※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

【ジュニアNISA】オルカン100%か楽天バランス均等型か【読者質問】

ASK お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

ジュニアNISAを使える期限が迫っています。

何も考えずオールカントリーで気絶するか、市場低迷を考えつつ楽天バランス均等型を選ぶか迷うところ。。とくにジュニアNISAは子供のためのお金です。

こんな悩みをいただいたので記事にて回答しようと思います。

スポンサーリンク

【ジュニアNISA】オルカン100%か楽天バランス均等型か【読者質問】

まずは読者様の質問から。

ななしさん、こんばんは。
毎日ブログを楽しく拝見しています。
Twitterもフォローしておりますが、初めてこちらに質問をさせていただきました。今回ななしさんに参考にご意見を伺いたいのは、ジュニアNISAの運用商品についてです。
ジュニアNISAの口座開設が完了したところで、運用商品に悩んでいます。ありがたいことに妻も資産運用には積極的なので、ジュニアNISA終了までの今年と来年の2年、上限まで入金したいと考えています。子どもは小学生と未就学児でして、教育資金というよりは、いつか独り立ちする際の贈り物のようなつもりでいます。

運用期間は長期になるので、非課税口座のメリットと株式の成長性を信じ、オールカントリーでいこうと思っていました。

しかし、今後相場の低迷が来ても再来年からは追加買い付けができないことと、贈り物として着実に成長してほしいという観点で、バランスファンドがいいのではないかと議論になっています。現候補は、楽天インデックスバランス(均等型)です。

ちなみに夫婦そろってバランスファンド好きで、各々のポートフォリオに組み入れ済みです。笑

まとまりのない質問ですが、このような状況について、ななしさんならどうお考えになりますか?
参考にお聞かせ願えれば幸いです。

 

ジュニアNISAは2023年までの制度です。

使えるのは今年を入れてあと2年なんですね。非課税枠は年80万円。2年×80万円×お二人で320万円。。慎重になるのも分かります。

我が家にはそんな大金残ってないのでお子様が羨ましすぎるんですけど。。

 

悩んでいるポイントはオルカン100%か楽天バランス均等型か

  • 株式は成長するに賭けたい
  • しかし下落時に追加投資ができない
  • 非課税枠を効率的に使うとリバランスができない

ここらへんが大きなポイントでしょうか。

どちらを選んでも外れが無い商品なので悩みますが、管理人ならば、ということで回答をしていきましょう。

 

管理人ならばオールカントリー100%を選ぶ

あくまで管理人ならば、と前置きをさせてください。

当ブログでは初心者含めバランスファンドをおすすめしています。

  • リスクを取りすぎることが多い
  • リバランスをうまくできない

という点も大きいです。

 

お子様の学費ではなく、独り立ちしたときの贈り物とありました。

小学生と未就学児ということで、今後10~20年はくらい低迷したり、非課税期間が終わるときにあまり儲かってない可能性は考えられます。

 

しかし、それはそれで良いと思うんですよね。

独り立ちしたあとも運用続けることもできるので。うちの子供はめちゃくちゃ雑で米国株くらいしか持ってません。

その時の相場次第では大した金額になっていないかも。。

私の場合は「資本主義の果実」として株式を渡したいのであって、まとまった金額を譲ろう、とかあまり考えていないからかも知れません。

足りない分は自分で頑張ってくれ、という部分もあるので。

 

なので、目的が独立資金の応援という形だと、考えが少し変わってきますね。

その場合、たぶん楽天バランス均等型にします。

 

ある程度、まとまった金額として贈り物をしたいなら楽天バランス均等型

お金のことなので正解はありませんが、まとまったお金を将来譲りたいなら、オールカントリーより楽天バランス均等型を選びます。

何だかんだで超長期で見るとオルカンも楽天バランス均等型もそこまで大きな差になってないと思うんですよね。

もちろん現在みたいな株価暴騰期は別として、大きな上げ下げがあればリバランス効果ってバカにできませんから。

 

ちなみに2019年1月1日より身銭を切って長期ウォッチしてますが、楽天バランス均等型の性能は十分に長期投資にも安心して預けられると実感しています。

blank

長期ウォッチ投信2022年1月16日時点

  • オルカン+71.39%
  • 楽天バランス均等型+36.62%

リターンだけ見ると負けてますが、3年放置してた投資としては堅実な数字かな、と。コロナショックでも暴落耐性がありましたしね。

20年後に渡す商品として悪いイメージができない。。

 

160万円なので、結婚資金だったり、家を出ていくときの資産としたり。使い方はいろいろありそうです。

できればすべて使い切らず、残ったものは老後資金の一部として運用しつつ、親の思いを汲み取って運用してくれたら良いんですけど、ここらへんはどうなんでしょうかね。

 

ちなみにだけどジュニアNISAのロールオーバーは忘れないように

ジュニアNISAの非課税期間は5年です。

5年を過ぎると特定口座に移管されます。ただロールオーバーをすることで、18歳になるまで非課税で継続保有が可能になります。

金融庁の画像が分かりやすいかも。

blank

出典:金融庁|ジュニアNISAのロールオーバー

※リンクは新しいタブで開きます

 

5年というのは一般NISAと同じですね。

ジュニアNISAだから成人まで非課税とかではないので注意が必要です。

ちなみに管理人はすっかり忘れていて、子供宛ての楽天証券からのハガキで気付きました。

関連記事ジュニアNISAの楽天VTIをロールオーバーしました【楽天証券からの書類で判明】

※リンクは新しいタブで開きます

 

まとめ|ジュニアNISAで資本主義をプレゼントしたいならオルカン100%、まとまったお金を将来の独立に渡したいなら楽天バランス均等型にする

金のスプーン

ちょっと曖昧な回答になりましたが、

資本主義を渡したい:オルカン100%

まとまった金額を渡したい:楽天バランス均等型

こんな考えですかね、管理人の場合。

 

厳しい時代が想定される子供たちにとってジュニアNISAは現代版金の匙といえるものになりそうですね。

私は家を出るとき、とくに何もありませんでした。まぁ貧乏だったので。。

代わりに子供には出来る範囲で何かしてあげたいな、と未成年口座に30万円、ジュニアNISAに100万円くらいヘソクリ(というか自分の貯金)をえいやっで放り込みました。

譲ったものが少しでも余って、資産形成初期の助けになってくれたら嬉しいなぁ、と思います。

 

これから子供が成長するにつれてどんどんお金もかかりそうです。うちは習い事とか地味にダメージだったり。

今できるお金のことをしておくと将来楽かもなぁ、と思いますので、お互いコツコツ頑張っていきましょうね。

本記事が参考になれば幸いです。ご相談ありがとうございました。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

160万円の贈与とか羨ましすぎるんだが・・・という方からの応援ポチをお待ちしております。私も贈与貰いたい人生だった。

 

関連記事です。

ジュニアNISAはお金持ちが更にお金持ちになっていく資本主義の体現

ジュニアNISAの楽天VTIをロールオーバーしました【楽天証券からの書類で判明】

ジュニアNISAは現代版金の匙です。

今気付いたんですが、子供のジュニアNISAは楽天VTIだったんですね。すっかり忘れてました。。その後、eMAXIS Slim米国株式に変更しているような。。

まぁ、ジュニアNISAなんて自分の投資以上に忘れることをしやすいので、下手すると親の運用より上手くいくことが多いですね。私もお手本としたいところです。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました