blank お金と投資

【山崎元】個人の運用計画は「比率」よりも「金額」が簡単

トウシルで個人投資家に参考になる記事がありました。ちょっと古い記事ですが考え方は今でも通じるのでシェアしたいと思います。
blank お金と投資

【絵心なし】お金より大切なものマトリックス

Twitter(X)でむらちゅうさんからリプを貰いました。お金より大切なものマトリックス的なものを書いたら面白いのでは、とのこと。国語力同様、絵心もないですがご容赦ください。
blank お金と投資

【良画像】あのとき3000万円FIREしたらどうなってた?

ネットを見ているとAERA dot.で面白い記事が流れてきました。○○年に2000~3000万円でセミリタイアした場合、資産はどうなっていたか、という分かりやすい画像付き。せっかくなので記事にてシェアします。
blank お金と投資

【ニッセイ基礎研究所】米国の一人勝ちが続くのか

米国株一人勝ちが続いていますが、この状況はまだまだ続くのでしょうか。ニッセイ基礎研究所が丁寧なレポートを出していたので記事にてシェアいたします。
blank お金と投資

【投資失敗談まとめ】俺の屍を乗り越えていけ

Twitter(X)で仲良くしてくださっているスパコンさんのブログが面白く、そのなかで自分も書きたいネタがあったので記事にしました。
blank お金と投資

【もれなくアマギフ】ファンズ口座開設だけでアマギフ1,000円分+投資に使える現金1,500円【タイアップ】

ファンズ様とタイアップを貰いました。口座開設だけでアマギフ1,000円分が貰えます。他のキャンペーン併用可能なので、1万円投資するとリターンがかなり大きいので小銭拾う人は是非どうぞ。
blank お金と投資

「いつの間にか富裕層」が増えている

ここ数年の株高、円安で「いつの間にか富裕層」が増えています。しかも積立投資で億り人になったというので夢がありますね。
blank お金と投資

【至言】お金貯めるのが目的の人生にはしたくない

株クラのtweetを見ていると共感できる呟きや考えさせられることが多いですね。至言があったのでシェアしたい思います。
blank お金と投資

【悲報】老後に必要な貯蓄額が2000万円から5000万円になるかも

ネットニュースを見ていると老後資金問題が2000万円から5000万円に上がっているとのこと。記事を読んで思ったことなどをウェブログとして。
blank お金と投資

48歳を過ぎて人生が安定してきた(低年収なりにですが)

最近、ほとんどお金に悩むことがなくなってきました。気持ちのログを残しておきたいので雑記です。
blank お金と投資

【安泰なのでは?】日本の投資黒字がヤバいwww

Twitter(X)のタイムラインを見ていると仲良しのスパコンさんが素晴らしい記事を書いていました。私たちは当たり前の海外投資ですが、日本は国レベルでやってるので意外と凄い結果が出ています。
blank お金と投資

【驚愕】S&P500に月3万円、20年間積立投資したら4600万円になってた

昨日かいた記事の画像なんですが、S&P500を月3万円積立投資をしていたら20年で4600万円に育っていました。管理人はアホなので全然足りていませんが、有益な画像なので記事にします。
blank お金と投資

3/27終了【もれなくアマギフ】オルタナバンク口座開設するだけでアマギフ1,000円分をプレゼント

オルタナバンクが口座開設、るだけで【もれなく】Amazonギフト券1,000円を配っています。ノーリスクで貰えるものは貰っちゃう派の人はぜひどうぞ~
blank お金と投資

【次も期待?】第一次トランプ政権時の米国株と全世界株式(除く米国)の比較

Twitter(X)を見ていたら、みらいさんが米国株と全世界株の比較画像を出していました。PDFの内容も面白かったので記事にてシェアします。
blank お金と投資

【野村総研】一般会社員がいつの間にか富裕層

野村総研が富裕層調査(例のピラミッド図)最新版を発表しました。裕福な層は順調に資産を増やしていて「いつの間にか富裕層」というパワーワードが出るようになっています。
blank お金と投資

【山崎元】「お金より大事なもの」にどうやって気づくか

投資をしていると日々お金のことを考えがちですが、お金より大切なものはありますよね。でもそれを言語化するのは難しい。。山崎先生の記事を読んで考えたことなどをを記事に。
blank お金と投資

【たぱぞうさん】若い頃に投資や貯蓄をしすぎて他を犠牲にした、という後悔は聞いた事がない

Twitter(X)でたぱぞうさんが下記のようなtweetをしていました。たぱぞうさんみたいに資産は築けていないんですが、自分でも感じることがあったので記事にしてみたいな、と。tweetはこちら。若い頃に投資や貯蓄をしすぎて他を犠牲にした、…
blank お金と投資

株式譲渡益課税が10%から20%にされたときのお話【課税強化されたらどうする?】

またまた金融課税が再燃してきました。さて、管理人が投資を始めたときは税金が10%でした。当時、税金が上がったときはどうだったか、とご質問を頂いたので記事にて回答します。
blank お金と投資

【雑談】頑張ってお金貯めたので春は札幌旅行をしてきます

今日はちょっと雑談です。資産形成が順調なので家族との思い出作りも頑張ります。今回の予算はどうやって捻出したか、なども。
blank お金と投資

オルカン低迷な一ヶ月、それでもオルカンと現金だけで十分【長期ウォッチ投信2025年2月度】

長期ウォッチ用の投信をチェックしました。珍しくオルカンが低調な一ヶ月。とはいえ、オルカンと現金でバランスを取っておけば心配不要ですね。
blank お金と投資

【朗報】SBI・Vシリーズが信託報酬引き下げ【バンガード効果】

2025年2月3日に米国バンガード社のETFが経費率引き下げをしました。それに伴いSBI・Vシリーズのいくつかも信託報酬が引き下げになります。外部リンクSBI アセットマネジメントが運用する投資信託の 信託報酬(実質的な負担)引下げのお知ら…
blank お金と投資

【トモタク】累計調達額100億円突破キャンペーン&新ファンド登場【お得情報も】

不動産クラウドファンディングのトモタクが累計調達額100億円突破キャンペーンをやっています。貯金がインフレ負けする時代なので選択肢の一つとしても良いですね。お得なキャンペーンなのでこの機会に是非。
blank お金と投資

【俺たちのGPIF】うっかり10兆円の利益を出してしまうww【2024年第3四半期】

公的年金の積立金を運用するGPIF=年金積立金管理運用独立行政法人は、国内外の株価の上昇や円安を背景に、2024年第3四半期運用状況が10兆円の利益になったと発表しました。
blank お金と投資

【インデックス投資最強!】ミスター・アベレージの強さを知ろう

久しぶりにインデックス投資の話を。山崎先生のちょっと昔の記事なんですけど個人的にめちゃ好きな話です。
blank お金と投資

20年前、ロト6で3億2千万円当てた男は今、いくら持っているのか?

ネットを彷徨っていたら面白そうな記事があり飛びつきましたw 結果も含めて管理人だったらこうするなぁ、というのを記事に。