※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

長期ウォッチ|eMAXIS Slimバランス8資産均等型の強さと安定性

カラフルな色鉛筆がポイント お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

長期ウォッチ用で保有している投資信託を確認しました。

個人的にはそこまで評価していなかったeMAXIS Slimバランス8資産均等型が依然として強いので記事にします。

オール・カントリーの方が良い実績を出すと思っていたんですが・・・

 

下記の投資信託は2019年1月1日に同金額だけ買って、長期ウォッチをしています。

※リンクは詳細記事が新しいタブで開きます。

 

実際に保有している投資信託の差をみていきましょう。

スポンサーリンク

eMAXIS Slimバランス8資産均等型が安定性と強さをみせている

カラフルな色鉛筆がポイント

個人的には

  • REITに良いイメージを持っていない
  • 新興国債券は不要なのでは?

と思っていてSlimバランス8資産を重要視していなかったんですよ。

 

実際に2019年1月に保有して定期チェックをしてみると、

  • REITが活躍したり
  • 債券高の恩恵を受けたり

でバランスファンドの何たるかを見せつけてくれた結果になっていました。

 

では、実際の金額を見てみましょう。

 

eMAXIS Slimバランス8資産均等型と他投信の比較結果

定期チェックバランスファンド20191013

SBI証券のスクリーンショット20191013

スマホだと字が小さいので、必要部分だけテキストにしました。

ファンド名 損益 損益(%) 評価額
eMAXIS Slimバランス(8資産均等型) 843 8.43 10,843
eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等型) 490 4.90 10,490
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 822 8.22 10,823
eMAXIS Slim国内債券インデックス 210 2.10 10,211
ニッセイ・インデックスバランスF4資産均等型 571 5.71 10,571
楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型) 714 7.14 10,714

株式100%のオール・カントリーよりも数字が良いですね。ちょっと驚き。

つみたてNISAで何も考えずに保有するなら、もうコレで良いんじゃないかな、と思います。

 

ただし、世界的な暴落があると「国内REIT」「海外REIT」「新興国債券」はそれなりのリスクがあるのは覚えておく必要がありますね。

しかし、世界が不安定で景気後退するのか、まだそれなりに成長余力があるのか、といった現状では着実に現金を出してくれる資産に分散しているのは強いです。

 

グラフでも見てみましょう。

定期チェックバランスファンドのグラフ20191013

株式半分、債券半分のニッセイ4資産均等型と楽天バランス均等型よりも、リターン高めですね。

暴落後の動きとか、どうなるのかが気になります。

 

楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型)はやはり良い

楽天バランス均等型のイメージ図

楽天バランス均等型のイメージ図

個人的には一押し商品の楽天バランス均等型が活躍してくれいるのは嬉しい限り。

リスクを抑えながら、全世界株式(オール・カントリー)に近いリターンを出せているので十分でしょう。

金利が下がると債券が上がるという恩恵をしっかり受けています。

 

純資産が少ないので唖然としますが、やはり良い商品と思います。

関連記事最強と思える楽天バランスファンド均等型の純資産が2億円で唖然とした

※リンクは新しいタブで開きます

※2019年10月13日時点では4.81億円でした。。

ななし
ななし

もう少し人気が出ても良いと思うんですけどね~

 

おわりに|eMAXIS Slimバランス8資産均等型いいかも!

興味を持っていなかったのですが、定期的にチェックするとなぜか好きになってしまいますね。

本当にバランスよくお金を稼いでくれそうで人気なのも分かった気がします。

とはいえ、今の運用方針を変えることなく、自分なりにコツコツと投資を続けようと思います。

 

何となく2019年は良い感じで終わりそうとか思っていると、いきなり急落がきたりします。

たしか2018年の10月がこんな感じだったような。。

ダウ3年チャート20191013

ダウ工業株平均の3年チャート

画像引用元:SBI証券

今の値付けはあくまで現時点のものです。

取り崩す20年や30年後はまた違ってますよね。

浮かれ過ぎず、恐れ過ぎず、ゆっくりと投資を続けていきましょうね。一緒に頑張りましょう。

 

関連記事です。

「賢明なる投資家」の推奨ポートフォリオが私のものと似ていてびっくり

バフェットの師匠筋にあたるグレアム先生の「賢明なる投資家」では、株式半分、債券半分くらいを推奨しています。

日本だと金利が残念なことになっているので、リスク資産半分、現金半分で対応しています。

 

長期投資をするなら、一度は読んでおいて損はしない名著です。

初回30日無料体験などを使うのも良いかもですね。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました