※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

本家VTIを積み立てるのと投資信託はどちらが良いか?【結論→SBI・VTIや楽天VTIで良い】

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

読者様より海外ETFを積み立てるのより投資信託の方が良いのでは?とご質問いただきました。

個人的には老後などの資産形成なら投資信託をおすすめします。

記事にて考えなどをまとめました。

スポンサーリンク

本家VTIを積み立てるのと投資信託はどちらが良いか?【結論→SBI・VTIや楽天VTIで良い】

blank

まずは結論から。

海外ETFであるVTIと投資信託(たぶん楽天VTIやSBI・VTIなど)を積み立てる場合、どちらがおすすめ?となった場合、個人的には投資信託をおすすめします。

理由は老後資産等の形成にはさしたるコスト差がないためです。

 

昔は海外ETFと国内投資信託にはコスト差がありましたが、今は大きな差ではないですね。

15年前は

VTI 0.04%(TOK 0.25%)

先進国株式インデックス 0.99%

くらいの差がありました。

TOKはMSCIコクサイに連動するETFで今だと知らない人が多そうです。

これくらいの差だと海外ETFを選ぶメリットは大きいですが、つみたてNISA以降は低コストのインデックスファンドが充実してきましたね。

 

ざっくりですが

  • VTI 経費率0.03%
  • 楽天VTI 実質コスト0.211%

と若干投資信託劣勢に感じるかもですが、実際には誤差といっても大丈夫でしょう。

VTIからの配当は二重課税や再投資までに時間がかかるデメリットもあります。投資信託だと中で繰り延べをしてくれます。(公募投信のため10%も米国課税もされない、という説も。)

結局どちらも拮抗するので長く続けることが一番重要かな、と。

 

改めてETFと投資信託のメリット・デメリットです。

海外ETF 投資信託
手数料 買付無料売却有料
購入時為替コスト有
無料
コスト 超絶低い 十分に低い
配当 二重課税 信託内で繰り延べ
買付単位 1株から 100円から

ただ、こんなこと分かってんねん、という方が多そうですよね。

管理人はけっこうETFが好きで買っているので、その理由を書いておきましょうか。

 

私がETFを買っている理由はキャッシュフローを良くしたいのと、取り崩しが勿体なくて使いにくそうだから

管理人がETFを買っている理由はキャッシュフローを良くしたいからです。

ETFも投資信託もS&P500やオールカントリーなどの指数連動商品を買っていれば30年後はどちらも間違いないでしょう。

ただ、つみたてNISAに代表されるよう、基本的には皆さん老後資金のために投資をしていると思うんですよね。(違ってたらゴメンナサイ。)

 

だとすると、お給料のなかからコツコツ積立投資となるんですが、ずっとキャッシュフロー的には積立分がマイナスになります。

管理人は配当を再投資していますが、ETFだと積み上げた分だけ配当が増えますし、積立をやめたとしてもそれ以降は毎年キャッシュフローがプラスになります。

もちろん、株式リターンは値上がり+配当なので、配当を散財しちゃうと散々なリターンに終わる可能性が大きいです。超長期では配当再投資が大きな意味を持つので。

 

あとは、老後に投資をやめて、さぁ資産を取り崩そう、といったときにラストエリクサー症候群ではないんですが、勿体なくてザクザク取り崩せない気もしてるんですよね。

かといって、配当で生活費全部をまかないたいとかFIRE的思考はなくて、自分と妻のお小遣いくらいが不労所得として貰えたらな、という感じ。

ななし
ななし

すんごい些細な理由でETFを買ってます。

 

関連記事ETFを買う理由→ラストエリクサー症候群

※リンクは新しいタブで開きます

 

さて、読者様のなかには「マジでどっちがお得なの?」と思う人もいるかもなので、もう一度結論を出しておきます。

本家VTIと楽天VTIを積立投資するなら楽天VTIのほうが有利です。

マジか?

と思うかもですがマジなのです。

 

ぶっちゃけると本家VTIより楽天VTIのほうが儲かる可能性が高い

いつもお世話になっているトラインベスト様から画像をお借りしました。

blank

出典:驚愕の真実!本家VTIより楽天VTIの方が儲かる!!

円建て本家VTIと楽天VTIの比較チャートですね。

これは再投資するさいの20%課税が効いているため。

もっとお金あるからガツンと買えるという場合ならどうでしょう。

 

本家VTIを毎月10株買った場合。

blank

出典:驚愕の真実!本家VTIより楽天VTIの方が儲かる!!

金額が大きくなると再投資の効率も良くなるので誤差レベルに。

しかし楽天VTI強いですね。。

いや、俺たちは長期投資家だから!

もっと長期なら0.03という圧倒的低コストが強いはず。

こちらも見てみましょう。

 

毎月約5万円、本家VTIと楽天VTIを同額積み立てたシミュレーション。

blank

出典:驚愕の真実!本家VTIより楽天VTIの方が儲かる!!

・・・

これなら、もう投資信託でええんちゃう、と思いました。今だとSBI・VTIもあるし、もう少し投資信託有利になりそうですね。

 

さて、頂いた読者様からの質問をご紹介します。

ここまでで参考になった、という読者様から応援ポチを頂けると嬉しいです。

応援クリック

 

上記シミュレーションの詳細が気になる方はナザールさんのトラインベストをご覧ください。

外部リンク驚愕の真実!本家VTIより楽天VTIの方が儲かる!!

※リンクは新しいタブで開きます

 

読者質問:ETFと投資信託はどちらが良いのか

ASK

2年前から投資を始めました
初心者です。ななし様のツイッターが面白くて、いつも勉強させて頂いています。
ETFと投資信託についてわからない事があるので教えて頂ければ幸いです。VTIに毎月16万積み立ています。
1株2万8000円位するので
毎月5株〜6株位しか買えません。投資信託なら1口100円なのでたくさん買えているイメージです。ETFの場合毎月5〜6株ぐらいしか買えないならドルコスト平均法にはならないのでしょうか?しかし米国ETFをコツコツ毎月積み立てる事は初心者にもできる勝ちパターンの一つ。
みたいな動画をみたりして訳がわからなくなりました。

投資信託の方が自動で再投資もしてくれて沢山買えるなら投資信託の方がいいのでしょうか?

アドバイス頂けれると嬉しいです。

 

メッセージとご質問ありがとうございます。

毎月16万円は凄まじいですね。。

上述した記事内容で、ある程度回答になっているかと思いますが、いくつか足りていない回答を。

 

ETFの場合毎月5〜6株ぐらいしか買えないならドルコスト平均法にはならないのでしょうか?

十分にドルコスト平均法になります。

買えずに余った資金は翌月に回せば超長期なら誤差なので。

 

投資信託の方が自動で再投資もしてくれて沢山買えるなら投資信託の方がいいのでしょうか?

どちらも大差ないですが、若干投資信託有利というケースがあります。

老後資産の形成をするなら投資信託のほうが楽、とは思います。

お節介かもですが、今まで積み立てたVTIは売ってしまうと税金がけっこうかかるかも知れないので、新しいものは投資信託などで良いかも。

私ならETFはそのまま育てて、老後は配当をお小遣いとしつつ、生活に困ったときはETFを売却などしそうです。

積み立てた投資信託は楽天証券などの定率取り崩しで老後の生活費にします。

 

また、不明なことがありましたら、TwitterDM含めお気軽にご相談ください。

 

おわりに|改めて本家VTIでなく楽天VTIやSBI・VTIの長期積立で良いと思った

blank

配当をお小遣いとして使いたい → ETF

コツコツ資産形成したい → 投資信託

何となく頭では理解していますが、ご質問をいただいて記事で整理すると自分でも考えがまとまりますね。

しばらく低迷期に入るかもなので、月々の投資増額は投資信託の自動積立を使おうと思っていましたが、これで問題ないとなりました。

 

こういった感じで読者様と勉強しつつ、投資を続けていきたいなと思います。ともに頑張りましょうね。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

楽天VTIマジか!やるやん!と思われた読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人も驚きました。

 

関連記事です。

ETFを買う理由→ラストエリクサー症候群

ETFを買う理由は投資効率ではなく感情の問題というのが管理人の考えです。

どちらも長期投資の最適解に近いので自分が腹落ちした商品を長期保有が良いでしょう。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました