※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

2023年3月時点の老後資産状況|そろそろ4000万円に届きそう

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

2022年から引き続き、2023年も相場が安定しませんね。上にいくのか下を深堀するのか。。

近い未来は分かりませんが資産形成は淡々と続けたいところ。

 

さて、管理人は3ヶ月に一度、老後資産の状況をチェックしています。

人の資産状況って気になる人は多いかと思います。私は気になる方なので。笑

 

記事内容は、老後資産の状況を書いたものです。好調だった2019年あたりの資産ともちょっと比較しています。

 

ここ数年の株高や、昨年のドル高で資産が増えまくっているので、ログを取っておき後日のネタになればとも。笑

管理人のリスク許容度などが参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

リスク資産の状況

blank

楽天証券リスク資産状況20230325

ほとんどのリスク資産は楽天証券に集まっています。

海外ETFが主力で、つみたてNISA、国内株式(ETF)などが続きます。海外ETFだけで1000万円くらいあるので最近は100万円くらい余裕でブレるようになってきました。

外貨MMFは分配金をプールしている分ですね。

ここに無リスク資産(現金等)が入ることで大体のポートフォリオを把握しています。

 

2023年3月25時点でのポートフォリオ

blank

(参考)2022年3月19日時点

blank

2023年3月25日時点

1年ほど前にリバランスでけっこう売りました。

今はリスク資産がすこし弱いですが、このまま株安・円高に進んだらリバランスで買い込みしなきゃですね。

関連記事リバランスで216万円現金化しました【失敗か成功か。2022年3月ログ】

※リンクは新しいタブで開きます

 

ただ、リスク資産、無リスク資産半々というのは気持ちが楽です。

未来は誰にも分かりませんが、株価が高値更新を続けてもラッキー、しばらく下落相場が続いても安く買えるだけのキャッシュも用意しているのでラッキー。

心の平穏を保てるお気楽ポートフォリオです。

 

一昨年は下記の2つをリバランスで売りました。

残しておいたら儲かったかもですが、そんなことより生き残ることと自分が続けやすいことが大切な気がします。

関連記事リバランス|コロナショックで拾ったVTIを全部売りました

関連記事【リバランス報告】HDV(一般NISA)を完全売却しました【気分スッキリ】

※リンクは新しいタブで開きます

意外とリバランスで売りが続いているので、そろそろ逆張りで買い向かう時期がくるのかも。

 

リスク資産と無リスク資産の金額

blank

住信SBIネット銀行以外に楽天銀行、T NEOバンクにキャッシュがあります

  • リスク資産:18,690,732円(18,398,029円)
  • 無リスク資産:20,541,218円(19,141,017円)
  • 合計:39,231,950円(37,539,046円)

※()は2022年12月の数字。

副業+配当のおかげもあって大幅に増えています。

あと80万円で4000万円に手が届くんですが、株式が伸び悩んでココが大きな壁になりそうな予感もしていたり。。

ただ焦っても仕方ないしノンビリで良いですね。

これはカウチポテトの素晴らしいところなんですけど、株価大暴落で半減したとしても老後問題クリアできるだろう、というのは心強いです。

 

株式と副業の調子がよければ60歳までに5000万円が見えてきそうですが現実はそんなに甘くないでしょうね。

株式受難の時代もあるでしょうが、それもバイアンドホールドで乗り越えて老後に1.5倍くらいになっていると嬉しいなぁ、と。

新NISAの枠を埋めたあとも年40万円は積立投資していくので5000万円が見えてくるかも。

 

参考|2019年12月末の金額

過去の記事を探したら2019年末の金額が出てきました。

  • リスク資産:9,689,585円
  • 無リスク資産:11,315,105円
  • 合計:21,004,690円

2年ちょいで1800万円増えたというのは低収入、一馬力のふところ事情から考えると大きいですね。

リバランスで現金化してたのをコロナショックに突っ込んだ株式のおかげではあります。今は無リスク資産が増えてるので、どこかでアクセルを踏まなきゃですね。

 

2021年、2022年と副業がバグったのも大きいです。それをリスク資産に突っ込んだ結果、資本主義の恩恵を感じることができました。

今後もリスク資産と無リスク資産の比率をみておけば焦ることはないかな、と。長期投資の終盤入口なので焦らずのんびりいきます。

 

新NISAが始まったあとのポートフォリオをどうしようかは走りながら考えていく

blank

管理人は3年前に転職をしたので老後資産はあまり伸びません。。副業も3月はさっぱりでしたし。

無リスク資産の部分を増やすのは、給与からの入金です。ここが厳しい。。

 

現時点でリスク資産2000万円、無リスク資産2000万円は見えています。

無リスク資産2000万円あればそこそこ下落に耐えられるます。

なので、副業で入った売上はS&P500に突っ込み、これ以降はリスク資産3000万円、無リスク資産2000万円といった感じで変更していくかもです。

とはいえ、しばらくは新NISAへの乗り換えで税金払いまくってリスク資産増やすのに時間かかりそうですけどね。。

 

おわりに|そろそろ4000万円が見えてきた

blank

2023年第一四半期は株価のわりに良い数字でした。

どういった状況でも楽しめるとは思うのですが、株式の上げ下げに付き合っていたら疲れるので普段は忘れるくらいがちょうど良いですね。

 

積立投資も日々のお仕事があってこそ。

管理人のように仕事が無くならないよう、読者の皆様におきましては「いのちだいじに」で乗り切って貰いたいところ。

幸いにしてコツコツと資産を積み上げてきたこと、生活防衛費を用意していること、その他いろいろあって焦る状況には陥りにくくなりました。

 

ちょっと市場が不安定な時期が続きそうですが、ゆっくり資産形成していけたら思っています。

お互い焦らず頑張りましょうね。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

人の資産状況見るの好きやねん、という方からのポチをお待ちしております。

 

本業、副業を頑張りました。二つ頑張れば、どちらかが失敗しても、もう片方があるというのはメンタル安定に役立っています。

人生100年時代を考えると一生続けられる仕事ができる人はホント限られているのでしょう。

そういった意味ではライトシフトで書かれていた色んなスキルを使いながら生きていくポートフォリオワーカーが現実となっています。少なくとも管理人はそうなりました。

老後の不安というのはお金を稼ぎ続けられるか…ということでもあるので、週末に読んでみるのも良いかもですね。どうやって生きていこうかと考えるのはこれからもっと大切になってくると思います。

ちなみに管理人はオーディブルで聴きましたw(通勤中の耳読書最強!)

>>オーディブル30日間無料体験

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました