少額投資

blank お金と投資

【下手な投資より効果絶大】通信費削減はもっともカンタンな節約術

投資をするにはタネ銭が必要ですが、収入を増やすよりは月々かかるものを下げる【節約術】が効果的な人は多いと思います。格安SIMが市民権を得てきましたが、通信費を少し見直してみましょう。
blank お金と投資

投資のタイミングが気にならない方法!副業収入で海外ETFや株を買う

コツコツと副業で入ってきた収入でETFを買っています。金額も小さく、あぶく銭なのでタイミングや値動きも気にならず、案外投資の本質をついているかな、と感じたので記事にしました。
blank 海外ETF

誰でも作れる「じぶん年金」と「不労所得」を1年間やった実績を公開

2020年3月にコツコツとはじめたVYMとBNDの「じぶん年金」が1万ドル近くになりました。10万ドルくらいまで貯めれば、老後の配当(分配金)が楽しみになってきますね。ちょっと保有してきた履歴をご紹介いたします。
blank 海外ETF

1株4,000円以下|米国総合債券ETF【SPAB】を購入しました

じぶん年金でVTIを1株買ったのですが、債券と半々では無かったのでステートストリートのSPABを購入しました。微妙に違いますがバンガードのBNDと同じような商品です。
blank お金と投資

生命保険控除を丸儲け!お得に株式の暴落対策費を準備していく方法

明治安田生命の「じぶんの積立」を利用して暴落対策費を準備しようという記事です。初心者ほど効果があると思います。
blank 海外ETF

手数料無料の威力!海外ETF【VTI】をゲット!20年後が楽しみ

楽天証券で買付手数料が無料になったのでVTIを購入しました。最初は手数料が取られていて驚きましたが、翌日に調整して反映されるようです。将来、振り返った時のログとしての記事です。
blank お金と投資

去年、資産形成に最も役立ったのは楽天カード積み立てでした

将来に向けた資産形成を考えたときに、どうすればお金を確実に残していけると思いますか?資産形成というと投資での利回りに頭がいってしまいますが、大切なのはお金を残すこと。まずは楽天カードでの積立投資が役立ったという体験談を紹介します。
blank お金と投資

年1万6千円の不労所得|キャッシュマシーンを買い続けた効果が出てきた

2019年ギリギリに海外ETFの「VYM」「BND」を追加購入しました。目標が年40万円✕20年で800万円なので何とか2年連続でクリアできました。これにより年1万6千円の不労所得発生マシーンが完成です。
blank お金と投資

投資はいくらから始めれば良いの?お小遣いの2割から始めましょう

老後のために投資を始めてみようと思う人も増えてきました。検討をしているなら身銭を切るのが一番効果ありです。何かを始めるのには勇気がいりますが、失敗しても家計に問題のない「自分のお小遣い」からはじめてみましょう。
blank お金と投資

「モノより株が欲しい」は不労所得を増やしていく最強の一手

最近は毎月海外ETFを買っています。お金を使いたい欲もあるのですが、お金を生み出す株式を欲しいと思うことが強かったりもします。「モノより株が欲しい」という考え方は不労所得を増やしていく最強の一手だと思い記事にしました。
blank お金と投資

悲報|SBIネオモバイル証券で買える銘柄がない【低予算は厳しい】

少額で投資をしたいな、と思いSBIネオモバイル証券の口座を開きました。いざ購入をしようと思ったら、欲しい銘柄がないという状況だったりします。とりあえず私に起こった問題点を整理すると予算5万円くらい用意した方が良かった、という状況。
blank お金と投資

見捨てられ気味の日本株をそろそろ買いたくなってきた【ポテンシャルあり?】

インデックス投資をしていると日本株式に魅力を感じない人が多いのでは?と感じます。私も日本株はほとんど保有していません。ただポテンシャルは持っていて、これから集めていきたいので記事にしました。低く見られ過ぎた分、上がる時は大きい。そんな風に思っています。
blank お金と投資

不労所得|Tポイントで配当チャリンチャリンを体験しよう!

