※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

私の副業術教えます【意識してることや時間の作り方など】

ハテナ?マークの画像 管理人の体験や雑談
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

読者様より副業について教えてください、と珍しい質問をいただきました。

Twitterでも当サイトでもあまりニーズ無いかと思ってましたが、自分がしているものについて質問頂くと嬉しいものですね。

せっかくなので管理人なりの回答を記事にていこうと思います。

スポンサーリンク

副業について意識していることなど

読者様からの質問はこちら。

以前、貯金額や残業代の件で相談させていただいたものです。
その節は丁寧なご回答ありがとうございました。ななし様のおかげで、倹約をしながら少しでも多く課金し長く市場に入れるように意識が強まりました。今回は副業についての質問です。
ブログでの副業を考えており、ある程度の初期設定は終わり、あとは投稿&ある程度記事が溜まったらGoogleアドセンスに挑戦したいと思っております。そこでななし様が、
・ブログを書くときに意識していること
・ブログのデザインや設定などこだわった部分
・参考書籍
ブログ更新の時間の捻出法
・ブログネタの見つけ方
ブログの書き方などをお教えいただきたくご連絡差し上げました。ななし様のブログがとても見やすいので、厚かましくも参考にさせていただきたいと思った所存です。お時間あるときで構いませんのでご教授いただけますと幸いです。

 

ご質問ありがとうございます。

前回、メッセージいただいたときに副業としてブログや配信を始めたい、と書かれていましたね。

関連記事残業代をどう投資に回していくか【目的はキャッシュフローを改善したい】

※リンクは新しいタブで開きます
ななし
ななし

上の記事は世帯年収500万円のリアルな家計で参考になる人多いと思います。

 

分かりやすく箇条書きで質問頂いたので、同じ流れで回答していきますね。

 

ブログを書くときに意識していること

スミマセン。

けっこう思ったまま書いてます。

毎日書いてるので、短いけど今日はこのへんで、みたいなのもありますし。。

再現性とか、見ながらやれば誰でも出来るのはこだわりますが、デザインや設定はあまり重視しませんでした。

 

ブログのデザインや設定よりも書くこと優先

スミマセン。

これもそんなにこだわりが無かったです。

最初のころはデザインの綺麗な有料テーマを購入していたのですが、慣れている今の無料ので良いか、と割り切りました。

私の場合、キレイなブログのが目的ではなく、読んでもらってWebライターなどでお金を稼ぐことでした。

もちろんキレイだと読みやすいし、憧れはありますが、自分のなかでの優先順位という部分でのこだわりと思ってください。

 

参考書籍など特になし

いろいろ読みましたが、ほとんど我流みたいなものです。

Twitterで紹介しているのはゴウ先生のサイトです。未経験、初心者ライター向けのノウハウサイトですが、もちろんブログに使えるものばかり。

外部リンクゴウ・ライティング

※リンクは新しいタブで開きます

 

ちなみにですが、とくに参考書籍はないものの、読書は何でも役に立つと管理人は思ってます。

小説でも新書でも、色んなものを読んで蓄積されてきたものが文書になる、みたいな。うちのブログはそんな感じです。

「最新にして最終」みたいなフレーズは読んできた小説でカッコよかったとか、中二病みたいなものですね。

 

ブログ更新の時間の捻出法は超早起きで解決

読者様と同じで、既婚かつ小さな子供がいると自分だけの時間は作りにくいです。とくに未就学児だとそうですよね。

パソコンしてても遊んで~とか、〇〇して~とかで全然作業進みません。。

ななし
ななし

子育てしながらリモートワークとか無理ゲーと思ってます。

 

無理やり解決するなら4時起きでブログ書くのを超おすすめします。

早朝だとほぼ誰にも邪魔されません。

眠気が・・・という声もありそうですが、大丈夫です。子供と同じくらいの時間に寝れば即解決。親が寝てしまうと子供も一緒に寝付いてくれるはず。。(というのはウチの場合だけかもですけど。)

早寝早起きは健康にも良いですよ。

 

ブログネタの見つけ方は好きなことを書く

最近はTwitterがネタになってますが、一番良いネタを見つける方法は好きなことを書くです。

もう少し丁寧に説明すると、自分が好きなことを書いて、Twitterなどで上げて反応を見るでしょうか。

読んでくれた人の感想で思ったことを次で書いたり、質問に記事で回答など無限にネタが出てくる気がします。

 

下記などは思ってることを好き勝手書いてたシリーズですね。

今更ながらiDeCoに入ろうか悩んでいる【所得控除は欲しいけど老後まで働ける自信ナシ】

iDeCoの特別法人税についての個人的見解→金額で見たら大したことない

【ガチ簡単だった】iDeCoの会社提出資料が思ったよりカンタンだった件

【失敗談】楽天iDeCoのラインナップが貧弱過ぎる

【挫折】iDeCoの出口戦略が複雑すぎて検討中止しようと思う

※リンクは新しいタブで開きます

意外にもニーズがあったようです。

たぶんTwitterで何回も紹介できるし。

 

あと、自分が何に向いているかとか、数を出さないと分からないというのもあります。

当サイトは元々雑記ブログと呼ばれるもので、スマホのレビュー記事とか良く書いていました。

関連記事P20無印を購入したけど、改めてHuawei P9の良さを語ります

※リンクは新しいタブで開きます

 

というか、Googleが個人ブログを検索にあまり上げてくれなくなるまで、うちのサイトってレビュー系めちゃ強くて、売り上げのほとんどを物販で稼いでました。。

Googleアップデートで検索順位が全部落ちたので最近すっかり書かなくなりましたけど、いまの投資ブログスタイルが読まれなくなったら、次はレビューブログとか新しく作りたいです。

そのときは氷河期ブログは投資まとめを作って永久放置になるかも。

ななし
ななし

何でも続けてると勝手に方向性が出てくると思いますよ。

 

ブログの書き方はとくにない、強いていえば続けること

これも特に参考にしたブログとかもなく、自分が書きたいように、で良いんじゃないかな、と。

しかし投資と同じで続けることが大切と思います。

当サイトを読みやすいと言っていただくこともありますが、自分では分からないんですよね。。ただ、そろそろ4年近く毎日書いてることもあって、続けてきた効果とか読んでくれる人の身贔屓みたいなことがあるかも。

やはり継続=超大切です。

 

ブログを書くとインプットする時間無くなる問題

ブログを書き始めてから、本を読んだりといったインプットの時間が激減しました。

そりゃ毎日4時に起きて記事を書いて、下手すると子供より早く寝る生活をしてると本読む時間も無くなるわな、と。。

最近はAudible(オーディブル)が月額1,500円で聴き放題サービスを復活させてくれたので助かっています。

 

ブログ書くネタにも困らないし、もし良ければ使ってみてはいかがでしょうか。

はじめて使う人は最初の30日無料で十分すぎるくらい使えるかな、と。

>>Audible(オーディブル)30日無料

※リンクは新しいタブで開きます
ななし
ななし

ぶっちゃけた話をすると通勤時間に1冊聞いて、自分が感じたことを記事にするだけで完成です。

いくつか記事作ったら、聴いて良かった5選というまとめ記事も作れて最強。(うん、私も同じことやろうw)

 

おわりに|興味あることからやってみよう

blank

ブログはオワコンという話もよく聞きますし、自分でも大変さが分かっているので超おすすめまではしていません。

しかし興味があるならやってみる価値はあると思うんですよね。

管理人は実際にブログで救われた部分もありますし、当サイトがダメになっても他の副業をやる自信につながったりと、控えめに言って最強レベルでやって良かったです。

 

サーバー代など1年分先払いして大失敗に終わっても1~2万円の損失で、成功したら収入は青天井。

もしブログが続かなくても、その経験はWebライターに活かせるし、無題にならないとも思っています。

 

というワケで、ブログに限りませんが、読者様も興味あることはどんどんやって経験値にしておくと、いつか活かすチャンスが絶対に出てくるので、元気なうちに好きなこといろいろやっちゃいましょう!

うちのブログのほとんどはお金ないときに毎日読書してたのをテキスト化してるだけなので。笑

こんなので回答になるか分かりませんが、もし参考になれば幸いです。ご質問ありがとうございました。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

副業の話も聞きたい、という方からの応援クリックがあるとこういった雑談も頑張ります。

 

関連記事です。

副業を始めるなら何からやるか?【継続させる方法も紹介】

うちのブログでは珍しい副業系の記事です。

副業で月3万円稼げると人生けっこう好転するというお話でもあります。

 

あとネットで稼ぎたい人はAudible(オーディブル)超おすすめです。聴いてインプットしてテキスト化という無限ループができるので。

Audible(オーディブル)30日無料

もし良い本あればご紹介ください。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました