※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

インフレで年収300万円台が困窮に陥ってしまう経緯とは?

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

ネット記事を見ていると年収300万円台でもインフレで生活が困窮化とありました。

うちも厳しい状況になってきそうなので改めて思うところを。

記事はこちら。

外部リンク年収300万円の男性44歳、インフレ貧困に転落しそう。カードローン3万円が返済できない

※リンクは新しいタブで開きます

最初、自分のことかとビックリしました・・・

でもカードローンはないし大丈夫だ、とか思ったり。

 

では、どんな生活をしているのか見ていきましょう。

スポンサーリンク

インフレで年収300万円台が困窮に陥ってしまう経緯とは?

記事を読んでいると、慎ましい生活をしているようでした。

こちら引用。

石川県で妻と8歳の娘と暮らす佐藤義則さん(仮名・44歳)の年収は、ギリギリ“中間層”と言えた300万円。インフレで、貧困転落の瀬戸際に立たされている。

「現在の月の手取りは20万円ほど。工場に勤めているのですが、飲み物は持参し、職場では缶コーヒーひとつ買いません。業務スーパーで買った冷凍の特大プリンを2週間かけて家でちびちび食べるのが唯一の楽しみですね」

管理人と環境や金額が似すぎててビビりましたw

飲み物持参と職場では缶コーヒーとか買わないも同じです。

代わりに仕事外になると散財しちゃいますけど。

一馬力で20万円は管理人もキツイと思うので子育て+共働きはマストな時代なのかも知れません。

そうすると女性側に負担が大きくなるし、かといって男性側がお金は任せろ!と稼げる人は少ないしで、少子化を止めるのは無理な気がします・・・

 

さて、上述の佐藤さん(仮名)はこのインフレで生活が危うくなります。

慎ましく暮らす佐藤さん一家だが、昨年娘の小学校入学の準備費用がかさんだことがきっかけで、生活費全般はクレジットカード頼みに。家計は自転車操業だという。

「しかも、今年3月電気代が1万5000円、ガス代が6000円と値上がりの影響で出費がかさんで、4月の引き落とし額が口座の残高を上回ったんです。それで、カードローンから3万円ほど借り入れし、足りない分を補塡しました。5月も引き落としがあるし、返済する見通しが立たず困っています」

 

記事にはこの後どうなったか書いてないので分かりませんが、けっこう厳しい状況になりそうですね・・・

カードローンもアカンけど、そもそも何で貯金してないんや・・・とか思いますが、ここらへんは個人差が大きいんでしょうね。

子供も8歳と書いてるので奥様がパートで共働きになれば乗り切れそうですけど。

 

とりあえず記事を読んで感じたことは、

  • 収入の一部を残す習慣化
  • 投資はいざとなれば取り崩せる
  • 生活を立て直す余裕が作れる

という3点でした。

 

一番は貯金(もしくは投資)の習慣化でしょうか。

あと、最悪、何かあったときには投資を取り崩して生活立て直しを図れます。ここらへん意識してないけど、あると無いとでは余裕が違うなぁ、と。

うちは今のところ赤字生活にはなってませんが、今だと投資してる金額を減らして生活を守る感じになるかも。

 

さて、今のインフレが低所得者にどれくらいのインパクトがあるのか。

分かりやすい画像もあったので見てみましょう。

 

貧困予備軍世帯が困窮していく経緯

blank

年収300万円台の家計簿とありますが、うちも近いものがあって妙にリアルです。

我が家の場合、ガソリン代が無いけど電気、ガス、水道代はもっと高い感じ。

画像をみて思ったことは、

食費が影響大きいと思ってたら電気・ガスのほうが生活にダメージ大きいんですね。日常の足に車を使っている人もダメージありそう。

あと悲しいかな手取りは変わらないので、しわ寄せはお小遣いや娯楽費が削られるという。

 

こうなると、

  • インフレで物価上がる
  • 消費減って経済冷え込む
  • 企業は儲からず給料据え置き

というスタグフレーション(不況下でのインフレ)不可避ですやん・・・

投資も大切ですが、本業で生き残ることを優先しつつ、毎日お仕事頑張りたいと思います。

 

最後に記事を読んでて印象に残った部分を。

 

リボ払いやカードローンに手を出してはいけない

記事引用です。

「現在のインフレ下では、車での子供の送り迎え、入浴など、いつもと変わらない生活をしているだけで出費はかさんでしまい、収支のバランスが崩れてしまう。食べ盛りのお子さんがいる家庭だと、食費を削ることも難しい。固定費なども、極限まで絞っているので削れない。そこで、足りない生活費を補うために、リボ払いやカードローンに手を出す家庭も多く、それが生活困窮者に陥る前兆ともいえます

ただ息をしているだけで予算オーバーになってしまう今、無理に出費を抑えようとすると、家族の趣味・娯楽費・夫婦の小遣いといったQOLに関わる項目を削るしかない。

普通に過ごせば生活困窮者に、それを食い止めるために文化的な生活から遠ざかるという2択しかないのか。

とりあえず生活に困っているからリボ払いは身を滅ぼしかねないので何とかならんかなぁ、と。

個人的には赤字にならないために副業か共働きが良いと思うんですけどね。

  • 子供の食費は削りたくない
  • QOL下げたくない(お小遣い減らしたくない)

なら、月に1回程度のアルバイトで何とかなる気がしますし、そこから新しい仕事見つかるかも知れませんしね。

私だったらWEBライターで月2本くらい記事書くかな。

 

とはいえ、なかなか本業しつつ副業に手を出すのがしんどいのも分かります。

まだ余裕があるうちに、生活が回らなくなったときにどうするかを考えておきたいと思いました。

今のところはWEBライターしつつ生活費補填。危なくなったら配当を生活費に回せば何とかなるでしょう。

どうしようも無くなったら妻にパートのお願いですかね。

 

大黒柱であるお前がもっと本業で稼げ、というご意見もあるかもですが、なかなか本業で給料増やすの難しいので、何とか今の体制で凌ぎたいところ。

ガチ不況がきてボーナスカットとかきたら新NISAへの新規投資も危うくなるので、もちろんお仕事も頑張ります。(最悪は過去の資産売って埋めますけど。)

 

おわりに|インフレで年収300万円台が困窮に陥らないために

blank

低年収ほど今回のインフレは厳しい気がします。

インフラや食料品がメインなので避けようがない・・・

それでも私たちは生活をしていかなければいけません。

厳しい時期が続くかもですが、お互い頑張って乗り切っていきましょうね。

 

ちなみにですが株価が一番儲かる時期はインフレが落ち着いて不況が残り、経済政策として金利を下げるときです。

ということは、今コツコツ買っているとリーマンショック後のような黄金タイムがくるかもですね。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

明日は我が身・・・と危機感を持つ読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人はマジで明日は我が身です。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました