※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

米国株続落!相場の調整なのか二番底到来か【私は配当入るまで待機】

SP500ヒートマップ20200909 お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

連休明けのNY市場は続落から始まりました。

※7日のニューヨーク株式市場は「レーバーデー」の祝日のため休場。

調整らしい下落もないまま上がり続けていたのでどうなるでしょうか。

管理人はといえば9月の配当が入ったらSPYDでも買いたいな、と思っています。

当サイトではあまり無いパターンですが、直近チャートなどを見ながら今後の動きを見てみましょう。

スポンサーリンク

米国株の続落

先週末からにかけて下落が続いています。

とりあえず本日?のNY市場も下がりました。

米国株の状況20200909

NASDAQは大きく上がっていたこともあり下落ペースも速いですね。S&P500も引きずられる形で下げています。

S&P500ヒートマップはこんな感じ。

SP500ヒートマップ20200909

真っ赤っかです。

 

ここ数日での下がり状況

SP500チャート20200909

S&P500

ここ1ヶ月上がり続けたのが3日でチャラになりました。

 

NASDAQチャート2020909

NASDAQ総合

NASDAQも同様に一ヶ月の上げがチャラ。

 

SPYDチャート20200909

SPYD

SPYDは低迷していたようで、ここ一ヶ月の恩恵を受けていた無かった様子。。

個人的には倒産も無いし、それなりに低迷しているので配当が入ったら買い増しをしたいな、と。

あとSPTM(ステートストリートのVTIみたいなETF)はSPYDに比べて値上がりが大きかったのでこちらも乗り換えを思案中です。

 

ここ数日だけ切り取ると憂鬱になりますが、1年チャートで見ると全然違った景色になります。

 

1年チャートで見ると大した下げではない

S&P500の直近1年チャートです。

SP500一年チャート20200909

コロナショックからの回復が強過ぎたのもありますね。アメリカ政府としては株価を維持したいかもですがどうでしょうか。

最高値を更新し、ここから更に上昇するほど経済状況が良いようには思えないので、フラフラしながら景気好転を待つような感じかも知れませんね。

個人的には高値更新しているときに焦って株を買う必要はないと思っており、今まで通り淡々と余剰金で買っていきます。

 

マーケットは騒がしいが気にしても仕方ない

マーケットはダウ銘柄入替やテスラのS&P500入りなど楽しそうな話題に事欠きません。

やもすると今買っておかなければ株価上昇から置いていかれると焦ってしまう人もいるかも。。

話としては面白いのですが、乗り遅れまいとして飛び乗ったり、3月のような暴落で焦って売ったりしても投資リターンが大きく変わることは少ないですね。

下手すると何もしなかった方が良い結果をもたらします。

そういった意味では楽天カードでポイントを貰うため、毎月1日に買付固定しているつみたてNISAは頭を使うこともなく、奇麗にコロナショックを乗り超えてきました。

 

重要なのは資金管理

急落や3月のような暴落のときに焦るのも分かりますが、4月以降の上げ相場も人を焦らしますね。

そういった時、個人的には資金管理をしっかりするのをおすすめします。

資金管理といっても難しい話ではなく、安全資金を確保した上で、さらに余剰金があれば勝負する。こんな感じで十分なのではないでしょうか。

私だと上昇相場は無リスク資産の比率が下がるのでムチャな勝負をすることはあまり無さそうです。

 

儲かるときは一瞬

株式投資で爆裂的に儲かるのは、誰もが悲観的になったときです。コロナショックだと3月の終わりごろでしょうか。

このときに諦めずに株式を握りしめていた人に「稲妻が輝く瞬間」の恩恵が与えられるのだと思います。

とくにインデックス投資などはこのタイミングを逃してしまうと平凡な貯金程度のリターンになってしまうので、焦って売買をするよりは買ったらひたすら持ち続けるのが普通の人の最適解なのだと思います。

 

ななし
ななし

どうせ調整はくるだろうし、長い投資人生でまた暴落もやってくるので次をのんびり待てば良いと思う派です。笑

 

関連記事稲妻が輝く瞬間を逃したら悲惨なリターンになる画像が秀逸すぎる

※リンクは新しいタブで開きます

 

ちなみに積立投資の人は気にすることはない

また来る暴落を待とうと書きましたが、積立投資の場合、特に気にする必要はありません。

高値掴みを続けてしまった…なんてときがあっても20年後から見たら誤差みたいなものです。コツコツと資産を買いつつ、株数を増やしておき、稲妻が輝く瞬間を待っておけば良いのです。

積立投資は最終的にいつ取り崩すかでリターンは大きく変わります。そのときの相場は今から心配しても仕方ないし誰にも分かりません。

ただ私たちが知っているのは超長期では株式投資は報われてきたという歴史ですね。人と比べず、のんびりと続けていくのが良いですね。

 

ちなみに管理人の出口戦略は超ルーズです。

今積み立てた資産を老後に淡々と取り崩すだけです。そのときに儲かっていれば贅沢ができるし、儲かっていなければ慎ましく暮らそうかな、と。

つみたてNISAと老後の関係や付き合い方

関連記事つみたてNISAの出口戦略|20年後に儲かっていれば贅沢をする。損をしていれば清貧に暮らす

※リンクは新しいタブで開きます

 

おわりに|市場は分からないけど淡々と続けよう

傘をさす

ネットでは悲観的な声が聞こえてきますが気にすることはありませんね。当サイトを読んでいる方だと、最近の値上がりを見て大きく突っ込んでいる人も少なそうです。

下落してるときは傘をさしてのんびりしつつ、自動積立をしながら雨が止むのを待っているだけ。

もしホントに悲観的な状況になったら勇気を出してリスク資産を買ってみる。こんな感じで良いと思っています。

 

ちょっと騒がしくなるかも知れませんが、のんびりと一緒に投資を続けていきましょうね。

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました