管理人の体験や雑談ガングリオンを串刺しで破壊と排出。それでも痛いので再度病院に。 アラフォーともなると身体には色々と起こるものです。 GWの平日が休みなのを利用して整形外科に行ってきたものの、もう一度通院しました。 割とメジャーなものらしいので記事にしておきます。今日はガングリオンのお話しです。 ※グロ画像的なもの…2018.05.122019.05.10管理人の体験や雑談
お金と投資年収300万円からの資産形成と運用ステップ1(収入の8割で生活) 8割生活は資産形成の根幹です。生活は厳しく感じますが、将来を悲観するよりも、行動で未来は明るくなります。2018.05.112020.02.05お金と投資
お金と投資リーマンショック前夜の2008年7月に買ったMOとBACの現在 憧れのKXIを2月に買った私は7月頃に余っていた約5万円くらいをどうしたものかと悩んでいました。当時は海外ETFなんて1年貯金してやっと買える品物だったのです。2018.05.102019.07.24お金と投資
商品レビュー【長期使用】フルカウント1108。リジットデニムの色落ち具合 気に入り過ぎて3本目に突入したフルカウント1108です。履き心地は最上級で、30代、40代がきれい目に履いても似合います。2018.05.062020.12.19商品レビュー
商品レビュー【長期使用】エヴィスジーンズ2000番NO2を5年履いた色落ち感 エヴィスは派手目で避けていましたが、三十路を超えて買ってみたら、色落ち感含めて大満足でした。食わず嫌いはダメですね。2018.05.062019.01.26商品レビュー
商品レビュー白いわんぱくジム|子育てで役立ったおすすめ商品 子供の日です。白いわんぱくジムは個人的に2000年代に入って買ったベストバイ商品なので写真多めのレビュー記事を。2018.05.052020.05.12商品レビュー
海外ETF私の不労所得(海外ETF配当金)をPDFで公開します【2017年度版】 氷河期世代かつ零細企業勤めながら、わずかながらの不労所得があります。今日は私の不労所得のお話しです。2018.04.302020.05.12海外ETF