お金と投資 【朗報】手取り給与18万円弱でも年金は17万円もらえる 皆さん、将来の年金は不安ですか?私は案外楽観的だったりします。とくにサラリーマンは収入が少ないと厚生年金も期待できないように感じます。しかし、年金は再配分機能が付いているので、低所得者でもそこそこ生きられるように設計されています。 2023.04.21 2024.04.07お金と投資
新NISA 新NISAで確定している情報まとめ【日本証券業協会】 そろそろ話題が尽きてきた気がする新NISAですが、日本証券業協会が現情報のまとめPDFを出していたので記事にてシェアしたいと思います。 2023.04.20 2023.07.08新NISA
お金と投資 【祝6年目突入!】たった5年、ブログを毎日書き続けたら人生が劇変したお話 2018年4月12日にこのブログを始めました。最初に書いた記事は酷いもんなんですが、意外と続きまして気づけば6年目に突入していました。大いなる目的とかは無かったのですが、けっこう人生変わったので管理人の思いなどを。 2023.04.19お金と投資
お金と投資 【教訓画像】お金を追いかけて一生を過ごすな Twitterを見ていると管理人の心に響く画像がありました。どうしてもブログを書いてるとお金お金になってしまいますが、使い方や生き方も考えないといけないなぁ、となりました。 2023.04.18お金と投資
お金と投資 皆が勘違いしている平均リターンのお話【ほとんどが平均割れ】 お世話になってるナザールさんのインスタを見ていると、そういえばコレ、自分も昔勘違いしてたわ、と思うことがありました。せっかくなので記事にてシェアします。 2023.04.17お金と投資
お金と投資 米国株投資家必見!無料アプリのmoomooが凄いので見て欲しい 株式投資の次世代アプリが無料とは思えないレベルで凄いです。米国株だけでなく日本株や暗号資産も使いやすいツールが満載なので記事にてシェアします。 2023.04.14お金と投資
お金と投資 【朗報】楽天クレカつみたて、ポイント還元率が0.2%→0.5 %に復活!(最大1.0%) 楽天証券はポイントが改悪されたし新NISAでは他社に移ろうかな、と思っていた人はいませんか?まぁ、管理人のことなんですけど。。楽天証券も必死でして、ここにきてポイント引き上げを交渉したのでシェアします。 2023.04.14お金と投資
お金と投資 【圧倒的】どれだけオルカンが凄いか分かるグラフ トレカンが話題になりましたが、Twitterを見ているとオルカンの圧倒的なのか分かるグラフが出ていました。せっかくなので記事にてシェアします。 2023.04.13お金と投資
お金と投資 【速報】eMAXIS Slim、Trasersに追随せず|オルカン、トレカン お祭り騒ぎだったTracersオルカンですがeMAXIS Slimの信託報酬追随はしない様子。理由は商標利用料です。今後は実質コストで見ていく時代になってくるのかも知れません。(時代が戻る?) 2023.04.12 2023.07.01お金と投資
お金と投資 信託報酬0.05775%のオルカン!Tracers MSCIオール・カントリー・インデックス爆誕(トレカン) 信託報酬0.05775%のオルカンが爆誕します。ざっくり商品紹介と懸念点などを紹介していきます。 2023.04.11 2023.04.12お金と投資
お金と投資 お金のプロが”年金だけ”で暮らしてみた結果 ネット記事を見ていたら超面白そうなネタがありました。年金に不安はあるけど、実際に年金だけで暮らしていけるか実践している人の話を読んでみるのは勉強になると思います。 2023.04.10 2024.04.06お金と投資
お金と投資 岸田政権「異次元の少子化対策」は社保引き上げで→年収600万円だと天引き100万円近くに 異次元の少子化が話題ですが、Twitterなどを見ていると喜びではなく悲観が多い気がします。理由としては財源が社保をターゲットにしているから。4/1にしたtweetなど。政府 「異次元の少子化対策をする!」↓政府 「財源は現役から貰うぞ!」… 2023.04.09 2023.12.27お金と投資
お金と投資 S&P500じぶん年金と副業売上の状況2023年4月 副業で稼いだお金で、不労所得を生み出してくれる「じぶん年金」を作っています。今月の状況をチェックしてみたので記事にてどうぞ。 2023.04.08 2023.12.27お金と投資
お金と投資 40歳、年収300万円で老後の貯金2000万円をどうするかを考えてみる 最近、老後資金をどう貯めていくかで悩んでいる人をけっこう見かけます。自分を事例として年収300万円で40歳が老後資金を用意できるかも考えてみました。 2023.04.07お金と投資
お金と投資 転職して手取りが減ったけど私は楽しく暮らしています 転職をして収入が減りましたが、個人的には楽しく暮らしています。とはいっても、爪に火を点すような節約をしているわけでは無いので、それなりに資産が増えてきたのかも知れません。 2023.04.06お金と投資
お金と投資 【至言】お金貯めるのが目的の人生にはしたくない Twitterの株クラを見ていると共感できる呟きや考えさせられることが多いですね。至言があったのでシェアしたい思います。 2023.04.05お金と投資
お金と投資 老後4000万円で大丈夫だろうか?老後、リーマンショックが来た設定でシミュレーションしてみた 4000万円あれば老後にどれくらい取り崩しできるのかという記事を書きました。シミュレーターでは利回り3%で運用した場合、こんな感じで取り崩しが可能です。 月10万円 → 60年以上 月15万円 → 36年 月20万円 → 21年月10万円な… 2023.04.04 2024.01.29お金と投資
お金と投資 社会人が絶対得する3つの行動|①貯金をする②楽天カードを作る③投資をする 4月が始まりましたね。投資ブログ恒例の新社会人に贈るシリーズです。とか言いながら、自分がこうしていたらなぁ、という自戒がほとんどな気もします。笑 2023.04.03お金と投資
お金と投資 4000万円あれば老後にどれくらい取り崩しできるのか ざっくり4000万円の資産ができたとして、老後の取り崩しはどれくらいなのか調べてみました。意外と長持ちするんですね。 2023.04.02 2023.04.04お金と投資
お金と投資 新規会員&メルマガ登録でもれなく選べるe-GIFT1,500円分が貰える! クラウドファンディングのバンカーズが新規会員&メルマガ登録するだけで【もれなく】楽天ポイント2,000円を配っています。ノーリスクで貰えるものは貰っちゃう派の人はぜひどうぞ~ 2023.04.01 2023.05.31お金と投資
お金と投資 オルカン含め信託報酬引き下げ!安定のeMAXIS Slimシリーズ!2023年3月 先日、たわらシリーズの信託報酬引き下げが話題になりましたが、早くもeMAXIS Slimシリーズが徹底対抗してきましたw 2023.04.01 2023.08.16お金と投資
お金と投資 【給料下がるし節約】ahamoからIIJmioかUQモバイルに検討 2年ほどahamoを使っていますが、そろそろ回線を変えようか悩んでいます。乗り換え先はiijMIOかUQモバイルにしょうかな、と。せっかく調べてみたので備忘録を記事にて残します。 2023.03.31 2023.06.28お金と投資管理人の体験や雑談
新NISA 利益が出ている米国株を売却して新NISAに備えるべきか? 2024年から新NISAが始まります。株式が右肩上がりだとすれば非課税枠を早く埋めるほうが理論的には得です。とはいえ、年間360万円というのは途方もない金額。しかし、今まで特定口座で買っていた投資信託などを売って乗り換えという方法があります… 2023.03.30 2023.07.08新NISA