※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

投資すると会社から1,000円の補助!しかし野村証券が条件、どうする?

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

皆さん、会社から投資の補助が出るとしたら嬉しいですか?

めちゃくちゃ嬉しいですよね。

私だったら泣いて喜びます。

しかし、そのことで悩んでいる読者様からの質問を頂きました。珍しいケースなので記事にて紹介と回答をしていきます。

 

タイトルで何となくお気づきかもですが、一緒に見ていきましょう。

スポンサーリンク

投資すると会社から1,000円の補助!しかし野村証券が条件、どうする?

まずは読者様からのご質問。

ポイントを後述しているのでざーっとどうぞ。

毎日の更新楽しく拝読させていただいています。

氷河期真っただ中の2000年に就職した氷河期世代のMuと申します。最初に就職した会社は、残業代も出ない超ブラック企業でIT土方として10年ほど出口のないトンネルをさまよってきました。お金を使う暇もないほど仕事をさせられたため、安月給でもお金はたまりました。

そんな会社も、東日本大震災の影響で今後の仕事の受注見込みがなくなり、あえなく解散をし、5年ほど無職・子育て期間を経て現在の会社に就職してから7年ほどになります。

今の会社では、ひとり情シスをさせていただいており、Windows更新やセキュリティーリスクなど胃が痛いことは多いですが、無理・無茶・理不尽から遠ざかり前の職場に比べるとお給料も1.5倍くらいもらえるようになりました。

私の中身は何も変わらないのに、ご縁をいただいてこのような恵まれた環境にたどり着けたことは本当に運がよかったとしか言いようがありません。

投資の方は5年ほど前からiDeCoや積立NISAを開始しました。その前にFXなどをやっていましたが、リーマンショックでかなり手痛くやられ、自分のギャンブル体質に気が付き投資からはしばらく遠ざかっていました。

現在の投資金額は、積立金額はSBI証券でクレジットカード決済で5万円(積立NISAを含む)とiDeCoを満額の2.3万円の合計7.3万を全世界(50%)とS&P500やVTI(50%)の割合で投資しています。

そのほかスポット買いで国内個別株(100万程度)や海外ETF(VT、VTI、VYM)を300万保有している程度でしょうか。

今回ご相談したいのは、新NISA開始に合わせて会社が福利厚生の一環として積立NISAに1,000円補助を出してくれるので口座をSBIから野村証券に換えた方がいいでしょうかというものになります。

1,000円の補助をもらう条件が給与天引きの関係もあり、野村証券でNISA口座を開設する必要があります。

野村証券の積立NISA対応の投資信託の数が少なく、信託報酬も高いので、どうしようか悩んでいます。

今後の方針としては、新NISAで月10万円を15年間かけてNISA枠を埋めるまで投資をしていきたいと考えています。

私としては、全世界をメインに買っていきたいので、野村証券で言おうと、野村つみたて外国株投信(MSCI ACWI(除く⽇本)信託報酬 0.209%)か野村スリーゼロ先進国株式投信(MSCI KOKUSAI 信託報酬2030年まで0%)が選択肢になってくるかと思います。

10万円積み立てるとすると1%の補助。クレジットカード払いよりは、率がいいので魅力的なので、前向きに検討したいのですが、管理人さんでしたら何をどう買いますか?

それとも今のSBIを使い続けますか?是非お聞かせください。

文末にはなりますが、益々のご活躍をお祈り申し上げます。

ご質問&いつもブログのご贔屓ありがとうございます。

同じ氷河期世代で、長いトンネルを抜けて、今は充実したお仕事とお給料、そしてコツコツ投資ができている環境、我が事のように嬉しいです。

メールにて簡単な返信をしましたが、記事にて管理人の考えなど含め回答をさせてください。

 

長文になっているのでポイントをまとめました。

  • 2024年より福利厚生の一環として投資補助が月1,000円出る
  • ただし野村證券の口座という縛りがある
  • 月10万円積み立てるなら1%に相当するがクレカ払いよりお得なのか?

