お金と投資 【悲報】60歳の30%が貯金100万円以下 2025年版 プルデンシャル生命が今年60歳になった人に調査をしていたのでお金のこと中心で記事にしました。格差はどんどん広がっている様子。。 2025.05.20お金と投資
お金と投資 【悲報】インフレ調整後のS&P500はリターンが思ったより低い ツイ廃しているとS&P500の良画像があったので記事にてシェアします。インフレ調整後のリターンは常に意識しておきたいです。 2025.05.19お金と投資
お金と投資 【読者様の声】口座ロック記事のお礼&SBIのロック情報追記 GW中に書いた楽天証券、SBI証券の口座ロック設定はたくさんの人に読まれました。読者様よりお礼を頂いたので記事にて紹介させてください。追記でSBI証券のお手軽ロックも書いています。 2025.05.17 2025.05.18お金と投資
お金と投資 投資は50歳までに始めないと厳しい?→厳しいです みらいさんのインスタを見ていると面白い投稿が。資産形成は50歳までに始める理由、というもの。記事にてシェアしつつ、自分でも考えてみました。 2025.05.16お金と投資
お金と投資 何歳で逃げ切れる?金融庁のシミュレーターを使ってみた 2025 金融庁がNISA特設サイトでライフプランシミュレーターを公開しています。去年やって面白かったので、一年経って自分の立ち位置を確認してみました。 2025.05.15 2025.05.17お金と投資
お金と投資 ジュニアNISAの勘違い、いつでも解約できるけど一括に限る【出金するには解約が必要】 ジュニアNISAの解約なんですが、いつでも解約できるようになりましたが一部解約は無理なようです。Twitter(X)のタイムラインでみおさんが書かれていたことが参考になってのでシェアします。 2025.05.14お金と投資
お金と投資 【失敗談】ゼロクーポン債でなくニッセイ4資産均等型で良かったかも 久しぶりに米ゼロクーポン債を見たら含み損がとんでもないことに。。これならニッセイ4資産均等型を買って放置しておけば良かったなぁ、と後悔の日記ですw 2025.05.13お金と投資
お金と投資 劇的回復!やはりオルカンと現金だけで良さそう【長期ウォッチ投信2025年5月度】 長期ウォッチ用に保有している投資信託を定期確認しました。下記の投資信託は2019年1月1日に1万円ずつ買って長期ウォッチをしています。早いもので気付けば6年を超えました。今月で6年5ヶ月となります。 eMAXIS Slimバランス(8資産均… 2025.05.12お金と投資
お金と投資 【長文注意】直近30年の円建てS&P500の年次リターンを見たらヤバかったww【何だかんだでアメリカ最強w】 先日、おにぎりの記事を書いたんですが、直近30年のS&P500の年次リターンが見たくなりました。関連記事【お弁当の威力!】月1万浮いたお金をS&P500に30年投資すると1800万円になるAIでS&P500の年次リターンと各年の為替変動を組… 2025.05.11 2025.05.17お金と投資
お金と投資 【お弁当の威力!】月1万浮いたお金をS&P500に30年投資すると1800万円になる お弁当作ってますか?毎日じゃなくても月1万円の節約ができると破壊力抜群なので、シミュレーションもあわせて紹介してみます。 2025.05.10お金と投資
お金と投資 損出しからの還付金が入ってきたが金額が合わない 先日、NASDAQ100を損切りしました。正確には損出しですね。確定損失を出して配当からの課税を還付金で受け取り、還付金は投資信託で運用するという形。低所得では取り戻しにくい海外ETFの二重課税部分も回収できるし、AIによると10年後には還… 2025.05.09お金と投資
お金と投資 リスク資産が1000万円を超えると加速する気がする【過去資産から公開】 何となくなのですがリスク資産1000万円を超えたあたりから資産が加速した気がしています。せっかくなので自分が付けてたメモを遡って調べてみました。 2025.05.07お金と投資
お金と投資 【退任】バフェットの言葉が金言すぎるので心のメモとして刻む Twitter(X)を見ているとバフェット退任のニュースに合わせてバフェットの金言が流れてきました。資産形成だけでなく人生においても大切な言葉も多く、記事にシェアします。 2025.05.06お金と投資
お金と投資 【7/15終了】Music Unlimited 4ヶ月無料 【7/31終了】オーディブル3ヶ月無料 Amazonのサブスク(KindleUnlimited、MusicUnlimited)が無料キャンペーンをやっています。過去にキャンペーンで使ったあと退会した人も使えるケースが多いので良かったら是非この機会にどうぞ。 2025.05.05 2025.07.15お金と投資
お金と投資 ニッセイ4資産均等型のリーマンショック時の暴落耐性を調べてみた 個人的にニッセイ4資産均等型が好きです。分かりやすいポートフォリオと自動リバランス機能、抜群のディフェンス性能を誇りながらそこそこのリターンも保有。で、リーマンショック時はどれくらいマイナスだったのか気になったので調べてみました。 2025.05.05お金と投資
お金と投資 【ノーリスクで5,600円分】エアウォレット登録で最大現金5,600円分が貰える リクルートの送金アプリ「エアウォレット」が魅力的なキャンペーンをやっています。招待コードを使って現金500円、1.5万円チャージして即出金するだけで現金2,000円分が貰えます。複数口座登録で100円プラス。アプリを使って買い物すると15%還元されて3,000円分も貰えます。合計5,600円の錬金術。 2025.05.04 2025.06.28お金と投資
お金と投資 楽天証券の口座をロックしました【SBI証券のやり方も紹介】 乗っ取り事件が引き続き話題です。(妻も知ってたレベル) 楽天証券に入れている金額も大きくなってきたので投信購入以外の機能をロックしました。SBI証券、マネックス証券の状況も合わせて紹介します。 2025.05.03 2025.06.07お金と投資
お金と投資 【注意喚起】テスタさんの楽天証券が乗っ取られる 昨日、Twitter(X)でテスタさんの楽天証券の口座が乗っ取られたとtweetがありました。乗っ取られました証券会社は楽天証券です— テスタ (@tesuta001) May 1, 2025二段階認証、デバイス認証などは対策をしており、フ… 2025.05.02お金と投資
お金と投資 40代から人はやり直しできる?【できらぁ!】 読者様の年齢によりますが、40代というのは人生の区切り的なものがありますね。今までがしんどすぎて人生変えたいと願う人もいるかも。管理人はわりと変わったと思う方なので思うところを記事に。 2025.05.01お金と投資
お金と投資 【ちゅり男先生】世界一やさしいお金の教科書1年生【書評&レビュー】 ちゅり男先生より世界一やさしいお金の教科書1年生を献本いただいたので記事にてシェアします。 2025.04.30 2025.05.01お金と投資
お金と投資 AIにセミリタイア出来るか聞いたら面白い結果に 50歳も見えてきたので軽いパート労働をしながらのセミリタイアも可能なのでは?と思ったのでAIに聞いてみました。なかなか面白い結果が出てきました。 2025.04.29お金と投資