※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

【朗報】楽天オルカン、楽天S&P500、早くも信託報酬引き下げ

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

楽天オルカン、楽天S&P500の信託報酬が早くも引き下げられました。

eMAXIS Slimシリーズが徹底対抗するか楽しみですねw

知ったのはいつもお世話になっているみらいさんのtweet。

 

ソース記事はこちら。

外部リンク新NISA全力応援!投信残高ポイントプログラム – 低コストファンド2本を対象に復活! –

※リンクは新しいタブで開きます

上記のお知らせ部分で紹介されていました。

 

実際の信託報酬はこんな感じになります。

blank

  • 楽天オルカン 0.0561%
  • 楽天S&P500 0.077%

どちらも2023年12月1日以降からの変更となります。

楽天オルカン、楽天S&P500はこれでコスト最安になったのですが、eMAXIS Slimシリーズがどう対応するのか楽しみw

ななし
ななし

個人的にはここらへん誤差みたいに思っていますが気になっちゃいます。。

 

さて、信託報酬引き下げにともない、投信残高に応じたポイント還元も変更になります。

楽天オルカン 0.0175%→0.017%

楽天S&P500 0.0341%→0.028%

こちらは信託報酬が下がるので仕方ないですね。

とはいえ、ポイント還元はいつ終わるか分かりませんが、信託報酬をもう一度上げるのは現実的には難しく、信託報酬の引き下げは投資家にとってのフリーランチなので投資している人にとっては嬉しい限り。

 

新NISAはカードのポイント還元、投信マイレージ等でSBI証券に分がありますが、普通に使いやすい口座というのも魅力なので管理人は楽天証券のままでいきます。

管理人が事故で死んだ場合も家族が相続しやすいですし。(妻と子は楽天証券)

今から投資を始めるので悩んでるという人がいればSBI証券+三井住友カードの組み合わせをおすすめしますが、乗り換えまではナシでも良いかな、と。

それよりも長く続けることのほうが100倍くらい大切で、投信保有ポイントくらいはボーナスから1万円多く投資しておけば将来のポイント差も吸収してくれそう。(雑過ぎる計算)

 

  • 単純にクレカポイントだけだとマネックス
  • 投信マイレージ含め隙の無いSBI証券
  • 使いやすいし楽天ポイントも貯めやすい楽天証券

自分の生活スタイルの合わせておくので問題ないと思います。ただ、SBI証券と三井住友カードの連携はややこしいので関連記事をお読みいただける嬉しいです。(マネックスと楽天証券はめちゃ楽。)

関連記事SBI証券と三井住友カードのVポイント連携が分かりにくかったので備忘録を書いておく

※リンクは新しいタブで開きます

 

まぁ、何にせよ超低コストの投資信託が新たな領域に入ったのでめでたいですね。これからも楽天証券に頑張って欲しいので、新しいファンも取り込んで躍進して貰いたいところ。

その恩恵に私たちもあやかれるとさらに嬉しい。

 

というワケで、今日は短いですが楽天オルカン、楽天S&P500、早くも信託報酬引き下げというお話でした。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

信託報酬が安くなるのはめでたい!という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人のオルカンも下がりそうで嬉しいです。

 

単純にクレカポイントだけだとマネックス(何だかんだで無印のカードで1.1%ポイントは大きい)

>>マネックス証券

投信マイレージ含め隙の無いSBI証券

>>SBI証券

使いやすいし楽天ポイントも貯めやすい楽天証券

>>楽天証券

 

関連記事です。

SBI証券と三井住友カードのVポイント連携が分かりにくかったので備忘録を書いておく

SBI証券と三井住友カードの連携しにくさは嫌がらせ級なので、上の記事をみながらポチポチやるのをおすすめします。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました