blank お金と投資

【良画像】もしもあの時、S&P500に10万円投資していたら今いくらに?

ツイ廃していたら、みらいさんが勇気をくれるtweetをしていたので記事にて紹介します。
blank お金と投資

【地獄】もはや休みは贅沢!5割が物価高で休日を返上…

ネットを見ていると地獄のような記事がありました。もはや休みは贅沢!5割が物価高で休日を返上…とのこと。自分なりに感じたことをウェブログとして。
blank お金と投資

【回想録】リーマンショックをどうやって乗り切ったか2025

9月と言えばリーマンショックですね。(こらw)リーマン・ショック2008年9月15日、米国の投資銀行大手リーマン・ブラザーズが負債総額6000億ドル超となる史上最大級の規模で倒産したことを契機として発生した世界的な金融・経済危機のこと。昔、…
blank お金と投資

もうオルカンだけで良いという結論【長期ウォッチ投信2025年9月度】

長期ウォッチ用に保有している投資信託を定期確認しました。下記の投資信託は2019年1月1日に1万円ずつ買って長期ウォッチをしています。早いもので気付けば6年を超えました。今月で6年9ヶ月となります。 eMAXIS Slimバランス(8資産均…
blank お金と投資

ファンズが最大5,000円投資に使える現金プレゼント!

ファンズ様が投資に使える現金2,000円プレゼントというキャンペーンをやっています。1万円投資するとリターンがかなり大きいので小銭拾う人は是非どうぞ。
blank お金と投資

【資本主義のバグ】ついに資産6000万円突破!老後資産2025年9月度

四半期恒例の資産チェックをしました。4月の急落は無かったものとなり、老後資産が6000万円を突破しました。まさに資本主義のバグシステム。
blank お金と投資

使わないと損!猿でも分かる「ふるさと納税」のお得な理由と使い方解説

9月でふるさと納税でのポイント付与が終了します。使わないと損という珍しい制度なので、猿でもできるふるさと納税という記事を書きました。
blank お金と投資

ゴールドと株式を使ったカウチポテトを検討してみたい

仲良しのやまえつさんとオフ会で話していた内容をtweetされていたので自分も検討してみました。S&P500とゴールドのカウチポテト、ありと思います。
blank お金と投資

運用しながら年金を受給すると60歳受給がお得?それとも65歳受給が良い?

現在、年金は65歳より支給となっています。ただし、繰り上げる(早く貰う)と受給額は下がり、繰り下げる(遅く貰う)と受給額は増えます。一般的には繰り下げしたほうが長生き対策になると言われていますね。しかし、男性の平均寿命81歳を考えると、貰え…
blank お金と投資

【怨嗟】手取り15万円を超えられない47歳男性の深い闇

「ただただ社会への恨みが募るだけです」というラストに深い闇を感じました。格差社会がどんどん広がりそうで怖いです。
blank お金と投資

ある程度資産できたらパートやアルバイトしながら緩く働きたい

ちょっと前にtweetした内容に反応があったのと、リプ内容含め勉強になったのでウェブログとして。
blank お金と投資

【サンキュ】資産を2倍にした人が「やってよかった行動」5選【皆さん手取り年収が凄い】

生活情報サイト、サンキュ!で資産を2倍にした人がやってよかった行動5選という記事が出ていました。こういったの好きでよく読んじゃうんですが、皆さん、年収が凄いよなぁ、と思って読んでましたw 読みながら感じたことなどをウェブログとして。
blank お金と投資

2026年はNISAの戦略を変えようと思う→月15万円積立に変更

NISAも2年目に入り、そろそろ新規資金が枯渇してきました。2026年度より毎月20万円積立を変更しようかな、というお話。
blank お金と投資

【どうする?】資産が2倍あったらどんなポートフォリオを組むのか?

スパコンさんが面白い記事を書いていたので自分もやってみました。資産額が2倍になったとして自分のポートフォリオがどうなっているか、と考えるのはわりと気付きを得られますね。
blank お金と投資

【もれなくアマギフ】クラファン登録だけで1,000円分プレゼント

Fintertech株式会社のクラファンが投資家登録するだけで【もれなく】Amazonギフト券1,000円を配っています。ノーリスクで貰えるものは貰っちゃう派の人はぜひどうぞ~
blank お金と投資

【朗報】楽天の絵合わせ認証、効果絶大で5月以降口座乗っ取りゼロ

Xのタイムラインを見ていたら楽天の絵合わせが実は効果バツグンだったとニュースが流れてきました。絵合わせwwとか舐めててスミマセンでした。。
blank お金と投資

【無料本】世界一堅実にFIREする米国株投資

ネットを見てると面白そうな無料本がありました。せっかくなので記事にてシェアします。
blank お金と投資

70歳、金融資産4300万円「現役時代にはなかった自由を謳歌している」

Googleの検索フィードを見ていると大好物っぽい記事がww 早速読んだので感想文です。投資のチカラで、老後だけでなく現役時代も自由を謳歌したいですね。
blank お金と投資

プランBは考えているか(投資失敗の未来)

投資がうまくいった場合のプランAと、失敗した場合のプランBも考えておくと、うまくいかなかったときに気楽かなぁ、と思ったので自分のプランA、プランBを書いてみました。
blank お金と投資

20代、30代はホント、タネ銭に困っていた

今日はちょっとした雑感というか昔語り。
blank お金と投資

S&P500を持ち続ける理由|過去67年で勝率73%

つみたてNISAの主力はS&P500です。保有を続けている理由を昔記事にしていたのですがデータが古くなっていたので新しくしました。
blank お金と投資

【経済的自由が見えてきた】6000万円あれば老後にどれくらい取り崩しできるのか

ざっくり6000万円の資産ができたとして、老後の取り崩しはどれくらいなのか調べてみました。想像以上にFI(経済的自立)はかなり近づいているのかも知れません。
blank お金と投資

リスク資産3000万円を超えると投資のモチベーションが下がってくる?

投資を始めた頃は資産の増え方が嬉しかったです。しかし一定額を超えてくると喜びは減り、単なる数字になってきた気がしますね。今日は資産額と投資モチベーションというお話。
blank お金と投資

【禁忌】FIREシミュレーションするには初年度に暴落するケースを見立てると良い

Xのタイムラインを見ていると面白いネタが。いつになったらリタイアできるんだろうか、と思うのも大切ですが、リタイアした初年度に暴落(▲50%)が来ても大丈夫だろうか、と考えるのは有益ですね。早速自分でもやってみましたw
blank お金と投資

投資の結果は「運」次第?

長期投資をしていると色んな妄想しがちです。しかし、期待通りにリターンが出るでしょうか?管理人はネガティブなので低めに見積もっています。さて、ネットを見てると稀に見る良記事がありましたのでシェアしたいと思います。