お金と投資 2558(S&P500ETF)の長期保有について|上場廃止で投資したお金が無くなる可能性はあるのでしょうか? 読者様より2558(S&P500ETF)について質問を頂きました。初心者向けの情報もあるので記事にてシェア&回答したいと思います。 2022.06.20お金と投資
お金と投資 【個別株失敗談】S&P500に勝つのってめちゃくちゃ難しい・・・2022年6月 PayPay証券で個別株を買って遊んでいるのですがS&P500に勝つのがめちゃくちゃ難しい、と実感したというお話。 2022.06.19お金と投資
お金と投資 【チャートあり】現在の状況がリーマン前夜と似すぎててビビる 昨日、Twitterで見つけた画像をシェアしてたら思いのほか反応がありました。実際、個人的にもリーマンショック前夜に似ていると感じているので、ちょっと思うところを記事に。 2022.06.18 2022.07.07お金と投資
お金と投資 インフレで年収300万円台が困窮に陥ってしまう経緯とは? ネット記事を見ていると年収300万円台でもインフレで生活が困窮化とありました。うちも厳しい状況になってきそうなので改めて思うところを。 2022.06.17お金と投資
お金と投資 【まとめ記事】株価低迷時にこそ読んでもらいたい記事 S&P500が直近高値から20%下落して景気後退に入りました。思ったより短いことも多いのですが心配にはなるもの。こういったときこそ、長期投資家であることを思い出したいので過去記事まとめを作りました。 2022.06.16 2022.10.10お金と投資
お金と投資 早くも先月比▲72万円・・・そろそろ勘弁してください|2022年6月の暴落?下落ログ 株価が続落しています。円安のおかげもあるし大したことないやろ~と思っていたら大ダメージでした。せっかくなので、後日振り返れるようにログを残しておきます。 2022.06.15 2022.06.16お金と投資
お金と投資 米国株最強!となる前に考えておきたいこと【思った以上に投資期間は長い】 自分の投資は米国株メインですが、子供に持たせるならオールカントリーという意見は多いです。自分の投資を長期で考えた場合はどうでしょうか。もしかするとバイアスにかかっているのかも知れません。 2022.06.14 2022.07.17お金と投資
お金と投資 今月もオルカンの大勝利!バランスファンドは耐える時期かも|長期ウォッチ投信 長期ウォッチ用の投信をチェックしました。やはりオルカンの圧勝で終わっちゃうのですが、今月もバランスファンドなどを見てると取ったリスクによってリターンが収束する、という感じでした。 2022.06.13お金と投資
お金と投資 人生100年時代のポートフォリオワーカー戦略 ゆる森で発表したライフシフト的な生き方やポートフォリオワーカーとしてのコツを記事化しました。 2022.06.12 2023.01.08お金と投資
お金と投資 QQQ(NASDAQ100)が下がりまくってるんですが大丈夫でしょうか? 朝起きたら案の定株価は下がってました。まぁコレはどうでも良いんですが(いや、良くない)ちょっとNASDAQ100の状況が気になったので備忘録です。 2022.06.11 2022.07.17お金と投資
お金と投資 【レバナス】30年後に90%下落していたら|対策はどうする? Twitterでハルさんが興味深い呟きをしていました。管理人なりに考えるレバナスの出口戦略をちょっと記事に。 2022.06.10 2022.06.15お金と投資
お金と投資 投資をする意味|漠然とした暗い未来が、少しずつ明るくなる 投資にはリスクがつきものですが、それでもやっていて良かったと思います。一言でいえば「未来が明るくなった」から。現在や将来が不安な人にこそ小額から投資をして貰いたいですね。 2022.06.09お金と投資
お金と投資 つみたてNISAはしたほうが賢明ですか?→確実にやった方が良い! 読者様よりVTIを淡々と積み立てるより、つみたてNISA満額で枠を使ったあとに余ったお金で投資のほうが良いでしょうか?と質問を頂きました。結論はつみたてNISAを使う、ですが記事にて回答していきます。 2022.06.08お金と投資
お金と投資 QQQもしくはNASDAQ100を少しずつ買いたいので信託報酬など調べてみた NASDAQ100を少しずつ買っていこうかな、と思っているので自分用備忘録です。 2022.06.07お金と投資
お金と投資 市場はパニックになるまで底打ちしない そろそろ下げ止まりかと思いたいですが【底】はまだ先になりそうです。ネット記事を読んでいてなるほどなぁ、と思ったのでシェアします。 2022.06.06お金と投資
お金と投資 積立投資家が株安時にみんな悩むことは?【投資を続ける技術】 ネット記事を見ていると株式低迷時に悩むこと、その対策がキレイにまとめられていました。記事にてシェアしたいと思います。 2022.06.05 2022.06.10お金と投資
お金と投資 PayPay証券で当たりました!【読者様メッセージ紹介】 PayPay証券の前回キャンペーンで当たった!という読者様の声を頂いていたのでご紹介させてください。 2022.06.04 2023.02.01お金と投資
お金と投資 【80万円増】じぶん年金運用状況2022年6月 不労所得を生み出してくれる「じぶん年金」を運用しています。今月の状況をチェックしてみたので記事にてどうぞ。 2022.06.04 2022.07.17お金と投資
お金と投資 【激アツ】PayPay証券が5万円か3,000円キャンペーン【ちょっと見て欲しい】 1,000円から米国株が買えるPayPay証券がちょっとヤバいキャンペーンをしているのでご紹介します。 2022.06.03 2023.06.08お金と投資
お金と投資 リストラされた時こそキャッシュ・イズ・キング ブロブ村の新着記事を読んでいたら「これは!なるほどなぁ…」と思うことがありました。キャッシュ・イズ・キングはリストラ時にこそ輝くというものでした。 2022.06.02お金と投資
お金と投資 ひょっとして自分は投資貧乏になっていないだろうか? 節約をして余ったお金で投資をする。これは管理人の考える最強のライフハックだと思っています。ただ投資にのめり込みすぎると投資貧乏という罠も待っています。 2022.06.01お金と投資
お金と投資 資産形成、やり直せるとしたら【こうしたい】というのはありますか?2022 資産形成をしていると、もっと早くにコレをしておけば・・・というものがあると思います。Twitterで呟いたところ、いろんな意見を貰えたので記事にて紹介しようと思います。 2022.05.31お金と投資
お金と投資 入金力が大事とかじゃない、入金力が下がるから投資をするんだよね Twitterを見ていると超絶共感する呟きがありました。これこそ管理人が投資をしている理由なので記事にてシェアします。 2022.05.30お金と投資
お金と投資 2022年版|S&P500を天井で高値掴みしまくった場合はどうなるのか?【特に問題なし】 S&P500を高値掴み VS 淡々とドルコスト。ここ5年くらいなら大した差はないんだけど需要ありますか?というtweetをしたところ反応があったので記事にしました。エクセル先生が出した結果を見てみましょう。 2022.05.29お金と投資