お金と投資不労所得マシーン|じぶん年金のポートフォリオや状況2020年12月時点 不労所得を生み出してくれる「じぶん年金」を運用しています。何だかんだで400万円を超えてきて配当のありがたみが出てきました。どんな銘柄をもっているか、どれくらいの株数なのかなどを記事にて紹介しています。 2020.12.16 2021.01.17お金と投資
お金と投資【金額公開】冬ボーナスが入りました→つみたてNISA用に回して終了 先週あたりが冬ボーナスという会社が多かったと思うのですが、今年はコロナの影響が大きそうですね。我が家は無事に貰えたものの、つみたてNISA資金となりました。 2020.12.15お金と投資
お金と投資長期ウォッチ|やはり楽天バランス均等型は凄かった2020年12月 長期ウォッチ用の投信をチェックしました。そろそろ丸2年となりますが、結論としては楽天バランス均等型が抜群の安定感を見せてくれたと思います。 2020.12.14お金と投資
お金と投資もし私が20代だったらどんな投資や資産形成をしていくか 歴史にも投資にもタラレバはないのですが、自分が若ければこういった投資や資産形成がしたいなぁ、というのはあります。ちょっと記事にて紹介していきましょう。 2020.12.13 2021.01.08お金と投資
お金と投資20代で資産2000万円突破とか羨まし過ぎ!と思ったときの対策 Twitterを見ていると20代で2000万円を超えた報告とか普通に出ていてビビりますよね。そして羨ましくなっちゃいます。そんなときの対策を記事にしてみました。 2020.12.12お金と投資
お金と投資リバランスで株売るのって勇気いりますよね?→売り注文出してたら超カンタン Twitterをしているとリバランス難しいよね、という話になりました。ですが、意外とカンタンな方法もあるのでちょっとご紹介を。 2020.12.11お金と投資
お金と投資みんな一撃で儲けたいと思っているけど、それはちょっと難しいよね Twitterを徘徊していると興味深い内容がありました。ついつい投資をしてると一撃で儲けたくなっちゃうというお話。 2020.12.10お金と投資
管理人の体験や雑談楽天モバイル180万回線突破!エリアも拡大してけっこう使える 楽天モバイルが180万回戦を突破しました。300万人までは1年間無料というのは魅了ですね。Unlimitが使えるエリアも徐々に広がってきているので、ahamoの前にちょっと検討してみてはいかがでしょうか? 2020.12.07管理人の体験や雑談
商品レビュー今年のベストバイガジェットはわざわざ買いなおしたHuawei M5lite【貴重な8インチAndroidタブレット】 今年のベストバイガジェットという企画に参加しています。私が選んだのはHuawei M5liteでした。 2020.12.07商品レビュー
お金と投資投資のタネを準備するということ|2020年12月分 ブログの売上報告的な感じにもなりますが、2020年12月もETFが購入できるよう資金を投入しました。ちょっと数字を含め管理人の考え方など見ていきましょう。 2020.12.06お金と投資
お金と投資ドコモ覇権確定!2,980円で20GB+5分かけ放題の神プラン登場 ドコモの格安プランahamo(アハモ)の登場で、勢力図が大きく変わりそうですね。管理人もとりあえず乗り換えようと思っています。 2020.12.05お金と投資
お金と投資使わないと損!猿でも分かる「ふるさと納税」のお得な理由と使い方解説 ふるさと納税の時期がやってきました。使わないと損という珍しい制度なので、猿でもできるふるさと納税という記事を書きました。 2020.12.05 2020.12.15お金と投資
お金と投資ボーナスの時期です!30万円あったら投資のリバランスをしよう 世間ではボーナスのシーズンです。あれも欲しい、これも欲しいとなりますが、資産のリバランスをしてからお金を使う計画をすると貯まりやすいですよ。管理人がしてきたボーナスでのリバランス方法を紹介しています。 2020.12.04お金と投資