blank お金と投資

【真理】含み益は地合いのおかげ、含み損は実力

Twitter(X)を徘徊していると尊敬するかむいさんのtweetが刺さったので記事にてシェアします。株高円安に浮かれずコツコツ頑張ります。
blank お金と投資

やはりオルカンと現金で良いよな、となる【長期ウォッチ投信2025年1月度】

長期ウォッチ用の投信をチェックしました。先月のマイナスを一気に回復した一ヶ月。何だかんだでオルカンと現金というポートフォリオが気楽で良いのかも。
blank お金と投資

【もれなく5,000円】みんなのFX口座開設と5ロット取引でもれなく貰える【使い方完全解説】

みんなのFXでタイアップキャンペーンを貰ったのでご紹介と、超円安に備える方法など。
blank お金と投資

【続】定率取り崩し4%の口数変化に運用リターンを追加してみた

先日記事にした口数4%取り崩しと合わせて仮想の基準価額があると更に理解しやすいかも、という声をいただきました。計算したころ意外に明るい未来が出てきたので記事にてシェアします。
blank お金と投資

【穴吹興産】登録だけで全員にアマギフ1,000円分プレゼント

不動産クラウドファンディングのジョイントアルファが投資家登録するだけで【もれなく】Amazonギフト券1,000円を配っています。ノーリスクで貰えるものは貰っちゃう派の人はぜひどうぞ~
blank 氷河期世代

初任給30万円時代到来?氷河期世代は初任給17万円で使い捨て

Twitter(X)を見ていたら初任給30万円が話題になっていました。素晴らしいことですが、反面、氷河期世代は生贄だったなぁ、というお話。
blank お金と投資

【NISA勘違いしてた】成長枠の復活は6年目にしか意味がなかった

NISAでの非課税枠復活ですが、復活の意味を良く分かっていませんでした。Twitter(X)にて分かりやすい説明があったので記事にてシェアします。
blank お金と投資

資産3000万円から見える景色は変化する~億の道も見える?

ツイ廃しているとインフルエンサーの配当太郎さんのtweetが目に留まりました。資産3000万円のことを書かれていたので思ったことなどをウェブログとして。
blank お金と投資

【マンガ】アメリカのスタグフレーションもヤバそう、というお話

お正月にTwitter(X)を徘徊してたら興味深いtweetがあったので記事にてシェアします。アメリカのインフレがどれくらい深刻か知らなかったので勉強になりました。
blank お金と投資

【動揺】2006年に買ったインド株投信をガチホしたらどうなっていたか【2025年版】

初めて買ったインド株をずっと保有していたらどうなっていたか、というお話。結論から言うとあまり儲からなかったようです。理由も含め紹介していきます。
blank お金と投資

死ぬときに後悔しないためのお金の貯め方、稼ぎ方、使い方

インスタを見ていて気になった無料本を読んだので記事にしました。
blank お金と投資

【驚愕】保有しているリスク資産3500万円が20年で4倍になれば1億4000万円になる

妄想多めですが夢があるのでウェブログとして残しておきたいと思います。
blank お金と投資

【無料本】世界一堅実にFIREする米国株投資

ネットを見てると面白そうな無料本がありました。せっかくなので記事にてシェアします。
blank お金と投資

【月3万円の不労所得達成】ついに税引き後配当金が年間36万円を超えた

そういえば去年は配当金いくら貰えたんだろうと思って調べたらけっこう美味しい金額に育っていました。せっかくなのでウェブログとして記事に。
blank お金と投資

【もれなくアマギフ】クラファン登録だけで1,000円分プレゼント

Fintertech株式会社のクラファンが投資家登録するだけで【もれなく】Amazonギフト券1,000円を配っています。ノーリスクで貰えるものは貰っちゃう派の人はぜひどうぞ~
blank お金と投資

【読者質問】4%ルールは25年経つと引き出しが100%を超えてしまわないか不安です

読者様より4%ルールについて質問をいただきました。初歩的な考え方と、投資の出口戦略などを記事にて回答していきます。
blank お金と投資

【朗報】リーマンショックで退場をせず投資を続けた結果、16年で資産14倍に

リーマンショックを経て資産14倍になりましたが、これは投資スキルではなく、お金への接し方が重要だったというお話し。
blank お金と投資

【実績紹介】つみたてNISA、6年でどれくらい増えた?

つみたてNISAをはじめて6年が経ちました。eMAXIS Slim米国株式を積立ているのですがどのくらいになったのか。自分用ログも兼ねて記事公開していきます。
blank お金と投資

2025年の投資計画|NISAを毎月20万円死ぬ気で埋める

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新年の計は元旦にありということで、ありきたりですが投資計画などを。
blank お金と投資

氷河期ブログって読まれてるの?2024年のPV数や実感などを正直ベースでご紹介

ブログ運営やどれくらい読まれているかなどは普段書かないので、大晦日らしくPV(ページビュー)数などを紹介します。あと、やってて良かったこと、起こったことを記事にしました。
blank お金と投資

2024年読まれた記事5選、読んで欲しい記事3選

2024年も残すところ今日と明日だけとなりました。年末は市場も大して動かないでしょうしブログの話でも。
blank お金と投資

祝!年収500万円復帰!氷河期世代が年収回復して思うことなど

ふるさと納税をするために会社から源泉徴収票を貰いました。確認してみると何とか年収500万円を超えた様子。個人的に嬉しい出来事だったのでウェブログとして。
blank お金と投資

【NASDAQ100×ゴールド】Tracers NASDAQ100ゴールドプラス爆誕

NASDAQ100とゴールドに投資をする新しい投信が登場します。信託報酬も年0.2189%と激安なのですが、レバレッジを掛けているので値動きは荒そう。。
blank お金と投資

【投資】20代からやってたら偉いけど50代からでも資産形成はできる、というお話

Twitter(X)を見ていると勇気を貰えるtweetがありました。子供がいると資産形成が不安になる人もいるかもですが、十分間に合うと思っていただければ幸いです。
blank お金と投資

【橘玲】日本人が日本株に投資したら日本円リスクを増やすだけ

ネットを彷徨っていたら橘玲さんの投資の話がありました。基本的なことを書いてますが、円資産と円リスクについて思い返す良い機会となったのでシェアします。