誰でも働かずにちゃりんちゃりんとお金が入ってきたらなぁ、と思った事があるはずです。配当を一度体験すると株式を保有することの理解がぐっと近づくのですがやはり難易度が高い。SBIネオモバイル証券は少額ながらその体験をしやすいのが特徴です。記事ではその点を書いていきます。
blank お金と投資

月1万円のお小遣い獲得術!スキル無しからでもWebライターはおすすめ

自宅で無理せずに毎月1万円のお小遣いが欲しい、と思う人はいませんか?記事では管理人が1年くらいで安定してWebライターで稼ぐことができるようなったので、実例をもとに紹介をしていきます。大きな額ではありませんが、興味のある方はぜひ記事をお読みください。
blank ワンタップバイ(現PayPay証券)

ワンタップバイ全銘柄売ったので2年3ヶ月の結果報告|高配当戦略は儲かったといって良いレベル

2年3ヶ月にわたってワンタップバイを利用してコツコツと入金&投資をしてきました。米国の高配当株式中心でしたが、市場平均ともわたりあえて、かつプラスで逃げ切りました。儲かったものは、海外ETFか楽天証券で直接米国株を買おうと思います。
blank お金と投資

【PPP】ダウの犬投資法で孤高の1銘柄を検討する【WBAかKO】2019年8月

インデックス投資は退屈なので、高配当投資といったサテライト運用をしたいと思いませんか?今までワンタップバイでサテライト運用をしていましたが外国株式の最低手数料撤廃で米国株への投資がしやすくなりました。当記事ではダウの犬の最小1銘柄(PPP)への投資を検討しました。
blank お金と投資

悲観的な相場こそ、複業(副業)収入での投資が効果的だと思う

ちょっとした急落でも気にせず株式投資をしたいと思いませんか?管理人は副業の収入を投資に回しているので、参考として紹介をしています。余剰金と思えば、相場の上下も気にならずに投資をしやすいのでオススメです。
blank ワンタップバイ(現PayPay証券)

大手ネット証券3社とPayPay証券の外国株式売買コストを徹底比較

ワンタップバイ(One Tap BUY)とネット証券大手3社の売買コストの比較です。お互い、メリット・デメリットもあるので、使い分けの仕方も紹介しています。
blank 海外ETF

意外にカンタン。楽天証券で海外ETFの買い方を紹介していきます

楽天証券で海外ETFを購入したので、画像にて買い方などを紹介していきます。
blank ワンタップバイ(現PayPay証券)

楽天証券で海外ETFが買いやすくなったのでワンタップバイと比較をしてみる

楽天証券が米国株式の最低手数料を大幅に下げました。管理人はワンタップバイというネット証券で米国株を少額運用しているので、どちらがお得か比べてみました。
blank お金と投資

【投資初心者向け】私が実践している「投資を続けるコツ」を紹介します

少額投資を続けるコツを紹介しています。小額投資をしていると相場の波も気になりません。ひいては、つみたてNISAやiDeCoといったコア資産部分の値動きも安心して見られるようになるのでは、と思っています。
blank ワンタップバイ(現PayPay証券)

小額からの米国株高配当戦略。資産の推移や保有銘柄も紹介【ワンタップバイ】

ワンタップバイで小額から始める高配当&再投資戦略についての紹介です。資産や損益の推移と保有銘柄の簡単紹介もしています。
blank ワンタップバイ(現PayPay証券)

SPXLの少し安全な買い方。レバ3倍を長期運用をしていく【ワンタップバイ】

通常の3倍で動くSPXLをどうやって活かすかという方法です。ワンタップバイにはAGGなどが無いのでSPYを使った超攻撃的ポートフォリオを形成します。
blank お金と投資

長期ウォッチの投資信託はどうなったか→オール・カントリーが強い

2019年3月10日(日)時点でチェックした長期ウォッチ用の投資信託の状況です。今のところ全部プラス。オール・カントリーが強い。
blank ワンタップバイ(現PayPay証券)

課金は正義!株式投資を続ける方法と結果を紹介【ワンタップバイ】

相場を見ていると過熱感や悲観論であふれていますが、基本的には資本主義というゲームに課金をするかどうか、というお話しです。