ここを重点的に回答していきますね。

 

まずは管理人の結論から。

SBI証券のままで問題なし。

 

理由は以下の3点です。

  1. 長期的な金額的で見ると大きく無い
  2. 野村証券で投資できる商品に疑問
  3. SBI証券にはクレカ積立と投信マイレージがある

それぞれ紹介していきます。

 

長期的な金額的で見ると大きく無い

毎月1,000円は魅力ですよね。

入社したばかりの新人ならかなり嬉しい金額。

しかしMuさんはすでに金融資産もしっかり作られており、月の積立金額も大きいです。

私だったら、20年かけて24万円なら会社指定の金融機関に縛られるのは嫌だなぁ、と。

今後、永久に会社が出してくれるか不明ですし。。(リーマンショックの頃、福利厚生どころか給料引き下げた会社も多かったのはご記憶の通りかと。)

 

また、野村證券縛りで買える商品も変わってきます。

 

野村証券で投資できる商品に疑問

Muさんも書かれている通り、野村證券ですと野村つみたて外国株投信かスリーゼロくらいしかありません。

スリーゼロは2030年まで信託報酬0%、それ以降は0.11%を予定していますが実際に売れまくってるワケじゃないので、個人的にはeMAXIS Slimシリーズほど信頼できないんですよね。

スリーゼロの参考記事などはこちら。

関連記事ついに信託報酬ゼロの投資信託が登場!しかしお得な感じが少ない理由とは

外部リンク信託報酬が『ゼロ』だからといってファンドが売れるわけではない不思議

※リンクは新しいタブで開きます

 

あと、Muさんはご存知でしたが、野村証券だとeMAXIS Slimシリーズは今のところ買えません。(信託報酬の高いeMAXIS無印は買えます。)

信託報酬は資産が増えれば地味にマイナスダメージが大きくなりますね。

こういった部分もあって1,000円は惜しいけどSBI証券のままで良いと思いました。

回答をしていたので事前に書いていたところ、Fund-iベーシックのオルカンが出てきました。でもSBI証券で良いと思うのは変わりません。

 

SBI証券にはクレカ積立と投信マイレージがある

またSBI証券にはクレカ積立がありますね。

5万円が上限になりますが無印カードで0.5%、100万円修行をしたゴールドカードで1.0%のポイントが付与されます。

いつまでクレカ積立が続くか分からない問題もありますが、これは会社の福利厚生も同様ですね。

 

あと、忘れがちですが投信マイレージサービスがあります。

投信マイレージは平均保有金額に対し一律0.022%(SBI・VTなどの場合)あるので、保有資産が増えてきた場合、スケールメリットが活かせます。

1000万円だと×0.022%で年間2,200ポイントくらいになるので、クレカ積立で年3,000ポイント(ゴールドだと年6,000ポイント)、選べる商品の信託報酬コスト差があればSBI証券でもそんな大差ないかな、と。

 

読者様で新NISAはSBI証券が良いな、と思っている人がいたら、Vポイント投資は便利ですが、めちゃくちゃ設定が面倒なので良かったら下記の記事をお使いください。

関連記事SBI証券と三井住友カードのVポイント連携が分かりにくかったので備忘録を書いておく

※リンクは新しいタブで開きます

 

あと、三井住友カードNLは対象店舗でスマホからのタッチ決済だと2023年7月1日から7%還元と超お得なので普通に作っておいても良いかも。

blank

わりと日常で使う店ばかりですよね。

ApplePay、GooglePayのどちらも使えますし、今なら新規加入で最大10,000円相当のVポイントプレゼントキャンペーンをやっています。

>>三井住友カード

※リンクは新しいタブで開きます

還元がデカいので日常生活で意外にポイントが貯まってます。

 

というワケで、総合的に見てSBI証券で良いと思いました。

会社の福利厚生も、SBI証券のサービスもいつまで続くか分かりません。ただ、新NISAが始まれば老後まで投資をするのは変わりませんね。

どこで投資をするかより、

いつまで投資をするかのほうが大切。

なので、慣れたところでコツコツ続けていくのが良いかな、と。

 

氷河期世代同士、ともに頑張っていきましょう。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

うちの会社でも投資支援(証券会社指定ナシ)が欲しい!という読者様からの応援ポチをお待ちしております。

 

1,000円くらいなら当サイトで投資不要でアマギフが貰えるキャンペーンなど紹介していきますので、もし良かったらお使いください。

>>バンカーズ

>>Funvest

>>DARWIN funding

 

三井住友カードもめちゃくちゃ便利なので良かったら是非どうぞ。

blank

>>三井住友カード

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました