お金と投資 【420万円の威力】子供の資産が凄すぎて笑う|ジュニアNISA、未成年口座所感2024年6月10日 先日、全体資産の確認をしたのですが、子供のリスク資産が400万円を大きく超えていました。長期投資の大切さを感じたので記事にて金額や銘柄を紹介したいと思います。 2024.06.10お金と投資
お金と投資 【高利回りREIT爆誕】210A:iFreeETF 日経高利回りREIT指数 東証ETFからiFreeETF 日経高利回りREIT指数が新登場します。知ったのはいつもお世話になっているみらいさんのtweet。新しいETFキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!▼iFreeETF 日経高利回りREIT指数(210A)✅投資対… 2024.06.08お金と投資
お金と投資 【錬金術?】固定相場の通貨にレバレッジを掛けてスワップを貰う方法 FXはハイリスクで破産するという話が多いです。それはレバレッジの掛け方だったり、リスクに対して証拠金を大きく賭けすぎた結果だったりします。しかし相場が固定されている通貨で勝負する場合は稼ぎやすいのでは?と思ったので試験運用中を記事にします。 2024.06.07 2024.06.08お金と投資
お金と投資 バイアンドフォーゲット|NISAの存在を忘れる方法 NISAを始めたけど日々の値動きが気になってしまう。ついつい株価をみてしまう。そんな人は多いと思います。私も初心者の頃はそうだったので分かります。しかし今ではNISAでは全く値動きが気にならないので、その方法をご紹介します。 2024.06.07お金と投資
お金と投資 S&P500を持ち続ける理由|過去67年で勝率73% つみたてNISAの主力はS&P500です。保有を続けている理由を昔記事にしていたのですがデータが古くなっていたので新しくしました。 2024.06.05 2025.08.31お金と投資
お金と投資 【新NISA】積立投資と一括投資、どっちにしたら良いのか NISAをしていると一括投資が良いのか、それとも積立投資が良いのか悩むことがあります。ネットで良い記事があったのでシェアしつつ、管理人の考えなどを。 2024.06.04お金と投資
お金と投資 何歳まで働き続けることができるだろうか? Twitter(X)のタイムラインを見ていると、自分は何歳まで働くんだろうか、と思ったのでウェブログとして残します。 2024.06.03お金と投資
お金と投資 【ハズレなし】Funds口座開設でもれなくアマギフ貰えるキャンペーン 企業にお金を貸して利息を貰えるサービス【Funds】がもらなくアマギフを貰えるキャンペーンをしています。 2024.06.02 2024.06.05お金と投資
お金と投資 インデックスファンドの時代がマジで来た! 2024年は投信誕生から100年の節目。そんなタイミングでインデックスファンドがアクティブファンドを上回ったのはまさに歴史的快挙。アメリカの投資事情が分かる資料もあったので記事にて紹介していきます。 2024.06.01お金と投資
お金と投資 書評と感想|バビロンの大富豪は厳しい時代を生き抜く手引書! 100年という時の試練を乗り越えた本だけあって、今読んでも十分に役立つ内容でした。先行き不透明なこの時代、勇気を貰える一冊なので記事で紹介をします。 2024.05.31お金と投資
お金と投資 プランBは考えているか(投資失敗の未来) 投資がうまくいった場合のプランAと、失敗した場合のプランBも考えておくと、うまくいかなかったときに気楽かなぁ、と思ったので自分のプランA、プランBを書いてみました。 2024.05.30 2024.08.18お金と投資
お金と投資 もし私が早死にした場合、妻は金融資産をちゃんと扱えるだろうか 先日、遺族厚生年金が改悪されるかも、という記事を書きました。関連記事遺族厚生年金ピンチ!無くなったら妻の老後どうする?そうしたところ、読者様から急死した場合、奥様はキチンと取り扱いできるのでしょうか?あと、読者様の場合、全然できないと思うの… 2024.05.29お金と投資
お金と投資 資産3000万円あったとして全てリスク資産にできる人はどれだけいるか Twitter(X)でなつさんが非常に良い投稿をしていました。自分に置き換えて考えつつ、記事にしました。 2024.05.28お金と投資
お金と投資 SBI証券、国内株が積立可能に!毎月、毎週などもOK SBI証券が国内株式積立サービスを開始します。ただし開始は秋頃の予定。知ったのはいつも通りみらいさんのtweet。(たぶん、みらいさんのtweetだけ追いかけておけば投資情報は十分と思ってますw)SBI証券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!… 2024.05.27お金と投資
お金と投資 【マジ?】インフレ税の始まり〜劇的に減りだした政府債務 Twitter(X)で殿が恐ろしいtweetをしていました。こちら。財務省の想定通り。現役世代にばかり負担がのしかかる増税より、インフレ税の方が庶民は気付きにくいし高齢者にも負担させることができるから、政府債務を減らしやすいわな。尚、追撃で… 2024.05.26お金と投資
お金と投資 高齢者の定義「5歳引き上げ」→これ年金も引き上げられるだろ 政府が高齢者の定義を変えると話題になっています。極端な話、80歳からを高齢者と呼ぶようにすれば様々な問題が解決されそうですが、政府はアホなんでしょうか。 2024.05.25 2025.01.01お金と投資
お金と投資 【ハーバード】人間の幸福と健康を高めるたった1つの方法 人間の幸福度は「年収、学歴、職業」では決まらず、たった一人の心から信用できる人がいれば幸せになれる、というお話。 2024.05.24お金と投資
お金と投資 【愕然】投資は早く始めるのが最強と分かる画像1枚 Twitter(X)で愕然とするけど超良画像が出回っていたので記事にてシェアします。やはり投資はタイムです! 2024.05.23お金と投資
お金と投資 インド株に投資するときの注意点?【実は総経費率が意外と高い?】 Twitter(X)のタイムラインを見ているとみらいさんがインド株のことを呟いていました。参考になることが多いので記事にてシェアします。 2024.05.22お金と投資
お金と投資 遺族厚生年金ピンチ!無くなったら妻の老後どうする? ちょっと話題が古いのですが、管理人が亡くなったあと、妻への主力資金と考えている遺族厚生年金が改悪されるかも知れないのでウェブログとして残します。かなり前のtweet。え、うちの妻、専業主婦だから遺族厚生年金が一時的な支援とかにされたら老後ヤ… 2024.05.21お金と投資
お金と投資 投資の結果は「運」次第? 長期投資をしていると色んな妄想しがちです。しかし、期待通りにリターンが出るでしょうか?管理人はネガティブなので低めに見積もっています。さて、ネットを見てると稀に見る良記事がありましたのでシェアしたいと思います。 2024.05.20お金と投資
お金と投資 山崎元│S&P500よりもオルカンをすすめていたワケ ネットを彷徨っていると山崎先生の記事がありました。書籍からの抜粋だったのですが、S&P500とオルカンで印象的だったため記事にてシェアいたします。 2024.05.19お金と投資