※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

不労所得マシーン|じぶん年金のポートフォリオや状況2021年1月時点

お金を入れてキャッシュマシーンを動かす お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
お悩みさん
お悩みさん

働かずにお金が欲しい。。

誰もが考えちゃうことですよね。もしかすると管理人だけかも知れませんが。。

 

当サイトでは、副業収入でコツコツと「じぶん年金」を作っています。ETFを買って分配金を将来のお小遣いにしよう、と画策中です。

2021年に入り、海外ETFからの配当でVYMを購入、副業収入で2558と2559を買いました。

一体どれくらいに育っているのか。。全体の金額なども含めて一緒に見てみましょう。

スポンサーリンク

不労所得マシーン|じぶん年金が450万円くらいに育ってきた

お金に水をやって育てる

2019年3月頃から海外ETFで「じぶん年金」を作り始めたのですが、当時は最低手数料5ドルという壁がありました。

ざっくり10万円以上買わないと手数料負けしてしまう時代でした。

現在は買付手数料0.45%だけなので海外ETFが買いやすく、良い時代になったと思います。

ななし
ななし

当時はドルMMFをコツコツと貯めながら3~4ヶ月に一度購入していました。

 

いざ始めてみると受け取る配当が徐々に増えてくるのが嬉しく、ついつい資本主義に課金をするという黄金サイクルができたように思います。

 

前置きが長くなりました。

では金額を見てみましょう。

 

じぶん年金の保有銘柄と金額

blank

じぶん年金(海外ETF)20201年1月17日時点

blank

個人的には海外ETFの方がスッキリしていて見やすいな、と。

金額などはテキストで確認しましょう。

銘柄 時価総額
BND ¥689,219
VYM ¥894,122
SPYD ¥613,846
SPAB ¥361,573
その他 ¥237,575
2558 ¥448,000
2559 ¥370,920
キャッシュ ¥912,628
合計 ¥4,527,883

何だかんだで450万円を超えました。まぁ調整があったらすぐ300万円くらいになるでしょうけど。

それでも税引後2%の配当利回りがあれば年6万円(月5,000円)くらいの不労所得になりますね。低所得な管理人にはけっこう大きな金額。

 

昨年12月にチェックしたときに比べて大きく増えました。

銘柄 前回との差
BND ¥-7,968
VYM ¥75,589
SPYD ¥19,684
SPAB ¥-3,306
その他 ¥21,076
2558 ¥24,460
2559 ¥28,520
キャッシュ ¥149,412
合計 ¥307,467

円高が進んだのか金利が上がったのかで債券ETFのBNDとSPABがマイナスになっています。とはいえ利子を貰っているので気にならないレベル。

損出しに使えば配当金などの税金と相殺できますし。

VYMが大きく増えているのは配当で5株ほど追加購入したから。あとキャッシュが増えてますね。それでも株式上昇に追い付きません。

そろそろリバランスを考える時期かも。

 

ポートフォリオ画像なども見てみましょう。

 

blank

最初はVYMとBNDだけというシンプルな構成だったのに、最近はごちゃついてきました。。

 

超ざっくり管理するほうが直観的に分かりやすいですね。

 

blank

個人的にはコレくらいが把握しやすくて好きです。

現金も増やしたんですが株式比率は57%で先月と変わらず。。個人的には60%を超えるとリスク取り過ぎと感じます。

そのうち落ちたら半々くらいになるかもですが、警戒はしておいて良いかなぁ、というレベル。

 

今は東証ETFを使うのが二重課税対策で便利と思っていますが、確定申告の手間を取っても海外ETFの方が素直に持ちやすいかも、と心揺れてます。

 

 

2558+2559は魅力的だが配当は少なめ

最近は2558+2559を買っているので配当は少なめです。

S&P500や全世界株式の配当利回りは2%くらいなので、税引後だと1.6%とちょっと寂しい感じ。国内でも米国高配当ETFを出して欲しいです。

まだ設定直後ということで実際の受け取り配当額はちょっと少なめ。0.6%くらいです。

まぁ20年計画くらいで考えているのであまり気にせず続けようとは思います。無理そうなら全売却して海外ETFもすっきして再始動かも。

関連記事2558を20年保有して配当を貰い続けるという戦略

※リンクは新しいタブで開きます
ななし
ななし

悪くないと思っているのですがマジで地味な方法…

 

じぶん年金のメリットは不労所得

じぶん年金のメリットは不労所得だと思います。管理人が何もしていないのにお金が働いてくれるという状態。

 

21世紀の資本でピケティさんが言っていた

r:資本収益率 > g:経済成長率

という不等式を思い出しますね。

ETFというのはもっとも簡単な資本主義への課金方法ではないでしょうか。

 

金持ち父さん 貧乏父さんでロバート・キヨサキが書いていた

資産とは、あなたのポケットにお金を入れてくれるもの

負債とは、あなたのポケットからお金を奪っていくもの

という言葉はシンプルですが、超重要なことだな、と。

 

配当を本格的に使い始めるのは15~20年先ですが、老後には毎月5万円くらいになってくれると嬉しいですね。

皮算用すると2000万円で税引後3%か。。20年は厳しいかもですが、30年後、管理人が74歳くらいだと案外いけそうな予感がします。

 

資産形成として、つみたてNISAやiDeCoといった非課税口座+投資信託の組み合わせは最適解です。しかし、お金がお金を稼いでくれている感が少ないんですよね。

効率的には劣るのですが、個人的にはこの不労所得感が好きだったりします。配当を貰うのって資本主義をリアルに感じるので、多少の暴落とかでは株式投資への信頼は無くなりませんから。

結果としてコツコツ資産を買う(課金する)ことも増えて、地味に金額が大きくなってるなぁ、というのが最近思ったことでもあります。

 

おわりに|今年も「不労所得の種」を増やしていきたい

老後資金の主力は「年金」と「つみたてNISA」です。しかし、それに加えて不労所得っぽいものを持っておきたいのですね。

読者様のおかげで、今年はけっこうETFを買うことができました。

桃栗3年、株20年と言いますが、今年蒔いたタネは20年後に大いなる実りを私に与えてくれることでしょう。

というわけで、来月も不労所得のタネとしてETFを購入しようと思います。

 

更なるバブル相場が始まるのか今が陶酔状態なのか。。

あまり近況のことを悩んでも仕方ありません。

大変な試練がありつつ、人類はどうにかしてそれを乗り超えつつ、そして経済活動をします。その恩恵に一番カンタンにフリーライドできるのは株式投資だと思います。

愚人の管理人ができる最良の副業が投資なのかな、と。なので今年も長期目線でいきます。一緒にのんびり頑張っていきましょうね。

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました