※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

忘れてた|つみたてNISAがどうなっているか久しぶりに確認した【+38.4%】2022年5月

こっそり見てみる お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

つみたてNISAを利用しているのですが、2年分ほど先にお金を入れているので完全に放置しています。

最近、Twitter株クラの元気がないので、そんな株価落ちてる?と思って調べてみました。

確認したところ+38.41と余裕でした。

愚直なドルコストと円安効果もありますが、含み益バリアという言葉も納得できますね。

もしかすると、みんな仕事が忙しいだけで資産ダメージ受けてない人が多いのかも知れません。

 

では画像や実際の金額も含めて見ていきましょう。

スポンサーリンク

忘れてた|つみたてNISAがどうなっているか久しぶりに確認

blank

(昨年参考)つみたてNISA2021年5月5日

blank

つみたてNISA2022年5月27日

  • 投資した金額:1,366,650円
  • 時価評価金額:1,891,637円
  • 損益:524,987円

投資した金額に対して+38.4%という爆益を叩き出しています。まぁ、投資した時期が良かったのが大きいですけど。

 

参考までに約2年前くらいの状況。

つみたてNISA2020年4月25日

つみたてNISA2020年4月25日

  • 投資した金額:533,325円
  • 時価評価金額:511,510円
  • 損益:マイナス21,815円

2020年の暴落、2021年の暴騰、今年はどうなるんでしょうか。

 

管理人は2019年よりつみたてNISAを始めました。(2018年は一般NISA)

まだ3年ちょっとしか利用していないのです。

タイミングとしては株高の2019年に買いまくり、結果2020年3月のコロナショックに被弾したんですが、その後、誰も想像しなかったような暴騰に恵まれました。

 

同じような時期に始めた人も似た数字になっていそうですね。

投資している商品はeMAXIS Slim米国株式(S&P500)です。米国株一本で大丈夫?と思う方も知れません。

 

ここらへんは米国株が世界の半分くらいというのもありますし、S&P500企業というのは世界有数の大企業であり多国籍企業です。

今をときめくAmazonやGoogleを抜きにしても、P&Gやコカ・コーラといった世界で愛され続けるブランドも多く含まれます。

超長期では株式リターンが企業の稼いだ利益に等しいというバンガード創始者ジャック・ボーグルの言うとおりなら、売上ベースだと米国60%、除くグローバル40%と奇麗に分散されています。

 

詳しくはS&P500ETFであるVOOで紹介していますので、もし良ければ読んで頂けると嬉しいです。

関連記事VOOはアメリカだけでなく全世界で売上を出しまくる優良企業の海外ETF【評価と将来見込みあり】

※リンクは新しいタブで開きます

 

さて、思ったより儲かっていたのも朗報ですが、楽天証券だと投資状況の推移が見れたのでシェアします。

 

つみたてNISA(eMAXIS Slim米国株式)の推移

blank

つみたてNISAの推移

※スマホで画像が見にくかったらスミマセン。

コロナショックの最中はけっこう下落が大きかった気がするんですけど、のど元過ぎたら忘れちゃうもんですね。

参考になるかもなのは長い目で見れば含み益ということ。

その後は全体的に積立投資の恩恵を受けているように感じます。

 

ちなみに、積立投資はドルコスト=安全と思われがちですが、結果的には最終年度に暴落・暴騰があるかどうかで大きく変わります。

 

とはいえ、個人的には20年も期間があるので、

まぁ、何とでもなるやろ~

無駄にポジティブに考えることが出来るので、このまま放置して積み立てることになりそうです。

 

そして管理人ほど呑気じゃなくても、つみたてNISAをしている人はそこまで暴落に怯える必要がないこともご紹介しましょう。

 

暴落でも慌ててはいけない

今回の急落では肝を冷やした人もいたでしょう。

投資金額を少なくしようかな、もっと下がったら投資額を引き上げて多めに投資しようと考えた人もいたかも。

 

しかしインデックス投資でタイミングを計るというのは愚策です。

市場タイミングに賭けてみようというのは「悪魔の囁き」だ。決して耳を傾けてはいけない。

出典:敗者のゲーム

 

そもそも天才たちの集まりである投資銀行のエリート達やスーパーコンピューターでさえ市場平均に打ち勝つのは困難です。

まして私たち個人投資家が勝てるわけがないですよね。

暴落というのは心を慌てさせます。アクティブ投資よりもパッシブ投資を選んだことを思い出してコツコツと投資するが良いでしょう。

 

慌てず、心穏やかになる方法と画像を紹介してみましょう。けっこうTwitterで評判良かったものです。

 

20年かけて積立て、20年かけて取り崩す

つみたてNISAとの付き合い方

つみたてNISAと私たちには時間という強力な武器があります。

そして暴落があったとしても、老後に取り崩して使うとして、20年のうちの1年とかに切り分けると大きな問題はないでしょう。

 

たとえば2000年に積み立てた40万円を2020年に取り崩すタイミングとしましょう。

2020年3月に暴落がありました。

2022年3月もそこそこ落ちました。

これが老後にきたら・・・

 

そう思うかもですが実際はそこまで困ることないはずです。

株価はたしかに厳しいですが、暴落があって不況の時というのはあまりお金を使いません。

 

コロナショック当時、あなたは普段よりお金を使っていましたか?

あの時は自粛要請があり特殊だったかも知れません。しかしリーマンショックの時も、倒産やリストラが相次ぎ、消費は冷え込みました。

結果として超デフレ経済になり、少ないお金でもそれなりに楽しめることが多かったと思います。大暴落と不況がくると、周りも自然と節約になるので惨めな感じがしないのも大きいかも。

 

つみたてNISAとの付き合い方を少し変えるだけで、長期投資はかなり楽になると思います。

管理人は良いときは豪勢に、悪いときは清貧に過ごせれば良いので気楽です。

関連記事つみたてNISAの出口戦略|20年後に儲かっていれば贅沢をする。損をしていれば清貧に暮らす

※リンクは新しいタブで開きます

 

おわりに|つみたてNISAなんて忘れてるくらいが良い

手を広げた女の子

じぶん年金としてETFを買っているのが楽しいので、すっかり忘れていました。

でも使うのは20年後ですし、ホントに忘れてるくらいで良いと思います。

 

暴落や色んなニュースで慌てることもありますが、身の回りのサービスや便利な商品は経済を回していますよね。

そんなことを思いつつ、一緒にコツコツと投資を続けていきましょうね。

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

つみたてNISAに一喜一憂したくない人は応援お願いします。たまに、つみたてNISAネタを書こうと思いますので。笑

 

関連記事です。

バイアンドフォーゲット|つみたてNISAの存在を忘れる方法

日々の値動きが気になる人もいますよね。つみたてNISAを忘れる方法を記事にしていますので、もし良ければ参考になるかと思います。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました