株式投資

blank お金と投資

株式に悲観的なら世界人口をみよう。48億の個人的な憂鬱との比較

1985年に48億人だった世界人口は76億人になりました。その間、世界経済や株式はどうなったでしょうか。私は、悲観的な時には人口や未来を思い浮かべています。
blank お金と投資

【疑問】インデックス投資の期待リターンは本当に6.7%なのか

株式インデックス投資の期待値が不安な方も多いでしょう。個人的な感覚だと暴落時に買い増し少しずつして実質5%なイメージです。記事最後の【ボラティリティの小鬼】が役に立つかも知れません。
blank お金と投資

米国株は「株主優位」という一つのポテンシャルを使ってしまった状態なのか

Twitterを見ていたら、山崎元先生がタイトルのような切れ味抜群過ぎるtweetをしていました。米国株比率が高い人は多いと思うので、個人的見解を記事にします。
blank 海外ETF

【海外ETF】じぶん年金はまだマイナスでした…2020年5月2日の状況報告

連休に入ったので「じぶん年金」の状況を調べました。株式の急速な回復でそこそこの金額になってきました。債券比率も40%くらいあるので二番底がきても不安が無いのは良いですね。
blank お金と投資

S&P500を天井だけで買い付けた場合はどうなるのか?【特に問題なし】

S&P500を高値掴み VS 淡々とドルコスト。ここ5年くらいなら大した差はないんだけど需要ありますか?というtweetをしたところ反応があったので記事にしました。エクセル先生が出した結果を見てみましょう。
blank お金と投資

初心者向け|長期投資をするなら自分のプラスマイナスは気にしない方が良い

米国株やインデックス投資を始めると長期投資が基本と思っていても、ついつい株価を予想してしまいます。まだ下がるはずと2020年3月に購入をためらったり、今は二番底がくるかもと投資を控えたり。こういった時の解決法を記事にしました。
blank お金と投資

投資初心者が陥りやすい罠と失敗。お金があるからと言って焦る必要はない

ジュニアNISAを利用して老後資産を形成したいがどうでしょう?という質問を頂きました。圧倒的に正しく有利ですが、管理人は子供のお金と自分たちの老後資産は別物と考えています。
blank お金と投資

iFreeNYダウ・インデックスの評価。米国株式と資本主義の頂点で長期投資向き

日本では非常にメジャーで良く聞くダウ工業平均に連動する投資信託です。実際の投資先としては先進国株式、全世界株式、S&P500の陰にかくれがちですが、魅力的な投資信託であることは間違いありません。
blank お金と投資

コロナ暴落で株式半分、債券半分のバランスファンドが大活躍【長期ウォッチ投信】

長期ウォッチしている投資信託の状況を確認しました。2019年1月1日より6商品を保有しているので15ヶ月になりますね。結果は楽天バランスファンド均等型の素性の良さが光るものでした。
blank お金と投資

3月末の老後資産状況|2000万円を切ったけど悲観的ではない2020年3月29日

3ヶ月に1度、老後資産のチェックをしています。3月はコロナショックで凄まじい下落がありました。結果はどうなっているでしょうか。株価などが動かない2020年3月29日(日)での状況です。
blank お金と投資

今、暴落のどこにいるかを山崎式時計で確認しよう

暴落に次ぐ暴落といった感じの3月でしたが、好況と不況を繰り返す経済のなかで、私たちは現在どういった場所に立っているでしょうか。山崎式時計を見ながら状況を軽く確認してみましょう。
blank お金と投資

稲妻が輝く瞬間を逃したら悲惨なリターンになる画像が秀逸すぎる

稲妻が輝く瞬間を逃すとリターンは平凡なものになります。名著『敗者のゲーム』では「過去72年間のうち、ベストの5日を逃すと、利益は半減してしまう」とありますが、ちょっと分かりやすい画像があったので記事にて紹介します。
blank お金と投資

投資は期待リターンではなく、将来必要な金額から逆算をすると超効率的!

皮算用のリターンを計算するよりも、事前にいくら必要かを調べて逆算する方が資産形成には効果的です。私は皮算用でたくさん失敗してきました。かんたんな算数なのでご自身に当てはめてみると参考になると思います。
blank お金と投資

今の勝者は投資をしていない人!しかし10年後はどうだろうか?

Twitterを見ているとめちゃ良い呟きがあったので記事にしました。今、一番勝っているのは投資をしなかった人ですが、長期で見た場合は違いますよね。相場に打ちひしがれている人も多いかもですが、やはりコツコツいきましょう!
blank お金と投資

【悲報】先月比マイナス100万以上だった2020年3月の老後資産【2000万円も切りました】

3月は怒涛の下げが続きましたので、老後資産の状況をチェックしました。こんな頻繁にチェックしたのは久しぶりです。先月比でマイナス100万円以上出ており鼻水出そうになりました。とはいえ、現金はしっかりあるのでまだ大丈夫そうです。
blank 海外ETF

暴落らしいのでVYM、SPYD、VDC、VTIと色々買いました!

今日もおはぎゃーな朝でしょうか。私はお祭り騒ぎに乗じて海外ETFをショッピングしました。ソックスを買うようにストック(株式)を買っていきたいですね。SPYDを買いましたが、古い一般口座で持っていた銘柄がマイナスになったので買い替えたのが理由です。
blank お金と投資

NYダウ投信を購入!コツコツ貯めた明治安田社債アクティブを売って株を買ったお話

コツコツ貯めていたノーロード明治安田社債アクティブを売って、iFreeNYダウインデックスを購入しました。eMAXIS Slim国内債券などを使っても同じことができるので、急落のときに株式を買い向かう資金として有効と思っています。
blank 海外ETF

不労所得|海外ETFの配当(分配金)は自由に使って豊かな生活をするのも良い

海外ETFを使って資産形成しているけど配当(分配金)は自由に使いたい。そう考えている人も多いかも知れません。じぶん年金は副業で入金をしているので、キャッシュフローを良くするために試算しました。
blank お金と投資

読者質問|今からジュニアNISAを始めるには遅いですか?投資を始めるのに遅いということは無い

読者様より子供が中学3年生ですがジュニアNISAを始めるのには遅いでしょうか?と質問を頂きました。余裕資金とのことですので、そういった場合は始めた方が良いですね。もし損が出ていても、つみたてNSIAに移行して長期投資が可能です。
blank お金と投資

つみたてNISAとiDeCo|老後に向けてどちらから始めるべきか

つみたてNISAとiDeCo。投資をはじめるならどちらが良いだろうか?当ブログとしては、はじめはつみたてNISAをオススメしています。自分に合わなかったら、投資をやめる事も自由というのは大きなメリットだと思います。
blank お金と投資

ジュニアNISAはお金持ちが更にお金持ちになっていく資本主義の体現

ジュニアNISAは使い方次第で子供が資産家になるチートアイテムだと思います。制度が変わって18歳まで引き出し不可というのが変わりそうなので、少し便利になるかも知れません。
blank お金と投資

【悲報】たった一晩で資産が24万円減っていたお話【投資では良くあること】

Twitterを見てたら、昨晩のアメリカ市場でけっこう下がったようなので楽天証券を見てみました。記念のスクリーンショットを取りつつも、長期投資のなかでは普通にあることだったりします。私の考えなどを記事にしました。
blank お金と投資

【読者質問】eMAXIS Slim全世界株式と米国株式はどちらが良いのか?

みんな大好きeMAXIS Slimシリーズですが、読者様よりタイトルに近い質問を頂きました。私なら全世界株式を選ぶと思い記事にしました。
blank 海外ETF

海外ETF|もうVYM一本で良いのではと思ってきた【高配当じぶん年金】

超長期では手数料無料のVTIが良さそうと思っていましたが、「配当は生活費につかう」というじぶん年金の位置づけを考えるとVYM一本の方が向いていると改めて気付いたので記事にしました。
blank お金と投資

生命保険控除を丸儲け!お得に株式の暴落対策費を準備していく方法

明治安田生命の「じぶんの積立」を利用して暴落対策費を準備しようという記事です。初心者ほど効果があると思います。