※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

消費税が上がったので楽天カードだけで生きようと思う【ポイント集約】

家計を守る お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

ついに消費税が10%になりますね。

嘆いていても現実は変わりませんので、個人ができる範囲で対応をしていくしかありません。

少子高齢化社会を生きるというのは、こういう事なのでしょう。

 

記事内容はサブで使っていたAmazonゴールドカードの改悪の恐れがあるので、クレジット決済を楽天カードに集約しようかな、というもの。

支払いもシンプルにして、トータルでの支出2%減を目指したいなと思っています。

 

複雑怪奇なポイント制度を使いこなすよりも、シンプルに管理をしたい。

そういった方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

楽天カードに集約しようと思った経緯はAmazonゴールドカードのマイ・ペイすリボ改悪

クレジットカードの山

2019年11月9日追記:後述しますがAmazonゴールドカードは除外でした。

クレジットカードを楽天に集約しようと思ったのは、サブで使っているAmazonゴールドカードが改悪の恐れがあるからです。

もともとゴールカードの年会費を払えるような身分では無いのですが、特典としてプライム会員が無料で付帯しており、リボ払いをごにょごにょすれば単純にプライム会員料金を払うより安くなっていました。

関連記事【悲報】Amazonプライム会員の値上げ【対策あり】

※リンクは新しいタブで開きます

 

永久に美味しい話が続くわけがなく、改悪の話が進んでしまいそうです。

三井住友VISAカードを無料化する条件が変更に!今後はマイ・ペイすリボ設定に加え、年に1回のリボ金利負担が必須となります。

出典:クレジットカードの読みもの

 

今まではリボ払いの金額を100万円に設定する事で、年会費を半額にして逃れていたのですが、今後はリボの金利負担が必要になってきそうな流れ。。

マイペイすリボが改悪な可能性

1回以上の【リボ払い手数料】があれば・・・?

リボ払いの金額を100万円にして手数料を逃れている人が多かったんでしょうね。

年会費支払いの前に、リボ支払いの上限を下げて、翌月には戻すという作業も手間なので、今回でさようならをしようと思います。

 

Amazonゴールドカードも入りそう

今回の発表は三井住友VISAカードの話ですが、どうもプライムゴールドカード(master)も入ってきそうな感じです。

ゴールドカードの年会費を半額にする方法として三井住友の「マイ・ペイすリボ」を利用しているからです。

外部リンク「マイ・ペイすリボ」年会費優遇特典条件改定のお知らせ

 

条件変更は2019年2月1日からとなっています。

マイペイすリボの改定条件

追記

マイペイすリボなので全部がアウトっぽいです

三井住友カードの公式ページをスマホで見たところ、「マイ・ペイすリボ」の優遇条件が変わるのでVISA、master関係なく改悪となりそうです。

 

前置きが長くなりました。

この悲報がAmazonゴールドカードにも同様の採用されるとして、今後の動きを考えると、楽天カードに集約をしていくのが一番かな、と思っています。

 

2019年11月10日追記|マイ・ペイすリボ改悪だがAmazon Mastercardゴールドは除外!そのままでOK

解約をしようと思って確認をしたところ、Amazon Mastercardゴールドは問題なしでした。

参考は下記のリンク。一瞬で分かるように画像でも表示しております。

外部リンク三井住友カード「マイ・ペイすリボ」年会費優遇特典条件改定のお知らせ

※リンクは新しいタブで開きます

マイペイすリボ改悪の確認

マイペイすリボ改悪でもAmazonMasteゴールドは問題なし

Amazonゴールドカードをお持ちの方で、焦らせてしまったらスミマセン。。とりあえず無事なようです。

関連記事朗報!マイ・ペイすリボ改悪でもAmazonゴールドカードは除外だった【継続確定】

※リンクは新しいタブで開きます

 

楽天カードのメリットを最大限に活かしていく

貯金をする

楽天カードに集約をするメリットは、支払管理がシンプルになることです。

意外と複数カードを持っていると面倒なことも多いので。

 

管理人が楽天カードに集約するメリットは下記になります

  • 思っている以上にポイントが貯まる
  • 楽天経済圏で生きていくならポイント還元率は無双状態
  • 貯まったスーパーポイントは投資に回すことで超効率的な運用ができる
  • 期間限定ポイントは「ふるさと納税」で利用ができる
  • 利用の都度、メールがくるので不正利用に対して安心できる

Amazon派で生きてきたのでプライム会員は入り続けますが、今まで以上に楽天経済圏での生活になっていくでしょう。

 

貯まるポイントも案外バカにできないんですよね。

貯まっている楽天ポイント

ちょっと大きな買い物をすると、5000ポイントとかすぐに貯まります。

全てが投資に回せて現金同然のスーパーポイントではなく、期間限定ポイントも含みますが、ふるさと納税や楽天モバイルの支払に使えるので支出を減らすことが可能。

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートで楽天ペイが使えるので、コンビニで期間限定ポイントを消費するのも良いかもです。

ななし
ななし

セブンで楽天ペイが使えるようになったのは大きい(^^)

 

期間限定ポイントはふるさと納税で消費するのが一番お得かな、と思っています。

関連記事ふるさと納税で楽天【期間限定ポイント】を簡単&お得に消費していく

※リンクは新しいタブで開きます

 

通常の楽天スーパーポイントは、即物的に使うよりも投資をして未来で受け取ります。

関連記事カードのポイントを使うなんて勿体ない。楽天証券で未来に投資を!

※リンクは新しいタブで開きます

 

ちょっと手間ですが、楽天市場とAmazonの価格を見ながら、日用品などを買っていけば増税2%分くらいは何とかなるかな、と。

2018年は16,388ポイント貯まっていたようなので、2019年はもう少し増やしたいですね。

関連記事163万円も使ってないのに昨年の楽天ポイント累計は16,388P!楽天カードは意外と高還元

※リンクは新しいタブで開きます

 

管理人の家賃や税金を除いた生活費などは月10万円ちょっとくらい。

しっかりポイント狙いをしていけば、増税分はカバーできるかなぁ、と。アプリでの管理も楽ですしね。

あとは使うだけでなく、無駄な支出は控えてコンパクトな生活もしていきます。

粛々とサイレントテロを実行します。

 

もっと高還元カードを利用して、お得に使える方法があるのかも知れません。

しかし、支出は引き締めつつ、楽天カードを上手く使っていくというのも中々良いかも、と考えています。

 

ななし
ななし

楽天カードマスターのような人たちに色々と教えて貰いたいですね。

おわりに|2020年は楽天カードだけで生きていく

楽天SPU

管理人はもともと楽天嫌いでしたが、使ってみたところ、10数年前とはかなり変わっていて普通に使いやすいサイトになっていました。

ポイントの貯まり具合は、上手く利用すると意味不明な還元率になるので、増税を上手く乗り切りたいですね。

 

楽天証券と合わせると資産形成のアクセルとなりますので、まだお持ちでない方はぜひどうぞ。

はじめて楽天カードを作る場合は1回利用すると5000ポイントが付与されます。スポット的な増税対策としてもオススメです。

blankblankblank

 

公式リンク:楽天カードblank

公式リンク:楽天証券

 

関連記事です。

楽天ポイントでの投資信託の購入方法(画像9枚・短文)【超簡単】

一度やってみると、次回からは1分で投資信託が買えます。

超簡単なので「みんなやれば良いのに」とホントに思っています。

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました