※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

見捨てられ気味の日本株をそろそろ買いたくなってきた【ポテンシャルあり?】

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

インデックス投資をしていると日本株式って「一応世界比率で保有しておくか」という人は多いと思います。

管理人も日本株はほとんど持っていません。

日本株保有状況20191105

日本株保有状況2019年11月5日時点

銘柄(コード) 買付日 数量 取得単価 現在値 損益% 評価額
1306 TOPIX投 –/–/– 90 942 1,756 86.41 158,040
9501 東電力HD 2018/2/19 200 413 512 23.97 102,400

 

最近、日本株を少しずつ集めていこうかな、と思っているので記事にしました。

100株単位で買うのは難しいからSBIネオモバイル証券を使うんですけど。。

外部リンクTポイントで始められる投資【SBIネオモバイル証券】 blank

※リンクは新しいタブで開きます

 

日本株式をどうしようか?と思っている方のちょっとした参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

見捨てられているからこそ日本株を買いたい

ジャンクとリサイクル

日本株がそろそろ欲しいなぁ、と思ったのは山崎元先生の記事を読んだから。

この人、ホントに話がブレず15年くらい日本株は不利でない、と伝え続けています。

外部リンク資産運用で「日本株を40%も持っていい」と考える逆説的な2つの理由

※リンクは新しいタブで開きます

 

記事で好きだった部分を引用します。

日本経済の低成長だが、これは株式市場の参加者が将来の低成長を見込んだ株価を形成しているとすると、日本株への投資がリスクに対して低リターンだという理由にはならない。

日本経済の状況は、内外の投資家が既によく知っていることなので、「現在の株価は日本経済の将来を過小評価している……」というところまで狙えなくとも、「低成長なりの株価が形成されているはずだから、心配には及ばない」というくらいに考えてもいいのではないか。

 

米国株のように効率的に利益を上げられていないかも知れませんが、現在は配当性向も右肩上がりです。

株主優位を高めていくポテンシャルが残っているとも言えます。

「日本企業には、ガバナンスを株主向きにするだけで、株価にプラスの効果をもたらすポテンシャルがある」ということと裏腹だ。

いわば「ガバナンスリターン」のボーナスがあるかもしれないということが、日本株を持っていてもいいのではないかと筆者が思う理由の一つだ。

 

米国株の強さは、株主優位というポテンシャルを使った状態とも言えますね。

これを期待して今のうちに保有を増やしておきたいのが1つ。

 

実際に日本企業が払う配当は増えており、保有しているTOPIX(1306)の配当利回りは約1.9%と悪くない数字です。

配当は上がらなくても、日本株はそこそこ良いんじゃないか?となった場合、株価全体が上がれば配当も当然増えます。

そんな期待もあって小額からコツコツ貯めていこうと思っています。

 

次に来るべき暴落に向けて準備をしておく、というのもあります。

少しだけ保有しておいて「こらアカン」となった時の準備として小額だけ保有しておく、という感じですね。

今保有しているTOPIX(1306)などはリーマンショック後に買ったものが多く、利益が減ってもピンときません。

 

暴落時には見捨てられた日本株を買い漁りたい

羊の群れ(ドナドナ)

SBI証券は最低手数料がかからない時代があって、リーマンショック後にコツコツ買っていた時代があります。

当時、日本株式部分は個別株を適当に買っていました。

業種を分散して30銘柄くらい保有すれば市場平均に近い動きをしはじめ、100銘柄くらい集めると日経平均とTOPIXの真ん中っぽい動きをしていましたね。

 

適当で良かった理由はジョン・テンプルトンの投資法をやっていたから。テンプルトンはアメリカの有名な投資家です。

 

テンプルトンの投資法とは、歴史的暴落があった時に、

  • ペニーストックと呼ばれる1ドル以下の株を買い漁る
  • 市場回復とともに強烈に回復する銘柄が出てくる
  • 倒産する銘柄もあるが全体では強烈なリターンがある

という低位株への逆張り投資法をした人です。

私もこの手で儲かったクチなので、暴落がきたらまた買い漁りたいなぁ、と。

積極的に買うわけではありませんが少量だけは維持しつつ、毎月1~2銘柄を増やして暴落にむけての準備もしておきたいのです。

当時のことは別記事で紹介しています。

関連記事リーマンショックを改めて思い出してみる。管理人の暴落体験談

※リンクは新しいタブで開きます

 

管理人はもう一回くらいは暴落があるんだろうなぁ、と諦めながら投資を続けています。

まだ20年くらいは働きつつ投資をする必要もあります。

そんな時には日本株を積極的に買えるように準備をしておきたいですね。

 

予算も少ないし、未来は分からないのでホントに小さく始めようかな、と。

なのでSBIネオモバイル証券は良いなと思って口座開設待ちです。

 

おわりに|見捨てられ気味の日本株を少しずつ買っていく

2017年に日本株をほとんど売り払ってしまったのですが、無くなったら寂しくなった感じかも知れません。

最近はすっかり全世界株式が当たり前になってしまいました。

2018年前半までは楽天VTくらいしか無かったので凄い時代です。

 

少額からの分散投資が容易になってきたタイミングで、SBIネオモバイル証券は面白いなと感じました。

単純にSBIネオモバイル証券を使いたい、というミーハーな部分もあります。笑

関連記事不労所得|Tポイントで配当チャリンチャリンを体験しよう!

※リンクは新しいタブで開きます

 

もし良ければ一緒に配当チャリンチャリンを味わいましょう。

blank blank

公式リンク:Tポイントで始められる投資【SBIネオモバイル証券】 blank

※リンクは新しいタブで開きます

ネオモバの広告には申し訳ないですが、月に1~2株買ってずっと放置になると思います。

 

最近は無リスク資産の一部をクラウドバンクで運用しようかと思っています。

  1. 証券会社が取り扱う融資型クラウドファンディング シェアNo.1
  2. 実績平均利回り 6.99%
  3. デフォルト率 0.0%  / 回収率 100.0%
  4. イメージキャラの成海璃子が可愛い

1万円から投資できるようなので口座だけ作ってみようかな、と思っています。

クラウドバンク

公式リンク:クラウドバンク

 

関連記事です。

ワンタップバイから全額出金|年末くらいにダウの犬投資法をしたい

今まではワンタップバイで少額投資をしていました。

米国株への最低手数料撤廃に伴い、28万円ほど貯まったお金をダウの犬投資法で運用を検討しています。

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました