※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

【秀逸】少額でギャンブル銘柄買っても、資産は増えませんよ?

お金の使い道を悩む男の子 お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

昨日に引き続き、秀次郎さん(@hidejiromoney)のtweet。

これはこれで本質過ぎて笑う。

この人、天才ちゃうかな。

 

ちなみにですが、小額でのギャンブル投資を否定とかはしていません。どちらかといえば好きなので。実際にPayPay証券blankでテスラとか買ってますしね。

 

小型ハイテク株しかりビットコインしかり、個人的にハイリターン狙いの投機は好きだったりします。

が、実際のところ、大きく儲けるには大きく賭ける必要がありますね。

手堅くいくのだと、1銘柄だけとか、ビットコインだけを大きく上がってしまったときの代償や、宝くじ感覚で保有するのが良いと思います。

 

ただ、流行りの銘柄というか流れに乗って資産全体を増やしていこうとすると、数銘柄押さえる必要が出てきますよね。

もちろん、そのなかで当たり外れがあるわけで。。爆上げする1銘柄を掴んでいても、他の銘柄が外れてしまうとトータルでちょいプラスで、結果インデックスにしておけば良かったというのも良くある話。

 

けっこうやんちゃな投資を見かけるようにもなっていたところ、2020年2月27日時点だと少し沈静化してる感もあります。

アメリカの金利上昇で過熱感が落ち着いたのだとしたら、金融政策めちゃくちゃ上手いですね。

 

管理人はトレードが致命的にヘタクソなのでギャンブル銘柄をそんな買うことはありません。(中国ETFのCXSEはヘッジなのでスルーしてください。)

 

話を戻して。。

で、ギャンブル銘柄を買うのはみんな楽しいんですけど、資産形成をするにはそれなりの割合を突っ込む必要があります。

どれくらいかは人によって変わりますが、個人的には30~50%くらいは突っ込まないといけないんじゃないかな、という感じ。

もちろん諸刃の剣で、爆裂に儲かる可能性がある代わりに、致命傷を受けるリスクもあります。

流れにさえうまく乗っていたら致命傷は少ないんですけど、途中下車すると背負っているリスクのわりに儲けが少ないというジレンマも。

ここらへんを上手くコントロールできる人が本物なんでしょうね。

 

管理人はというと、

  • 個別株を複数Betすると指数に近くなってしまう(インデックスに投資してるのと変わらなくなるか手数料の分負けちゃう)
  • かといって、大きく1銘柄、2銘柄で勝負をする根性は無い

というチキンですので、コツコツとS&P500と全世界株式を買っています。

 

まぁ、これにしても一般的にいえばリスクをかなり取っている方だと思いますけど。

ななし
ななし

全資産の半分が株式です、とか会社では絶対に言えません。

こんな感じで色んな考え方とかを見て、自分のリスク許容度が分かってくるかも。

 

ちょっと話が変わりますが、S&P500や全世界株について。

個人的にはS&P500を買って20年寝かしておけば鉄板と思ってるんですが、20年後の未来なんて想像もつかないし、インフレも為替も分からないからギャンブルと言えばギャンブルかも知れません。

とはいえ、同額を浪費せずに貯金に回せるかというと、それはそれで自信がありません。笑

そして貯金もインフレを考えるとギャンブルの一つとか思っちゃうんですよね。会社で働いてるのも一社集中のギャンブルかもですし。

 

そう考えると、何だかんだで安定した人生を送るには、

  • 過度な支出を控える
  • 最低限、食べていけるスキルを持つ
  • ポケットにお金を入れてくれる資産を持つ

といったことに落ち着くんだろうなぁ、と。

 

投資とかギャンブルが好きなわりに、いのち大事にで生きていくことを優先していたから今の自分があるんだと思います。

貯金だけでは生活を守ることもできそうにないので投資が必須になってきた現代。うまいことバランスを取りながら投資を続けていきたいなぁ、と。

長く続けていく中で、これは楽に続けられそう、となったのが管理人だとカウチポテトポートフォリオですね。

あまり積極的でも無いけど消極的過ぎないところが個人的に合っている感じ。

 

何とか、今の会社で最低限食べていける状態にはなりました。

が、これだと将来のために投資をしていくにはちょっと厳しい状況。なので、ブログに限らず、何かしら副業をして不労所得のタネを増やしていきたいです。

今からだと何が良いんでしょうね。

そんなことを考えつつ日々過ごしています。

 

ちょっと話が脱線してきたので今日はこんな感じで終わります。

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました