※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

【悲報】50代の3分の1はネガティブな未来を描いている

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

皆さんは自分が50代になったとき、どんな未来を想像していますか?

博報堂生活総研『生活定点』調査の最新2020年の結果によると、20代から60代のうち50代が自分の将来に対して最も悲観しているという結果になりました。

その割合は、37.6%。3人に1人以上はネガティブな未来像を描いています。

外部リンクもう明るい未来はない…将来を諦めた「日本の50代」が抱える悲壮感

※リンクは新しいタブで開きます

50代ってバブル世代だし明るいだろう、と思ってましたが、気付かぬうちに氷河期世代も足を突っ込み始めてるのかも知れません。

 

ちょっと引用にて見ていきましょう。

【年齢階級別「あなたの将来のイメージは暗い」と回答した割合】

「20代」31.7%(35.1%/28.2%)

「30代」29.4%(35.5%/23.1%)

「40代」35.9%(37.5%/34.4%)

「50代」46.1%(48.6%/43.4%)

「60代」43.8%(42.9%/44.7%)

出所:博報堂生活総研『生活定点』調査 2020年結果より

※(かっこ)内数値、左男性、右女性

 

これから50代、60代に向かうのが怖いんですけど。。

個人的にはお金の心配も減っていくし、50代こそ健康に気を付けつつ人生を楽しまなきゃと思っています。

 

で、どんなことに悲観なのかと言うと、

50代はほかにも

──身の回りでよろこばしいことが少ない

──生活が楽しくない

──今後の自分の経済状態は苦しくなると思う

──世の中のことで気がかりなことや不安なことが多い

──世の中のことに夢や希望が少ない

──世の中のことで楽しいことが少ない

と、いずれの項目でも全年代平均を大きく上回ります。50代は、とにかくネガティブな世代だといえるでしょう。

経済的や健康面でなく、人生全般が楽しくないみたいな感じですね。希望とか楽しいとか、自分の気持ち一つだと思うんですけど。。

悲観的過ぎる人はカーネギーの道は開けるを読むのが良いですね。管理人も超絶ネガティブだったのが、通常ネガティブくらいになったので控えめに言って名著です。

 

50代で「世の中のことに夢や希望が少ない」「世の中のことで楽しいことが少ない」というのは闇を感じるので、個人的には妻と子から相手されなくなっても一人で楽しめる世界を構築しておきたいと思いました。

まぁワイにはTwitterがあるから。。

配当で美味しいもの食べつつ、オフ会を楽しみ、ブログを書く。案外いけそうな気がします。もう少しアウトドアも楽しみたいけど、ここらへんもネット繋がりで気の合う人とか無限にいそうな気がするんですけどね。

氷河期世代も入ってるんじゃないか?と思ったら入っていました。

調査時、50代(51~59歳)だった人たちが生まれたのは、1963~1971年。そして大学を卒業して社会人1年目を迎えたのは、1986~1994年。50代後半であれば若い時にバブル景気を謳歌した世代。就職活動の際には、内々定者を囲い込むために海外に連れていき連絡を遮断させたなどと、信じられないようなことが行われていた時代です。

しかし50代前半の人たちは、バブルが弾けて、就職氷河期を味わった人たち。正社員は諦めて、就職浪人、またはフリーターとして社会人をスタートさせた人も多かった時代です。

ど真ん中に生まれたというよりは、就職が遅れたときに氷河期がやってきたケースですね。なるほど、そりゃつらい。。

同世代を見るたびに自分の過去と向き合うとか苦行です。

 

さて、その上の世代はというと人生を謳歌しているのでしょうか。

将来を悲観する50代。彼らの行く末は、諸先輩たちが教えてくれます。

中高年者世代を10年以上も継続的調査している厚生労働省『第15回中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)』によると、第1回調査時では50代だった対象者は60代前半から70代前半となっていますが、その54.0%が仕事を続けています。

──仕事は生きがいだから

──仕事が楽しいから

もちろん、そのような人もいるでしょう。

しかし「この先も仕事を続けたいという理由」の51.2%は「生活費を稼ぐため」と回答。「生活に余裕があるなら仕事なんてしたくない」という思いが透けて見えます。

さらに対象者の7.4%は、「親(自分の父母/配偶者の父母)」を介護していると回答。自身の老後も心配ですが、その前に「親の介護」の問題に直面する人も多いのです。

何だかんだで生活のために働いてる人が多いんですかね。

うちはまだ介護とか直面していないけど、実際になったらどうするか悩むところです。

 

アカーン、くらーーーーい

こんな悲観的な50代を過ごさないために投資や副業をしてきているはずなので、個人的には何とか逆らって健康面でも最後の青春といえるよう過ごしたいと思います。

65歳時点での平均余命だと男性85歳、女性90歳です。

50歳だと35年も人生が残ってるワケです。それをずっと悲観的に過ごすとかしんどすぎじゃないですか?

 

個人的には今のコンパクトな暮らしでも満足できているので、お金は少ないながらも楽しめる生活を目指したいな、と。

実際、リーマンショックに被弾して貧乏期間が長かったんですが、それでも毎日図書館で本借りて節約しつつ、毎日スーパー銭湯に通うとか豪華なのか貧乏なのか分からない生活を楽しんでました。

年330日くらい銭湯通ってて今思うと頭おかしいレベルでした。でも充実してました。笑

 

何とか悲観的過ぎる50代を回避するため、コツコツ投資を続けながら副業もしていきたいとなりました。

副業は万人におすすめできることじゃないけど、収入の80%、90%で暮らすというのはホントに生活がゆっくりだけど楽になっていくのでおすすめしたいです。

あとは余剰金を投資ですかね。

これで劇的に大金持ちにはなれないけど、悲観的になることもないかな、と。

 

というワケで、コツコツ投資をしつつ、ずっと悲観して過ごすような老後にならないよう、一緒に頑張っていきましょうね。

もし未来に管理人が暗くなってたらTwitterで励ましてください。

ではでは、今日はこのへんで。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました