お金と投資 賢者たち「米国株はこの10年上がりすぎた….次の10年は厳しい」→羊「S&P500積み立て!」 いつも仲良くしてくださっているこつこつシープさんが興味深いtweetをしていました。まさにこれだと思ったので記事にてシェアします。 2023.07.16お金と投資
お金と投資 【驚愕】バフェットに学ぶ複利効果と人生後半戦の凄さ バフェット先生の凄さは皆さまが知る通りですが、資産の95%は65歳以降に作られたというのは知っておくと資産形成が楽になるかも知れません。複利のチカラを知るには最高の例ではないでしょうか。 2023.07.15 2023.08.18お金と投資
お金と投資 リスクこそが収益を生み出す|円安・株高のいまこそ思い出しておきたい 株式リターンの根源は将来の不透明さや、急な暴落や何が起こるか分からないという怖さです。米国株が高値を更新した今だからこそ足元確認をしたいですね。 2023.07.14お金と投資
お金と投資 オルカンがダブルバガー達成間近【長期ウォッチ投信】 長期ウォッチ用の投信をチェックしました。先月に比べて株式が大きく伸びました。もうオルカンだけでええやん、となってしまいます。とはいえ、バランスファンドも安定した上昇をしているので定期チェックを。 2023.07.12お金と投資
お金と投資 プレファン登録と案件応募でアマギフ1,000円分プレゼント|他のも合わせると4,500円分 関西では有名なプレサンスコーポレーションのクラファンが投資家登録するだけで【もれなく】Amazonギフト券1,000円を配っています。ノーリスクで貰えるものは貰っちゃう派の人はぜひどうぞ~ 2023.07.09 2024.03.24お金と投資
お金と投資 今リスク資産を増やすのは危険?しかし行動こそが大切 資産公開tweetが増えてきてバブルという声も聞こえてきました。今は投資のブレーキを踏むタイミングでしょうか。いつも読んでいるりんたろうさんのブログで分かりやすい表現がありました。 2023.07.09お金と投資
お金と投資 気を付けたいインフレ対策で買うべき商品?【リスク資産に応じてオルカンでOK】 山崎先生が「インフレだから資産運用しないとまずい」は正しいのか?という記事を書いていました。いつもの山崎節に加えて、なるほどなぁ、と感じたので自分的メモとして。 2023.07.08お金と投資
お金と投資 資産4000万円あるけど私が死んだら妻は生活していけるのか調べてみた ざっくり老後資産が4000万円を超えました。今が人生のピークっぽいので、もし自分が死んだ場合、妻が生きていけるのかな?と思ったのでお金面で大丈夫かを考えてみました。 2023.07.07 2024.08.10お金と投資
お金と投資 【7/8終了】メルカリでBTC600円分が貰える神キャンペーン メルカリで超絶カンタンにBTCが貰えるキャンペーンがやっていたので記事にてシェアします。 2023.07.06 2024.04.07お金と投資
お金と投資 【最新版】世界各国の株式時価総額比率の推移1900年から2023年【超長期データ】 Twitterで好評だった超長期での株式時価総額推移を記事にしました。1900年当時はアメリカが強国ではあるものの覇権は取れていない時代だったので推移を見るだけでも面白いです。 2023.07.06 2025.05.31お金と投資
お金と投資 祝、税収70兆円!しかし給与は…(皆さん可処分所得増えてますか?) 日本の税収が初めて70兆円を超えるようです。目出度いことですが、反面、私たちの可処分所得は増えておらず厳しい状況は変わりません。どう生きていくかを考えないと厳しい時代ですね。 2023.07.04お金と投資
お金と投資 【サラリーマン終了のお知らせ】給与所得控除は「相当、手厚い」 「働き方の差」是正を Twitterを見ていると、現政府がまたまた増税してやろうと画策しているようです。スタグフレーションに増税まで来ると、ホント日本の未来ヤバいんじゃないでしょうか。。 2023.07.03 2023.07.10お金と投資
お金と投資 【PPP】VZを継続保有【ダウの犬、孤高の1銘柄投資】 半期に一度PPP戦略ということで個別株を少しだけ買いました。合言葉は、なくても困らない資金と、度胸と、鉄壁の規律! 状況なども含めて記事に。 2023.07.02お金と投資
お金と投資 【画像あり】40代、零細勤務の夏ボーナス額を公開する! 2023年夏ボーナスが支給されました。人のボーナスとか給料って気になりませんか?私は気になりますw というワケで、零細企業勤務の40代管理人のボーナスを見てみましょう。 2023.07.01 2024.06.29お金と投資
お金と投資 爆誕?「日経連続増配株指数」「日経累進高配当株指数」 米国株では人気の連続増配指数(VIGなど)への投資ですが、日本株では似たような指数がありませんでした。待ち焦がれていた人も多そうな指数が登場するので記事にてシェアします。 2023.06.29お金と投資
お金と投資 私の老後資産4000万円まで貯めた道程【年度ごとに振り返りました】 最近、資産形成を焦ることが無くなってきました。老後資金がそこそこ用意できたからかも知れません。低収入ながらコツコツと貯めてきたら4000万円を超えました。せっかくなので過去からの道程をたどってみました。 2023.06.28 2023.08.12お金と投資
お金と投資 【Amazonのばら撒き】サブスク無料キャンペーンが凄すぎるw Amazonがプライムデーに先駆けてキャンペーンをやっています。とくにサブスクが大盤振る舞いなので記事にて紹介します。 2023.06.26お金と投資
お金と投資 2023年6月時点の老後資産状況|4000万円を大きく超えてきてビビる 四半期恒例の資産チェックをしました。円安・株高の恩恵をうけて4000万円を突破していました。家全体のお金をかき集めれば準富裕層に到達する金額にも。。シートベルト締めつつ新NISAに備えていきます。 2023.06.26お金と投資
お金と投資 使わないと損!猿でも分かる「ふるさと納税」のお得な理由と使い方解説 ボーナスの時期はふるさと納税を少しずつお試しするのに最適ですね。使わないと損という珍しい制度なので、猿でもできるふるさと納税という記事を書きました。 2023.06.25 2024.04.07お金と投資
お金と投資 信託報酬0.05775%の全世界株式が野村アセットから登場|Funds-i Basic 全世界株式(オール・カントリー) 野村アセットマネジメントが信託報酬0.05775%の全世界株式を発表しました。いくつか考える点もありますが、まずは競争を歓迎したいですね。 2023.06.24お金と投資
お金と投資 【握力大切】テスラでもベストの5日間を逃すとリターンは半減していた件 東証マネ部の記事を読んでいたら面白いものを発見しました。テスラ版稲妻が輝く瞬間というものでしょうか。画像もあるのでちょっと一緒に見ていきましょう。 2023.06.23 2024.02.06お金と投資
お金と投資 【早期終了しました涙】楽天キャッシュ強化案件|majicaアプリ10万円チャージで20%還元を使うとウハウハ? Twitterを見ていると超絶お得そうな案件が出ていたので記事にてシェアします。 2023.06.20 2023.06.21お金と投資
お金と投資 【朗報】俺たちのSPYD、VYM、HDVすべて増配 管理人が大好きな高配当ETFであるVYM、HDV、SPYDがすべて増配していました。楽天証券では円建てで貰うこともできるようになったので地味に嬉しいですね。 2023.06.20お金と投資
お金と投資 忘れてた|つみたてNISAがどうなっているか久しぶりに確認した【+58.3%】2023年6月 つみたてNISAを利用しているのですが、2年分ほど先にお金を入れているので完全に放置しています。すっかり忘れていたので調べてみたら爆益でした。今日も備忘録です。 2023.06.19 2024.03.28お金と投資