6月になりボーナスが意識される時期になってきました。
そういえば私の会社はまったくボーナスの話題に触れません。ホントに出るんだろうか。。
(📞’ω’)「弊社ボーナスの話がまったく出ないんですがホントに貰えるんですか?」
— ななし@氷河期ブログの人 (@_teeeeest) June 12, 2021
ここらへんが零細企業のつらいところ。。
さて本題。
先日、ネットで山崎先生がこんな記事を書いてました。
山崎先生のおすすめは下記でした。
- 第1位 全世界株式インデックスファンド(3地域均等型)
- 第2位 先進国株式6万円+TOPIX4万円でインデックスファンド
- 第3位 全世界株式の海外ETFに投資するインデックスファンド
で、もし私だったらと思ったので記事にて書きたいな、と。
というワケで私が10万円貰ったらおすすめしたいボーナス投資をご紹介していきます。
私が10万円からのボーナス投資をするなら3選
ちゃちゃっと結論から書くと以下3選です。
- リバランスに使う
- ポートフォリオと同じ比率で買い増し
- PayPay証券で好きな銘柄を買う
ありきたり過ぎるかもですが、一つずつ見ていきましょう。
リバランスに使う
けっこう2021年6月時点の相場って好調なので、思っているよりリスク資産の比率が増えてる人が多いと思うんですね。
私もそんな感じ。
こういったこそ無リスク資産との比率を見直したいところ。なので、リスク資産が増えすぎていたらキャッシュとして温存する感じです。
ただ、いつか来る調整とかに現金を置いておくというのは投資が長続きする秘訣なのかな、とチキンな管理人は思ったりします。
住信SBIネット銀行なんかは定期預金を10個の目的別口座としてフォルダみたいに分けることができて、かつ入金したお金にメモができて便利。
けっこう小分けにしてて急落などがあったら使ってます。コロナショックのときは活躍しましたね。
ポートフォリオと同じ比率で買い増し
超王道でポートフォリオを同じ比率で買い増しする方法もあります。
すでに理想的なポートフォリオを組んでいるなら入ってきたお金は素直に運用した方が良いわけで、例えばオールカントリーに投資しているなら同じものを買う。
これはハッキリしていて良いですね。
PayPay証券で好きな銘柄を買う
3つ目は個人的に好きなサテライト投資をすること。
PayPay証券なんかは1,000円単位で米国株が買えるし配当も出るので楽しいと思います。
S&P5(GAFAM)に投資してるんですが、Microsoft大先生から配当をいただきました☺️
金額の大小に関係なく不労所得というのは嬉しいですね✨
お小遣いが余ってきたら配当と合わせて追加投資したいと思います pic.twitter.com/yvaMgOesIH
— ななし@氷河期ブログの人 (@_teeeeest) June 12, 2021
この方法の良いところは、完全に老後用とかに組み込んでいないこと。
管理人は長期ウォッチしていくつもりですけど、そのうち全額清算して旅行資金にしようかな、と考えています。
余剰金のさらに余剰金なので楽しく使いたいし。
小型グロースのZOOMやワクチン期待のモデルナとかも買えるので宝くじ気分も良いかもですね。昔は30銘柄くらいしかなかったんですが、今はけっこう品揃えが良いので興味ある方はぜひ。
外部リンクPayPay証券
おわりに|楽しく続けていこう
投資ってずっと続くいていくじゃないですか。
途中、飽きてきちゃうこともあるし、ボーナスのときにはリバランスで調整したり、好きな銘柄を買ったりして楽しく運用を続けていくのが良いかな、と思いました。
先は長いしゆるく続けていきましょう。
今日は短いけどこのへんで。
お読み頂きありがとうございました。
応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。
にほんブログ村
関連記事です。
PayPay証券買った時期は高値掴みっぽいと思ってましたが、何だかんだでプラスリターンです。最強企業が勝手にお金を稼いでくれるので控えめに言って最高です。
意外と読まれている記事