5年前くらいに老後2000万円問題が話題になりました。
気が付いたら2800万円問題になっているとTwitter(X)のタイムラインがざわついていたので記事にします。
tweetはこちら。
マジで恐ろしい。
たった数年で2000万→2800万に増えている現実。。。。。。 pic.twitter.com/Av1FKHE8Xp
— 投資家ナース (@yuri083304) March 29, 2024
インフレの影響で必要なお金がどんどん増えてきたのか、と絶望するかもですが、そんなに慌てる必要はありません。
分かりやすく書いたtweetがこちら。
マジレスすると35年になってるから…
でも面白そうなので記事ネタにしようw https://t.co/DsPYUQzCwr
— ななし@氷河期ブログの人 (@_teeeeest) March 31, 2024
マジレスすると35年になってるからなんですね。
老後2000万円問題の検証は老後30年で不足する金額が2000万円でした。年金だけだと毎月5万ちょい不足するから、それを30年分用意すると2000万円が足りなくなる、というお話。
tweetの画像だとしれっと35年に増えてますねw
そら増えます。
インフレ具合を調べてみました。
- 2000万円問題 30年(年66万円不足)
- 2800万円問題 35年(年80万円不足)
あらら。。
インフレの影響大きそうな差に。
老後での年14万円は大きいかも。
とはいえ、老後までにNISAで2000万円を用意できていたら運用益もあるだろうし、そんなビビる数字ではない気もしますね。
インフレで現金の価値が薄まった結果、私たちのリスク資産がどうなったかは皆さんも体験しているはず。
参考までに2000万円問題のときのモデルケース。
- 夫65歳以上・妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯
- 年金やその他収入 209,198円
- 実支出 263,718円
- 毎月54,520円が不足して30年で2000万円不足
35年問題にされると夫100歳になっちゃうので、年数はスルーで良さそうですね。
代わりにインフレによって月の支出がどれくらい増えているのか。
- 2000万円問題 月55,000円不足
- 2800万円問題 月66,000円不足
月11,000円増えて、インフレ率20%くらいとなっています。
んなアホな、とは思うので、コロナ禍以降でお金ジャブジャブ配ったから財布のひもが緩んだ計算になってる気がしますね。
我が家もインフレで生活費が11,000円くらい上がったかもですが、生活費全体では20%も増えていませんし、結局は支出のコントロールをしていれば問題ないのかな、と。
11,000円支出が増えていたとしても、円安株高の影響で年間配当が14万円くらい増えたので、我が家のキャッシュフローで見ると影響はなくて、株高で資産は増えてる。。
資産運用してなかったら怖いな、と思いますが、ここらへんは長寿化の影響もあるので、70歳まで働いて年金繰り下げなどありますね。
実際に2000万円問題が出て以降、庶民はどうしたかというと、老後もちょっと働けばええやんと気付き、実際に足りないのは55万円くらいになった、という話もあります。
当時の記事の参考数字など。
年度 | 収入 | 出費 | 差額 | 30年差額 |
2017年 | ¥209,198 | ¥263,717 | ¥-54,519 | ▲1963万円 |
2018年 | ¥222,834 | ¥264,707 | ¥-41,873 | ▲1507万円 |
2019年 | ¥237,659 | ¥270,929 | ¥-33,270 | ▲1198万円 |
2020年 | ¥257,763 | ¥259,304 | ¥-1,541 | ▲55万円 |
たぶん2023年の数字を見たらそんな不足は無さそうな気がします。人手不足+最低賃金切り上げ+インフレでパートの時給も上がってますし。
老後初期なら夫婦で月5万円稼ぐのはハードル低そうですね。支出は徐々に減っていくでしょうし。
そういえば弊社もパートの人は最低賃金切り上げで時給上がってました。(代わりに余裕が無くなって正社員は据え置き…涙)
関連記事コロナのおかげで老後資金2000万円問題は”55万円問題”に
実際には受け取る年金だけで暮らしている人がほとんどでしょうし、月々の生活費をちゃんとコントロールできていれば心配しなくても良いだろう、と思いました。
まぁ、私たちはインフレに対しては資産運用がありますしね。NISAを埋めれば老後はそれなりに暮らせる気がします。
実際に自分のケースでシミュレーションしましたが、米国株ポンコツ時代(ITバブル崩壊+リーマンショック被弾)でもそれなりに安心できる数字でした。
関連記事【NISA出口戦略】NISA満額と現金1000万円をどのように取り崩していくか
というワケで今日は短いですが老後2000万円問題、いつの間にか2800万円に増額というお話でした。
インフレもあるけど、資産もインフレします。
なので、焦らず一緒にコツコツ積立投資を続けていきましょうね。
お読み頂きありがとうございました。
応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。
にほんブログ村
ワイの資産だけハイパーインフレしてくれ!頼む!という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人の資産もハイパーインフレして欲しいですw
関連記事です。
コロナのおかげで老後資金2000万円問題は”55万円問題”に
【NISA出口戦略】NISA満額と現金1000万円をどのように取り崩していくか
ちょっと足りないならちょっと働くという選択肢は持っておきたいですね。管理人は今みたいに副業を細々続けたいなと。
あと、たぶんNISA満額+現金1000万円+年金があれば老後の生活は安心かと。(もちろん、それぞれの家庭の支出によりますが。)
意外と読まれている記事