2019.12.10 2020.06.21お金と投資
お金と投資 反則級?保険控除が使えて元本割れナシの生命保険「じぶんの積立」を紹介します 生命保険控除のことを調べる人も多いのか、明治安田「じぶんの積立」で検索される人が増えてきました。控除を考えると入った方がお得という数少ない保険です。お得な理由などを記事にまとめました。 2019.11.30 2024.05.28お金と投資
お金と投資 クラウドクレジットへの投資はアリ?ナシ?寝かせているお金を運用するなら個人的にはアリ クラウドクレジットという投資型クラウドファンディングがあります。2019年11月現在、株式も債券もそれなりに高く手持ちの現金が増えました。株式市場に影響されないミドルリスクの資産としてクラウドファンディングを調べたので記事にしました。 2019.11.24 2020.06.21お金と投資
お金と投資 朗報!つみたてNISA期間延長でいつ始めても非課税枠800万円に つみたてNISAには2037年問題というのがありました。2037年までしか積立ができず、始めるのが遅いと非課税枠がどんどん減るというもの。これが改善されたので記事にて紹介いたします。 2019.11.23 2020.02.22お金と投資
お金と投資 投資信託の税金繰り延べ効果は大したことがない【私は海外ETFの配当再投資でいく】 米国株や海外ETFと投資信託を比べた場合、配当の課税繰り延べ効果はじっさいどれくらい差があるのだろう?そういった疑問にお答えします。実際は思っているほど大きくはありません。画像をもとに見ると一目瞭然なので、ぜひ記事を確認してください。 2019.11.22 2024.03.28お金と投資
海外ETF 債券ETF【BND】を購入する理由|配当を貰いながら暴落時には実弾にする 長期投資で債券をもつ必要性ってあるんだろうか、と思う人はいますか?私は海外ETFのなかでも米国債を中心にしたBNDを購入しています。記事内では保有することでリスクのバランサー、毎月の配当、暴落時の実弾として効果的なことを紹介しています。 2019.11.17 2020.03.07海外ETF
お金と投資 老後資産が2000万円になったので今後半年くらいの行動を描いておく 株高の今こそ老後資産のログを取っておこうと思い【どのくらい貯まっているか】を調べました。株式が思った以上に上がっているので、はじめて2000万円を超えました。とはいえ、先行きは不透明ですので今後半年の動き方も合わせてご紹介します。 2019.11.11 2020.11.22お金と投資
お金と投資 投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019へ投票。今年選んだのはコレだ! 投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019へ投票をしました。投票した投資信託と振り分けた点数、選んだ理由を記事にて紹介しています。今年はどんな投資信託が1位になるのか楽しみです。管理人の選んだものは記事にてお楽しみください。 2019.11.01 2020.11.01お金と投資
お金と投資 投資でリタイアしたい人向け|人生の半ばで少しだけセミリタイアするのは良いと思う 投資をして早くセミリタイアをしたいと思っている人は多いのではないでしょうか?私も同じです。たまたま43歳でリストラにあったので、しばしのセミリタイアをしています。長い人生を考えるとこれは中々良い、と感じているので記事にしました。 2019.10.04 2020.06.21お金と投資
お金と投資 復業(副業)収入で株式投資をするメリットは精神的にダメージが少ないこと 副業で得た収入を投資にまわしたいと考えている人はいませんか?私は全て株式投資にまわしており、これが案外おすすめです。株価が下がっても、元々無かったものと思いやすいメリットがあります。記事内で深堀をしていきます。 2019.10.03 2022.04.14お金と投資
お金と投資 消費税が上がったので楽天カードだけで生きようと思う【ポイント集約】 2019年10月1日から消費税が10%になります。キャッシュレス化推進の恩恵も比較的うけやすいので、クレジットの支払を楽天カードに集約しようかと思っています。なるべくガラス張りの会計で、増税に対しては【支出減】で対応するというお話。 2019.10.01 2021.04.28お金と投資
お金と投資 便乗値上げに見るインフレの脅威。消費を控えるサイレントテロが進みそう 2019年10月1日より消費税が10%になります。8%になった時もおこった便乗値上げが今回もおこります。こういったのは生活に直結した飲食物が多いので、またサイレントテロがすすんでいきそうです。 2019.09.27 2021.08.28お金と投資
お金と投資 2019年9月時点での老後資産状況と、今後の推移を紹介していきます しばらくの間、モラトリアムというかセミリタイアをするので老後資産の状況を確認しました。入金はほとんど期待できない状況が続くので、もしかするとキャッシュ部分は過去最高値かも知れません。 2019.09.24 2020.04.19お金と投資
お金と投資 つみたてNISAの出口戦略|20年後に儲かっていれば贅沢をする。損をしていれば清貧に暮らす つみたてNISAを利用しているけど20年後のイメージが湧かない。20年後に損をしていたらどうしよう?そんな風に思っている人はいませんか?毎月の積立投資なので、20年後への仕送りと考えるとかなりスッキリするので記事にてご紹介をします。 2019.09.21 2021.12.03お金と投資
お金と投資 長期ウォッチ|eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等)が想像以上にリターンが低い eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等)の資産配分が良いな、と思っていたのですが、オール・カントリーや8資産バランス、ニッセイ4資産と比べると悲惨なリターンになっています。長期ウォッチ用に持っている銘柄との比較結果を紹介します。 2019.09.03 2020.06.21お金と投資
海外ETF 海外ETF|BND(債券)の買い時が分からない時は長期チャートをみよう 債券ETFのBNDの買い時っていつなんだろう、と思う人はいませんか?私は保有していますが、上がり過ぎで買うのを悩んでいました。記事ではリーマンショック以前の長期チャートや、株式とも比較することで債券の安定性を紹介します。 2019.08.25 2019.12.17海外ETF
お金と投資 悲観的な相場こそ、複業(副業)収入での投資が効果的だと思う ちょっとした急落でも気にせず株式投資をしたいと思いませんか?管理人は副業の収入を投資に回しているので、参考として紹介をしています。余剰金と思えば、相場の上下も気にならずに投資をしやすいのでオススメです。 2019.08.06 2020.06.21お金と投資
お金と投資 明治安田じぶんの積立を解約しました。引き止め等は一切無かったので入る人は安心して欲しい 「じぶんの積立」を解約しました。契約した時と同じく勧誘や引き止めなどはありませんでした。本記事では私がこの保険を解約したので紹介をします。入ろうかな?と思う方の参考になるかも知れません。ちなみに解約は電話一本で出来ました。 2019.08.05 2020.05.23お金と投資
お金と投資 子供のジュニアNISAと未成年口座のポートフォリオや所感|2019年8月2日 ジュニアNISAと未成年口座の状況を久しぶりに確認しました。2019年8月時点でのポートフォリオや所感などをまとめています。 2019.08.03 2020.06.21お金と投資