氷河期世代団塊世代との格差!43歳にして父親(半隠居、70歳)の収入に負ける まさか半隠居生活の父に月収が負けるとは思ってもいませんでした。父は偉大は良い事ですが、現実に食らうと大ダメージでした。2019.05.132020.05.03氷河期世代
氷河期世代氷河期世代43歳が転職エージェントで面談をしたら仕事先を鬼のように出してきた話 ちょっと現在の職場が危うい感じが続いており、真剣に転職活動を考え始めました。転職エージェントとの面談が面倒だなぁ、と思っていましたが、受ける価値はしっかりありますね。特に職務経歴書の添削は絶対にして貰う方が良いですよ。2019.05.052021.05.16氷河期世代
氷河期世代氷河期世代、OECDの労働政策局長にも格差を心配される OECD(経済協力開発機構)から名指しで氷河期世代の格差を心配されています。管理人の考えもまとめつつ記事にしました。2019.05.032020.06.21氷河期世代
氷河期世代平成時代の終わりに就職氷河期世代を改めて考えてみる。ちなみに救われません あと少しで平成も終わり、新しい元号の令和を迎えます。改めて平成の振り返ります。話題の人生再設計第一世代も少し触れています。2019.04.302020.06.21氷河期世代
ワンタップバイ(現PayPay証券)小額からの米国株高配当戦略。資産の推移や保有銘柄も紹介【ワンタップバイ】 ワンタップバイで小額から始める高配当&再投資戦略についての紹介です。資産や損益の推移と保有銘柄の簡単紹介もしています。2019.03.232021.06.05ワンタップバイ(現PayPay証券)
お金と投資副業でブログを始めたらWEBライターに転職しそうになったお話し Wordpressでブログを始めたら、WEBライターの副業どころか本職として転職をしそうになったというお話し。結果としては、お祈り申し上げられましたが良い経験でした。2019.03.152020.03.01お金と投資
氷河期世代氷河期世代は優秀なのか。絶望的な就職戦線を潜り抜けた人はそうだけど、厳しい現実も知って欲しい 就職氷河期世代、優秀という単語で当サイトへ来られる方がいます。管理人が思うに人数が多いので、優秀な人も多いと思います。世代感での実力差はないでしょう。むしろ求人倍率が1を下回った暗黒時代が長いので精神的にタフな人が多いのでは。。2019.03.072020.03.01氷河期世代
氷河期世代40代中年フリーターが生活保護を破綻させるのか?政府が見捨てたからでは? まるで氷河期世代が生活保護制度を破綻させる、と取られてしまうタイトルですが、私としてはそれは政府が見捨てたからだろう、と思います。2019.02.252019.04.29氷河期世代
氷河期世代【明細画像あり】42歳、氷河期世代の2018年冬ボーナス金額は約28万円 冬ボーナスの時期です。いわゆる平均値ではなくリアルな金額を知りたい人もいると思います。私は知りたいので、人の金額を知りたいなら、まずは自分からという事で身バレしない程度に公開をします。2018.12.132020.03.01氷河期世代
氷河期世代リストラの火種?転職かフリーランスか。42歳、氷河期世代の今後 ちょっと会社の情勢が怪しくなってきました。人生後半戦に突入しているので転職かフリーランスで揺れ動いています。2018.12.082021.05.20氷河期世代
氷河期世代氷河期世代を自己責任というのは我慢するけどツケには使わないで欲しい ネット記事を読んでいて、氷河期世代を社会のツケとして扱われるように感じてしまった、というお話しです。2018.10.222020.06.21氷河期世代
お金と投資40代サラリーマンの老後用資産状況を公開します。20180930 2018年9月30日時点での老後資産状況です。円安等で見かけ上は良いですが、知らぬ間にマイナスはあるでしょう。2018.09.302020.06.21お金と投資
お金と投資リーマンショックを改めて思い出してみる。管理人の暴落体験談 2018年はリーマンショックから10年です。日記が残っていたので当時の状況等をお伝えします。2018.09.072019.08.01お金と投資