※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

持ち家と資産運用の威力!するしないで”7800万円”差も

幸せな家族と街 お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

東洋経済ONLINEで面白い記事が出ていました。

普通に暮らす世帯でも長期で見ると資産は大きな差が。もちろん投資もあるのですが、意外と持ち家がキーになっているように感じです。

ななし家は賃貸なのでけっこう考えさせられる記事でした。

記事はこちら。

外部リンク資産運用「全然しない人する人」で”7800万円”差も

※リンクは新しいタブで開きます

 

では、一緒に見ていきましょう。

スポンサーリンク

持ち家と資産運用の威力!するしないで”7800万円”差も

前提条件はこんな感じ。

東京都在住、30歳の共働き夫婦
年収は各400万円
世帯収入は800万円(12カ月で割ると月66.6万円)

記事では普通の世帯とありましたが、我が家だと年収400で共働きとか縁の無い世界かも。。

 

これを下記のようなパターンで比べたようです。

家族A:資産運用「あり」
税制優遇のあるNISAやiDeCoで投資 + 持ち家暮らし
持ち家の老後価値は3000万円

家族B:資産運用「なし」
銀行口座で預金 + 賃貸暮らし

 

ななし家は資産運用はしてるけど賃貸暮らしなのでAさん、Bさんの中間のような感じです。

賃貸は気楽な反面、家賃を払っても残るものがありません。

しかし、住宅ローンを抱えて近隣トラブルがあったり、ローンを返し終わるころには築古住宅なので、リフォーム費用がそこそこ掛かることを考えると、ここらへんも試算にいれておいたほうが良いかもですね。

 

さて、Aさん、Bさんを比べた結果画像。

blank

さすが共働きの投資パワー。年収400万円とはいえ、その力は不動産資産込みで1億円に届きます。

こうやって家族Bを見ると厳しそうですよね。(実際はここに共働きの年金が入るので実際は余裕な家庭ですが。。)

 

管理人の場合、老後の着地は

  • 金融資産5000万円
  • 少なめの厚生年金
  • 妻の国民年金
  • 持ち家ナシ

といった感じになりそう。

悲惨では無いけど余裕も無さそうで涙。。

何だかんだで持ち家ナシは厳しいかなぁ、とも。

 

投資の部分はスルーして後半の持ち家部分がとくに考えることが多かったです。

ただ、うちの安い家賃とは違っていることも考慮にいれる必要もありそう。

家賃条件などです。

賃貸 月13万円

持ち家 ローン月13万円

どちらも35年の累計額は約5500万円という計算。

ウチの給料だと月13万円の賃貸とか住めません。。

とりあえず記事は分かりやすく同じコストにされていました。

 

ちょっと頭に残った部分を引用にて。

持ち家と賃貸では、初期費用、税金、修繕費、更新手数料など、お金のかかり方が違ってくる。

ただし、ネットなどでいろいろと調べていくとわかると思うけど、どちらに住んだとしても、長期には「家計から出ていくお金はあまり変わらない」という意見に落ち着く。

アカリ:じゃあ、どっちでもいいともいえるのかな。

ケイ:いや、ところがそうでもない。35年後の資産額は、持ち家派の家族Aが3000万円、賃貸派の家族Bが0円となっている。

家族Aの毎月の住宅ローン返済は、住宅という資産が銀行から自分へと少しずつ移動していくようなもの、対して家族Bの家賃支払いは、資産形成という意味では何も残らないんだ。

毎月出ていくお金、つまりフローが同じでも、裏側にあるストックの推移が違うわけだ。

※赤字装飾は管理人がしました。

とくに赤字にした部分ですね。

老後に持ち家資産があるのと無いので大きく変わってきます。ここらへん、管理人は何も持っていないので、家とか土地とか欲しいよなぁ、とか。

とはいえ、売れる価値のある土地じゃないと負動産の可能性もあるし、見極めとか大変そうですけどね。都市部と地方でけっこう変わってきそう。

 

もう少し引用にお付き合いください。

持ち家or賃貸は「フロー」と「ストック」の視点が必要

アカリ:フローとストック?

ケイ:家族Aは東京で4000万円の戸建て住宅(内訳は土地が3000万円、建物が1000万円)を購入した。35年後には古くなった建物の価値はほぼゼロになるけど、土地の3000万円が資産、つまりストックとして残ると考えた。

家族Aのローン返済月額13万円のうち、平均すると約10万円が元本返済、3万円が利息に充てられる。

つまり、10万円は返済ではなく、自分の資産をコツコツと貯めているようなもの。そこから建物の価値の下落分を引いた月約7万円は、自宅に住みながらコツコツと資産(ストック)を貯めていることになる。

アカリ:住宅ローンは借金の返済だけど、返済が終われば不動産という資産がしっかり残りますよね。持ち家が資産になるという考え方も、さっきの金融資産と同じで、ほったらかすだけでコツコツと資産がたまっていくわけですね。

ケイ:うん。ただし、地方にいくほど土地と建物の価値の割合が逆転するので、住宅ローンの返済でストックをためるのはむずかしくなる。その点は注意が必要だね。

あと、どういうライフスタイルが自分にとって「幸せ」かは、このフローとストックの「お金」の話より大事だからね。

※赤字装飾は管理人がしました。

自宅に住みながらストックを貯めていく、というのは勉強になりますね。

ただ、管理人は地方都市在住なので、ここらへんも中途半端なところ。引用のとおり、住宅ローンの返済でストックを貯めていくのが難しい状況だったり。

最終的にはキャッシュで中古マンションかな、とも考えてますが、果たして老後までにどこまでお金を貯められるやら。。(子育てが落ち着いた段階で妻と共働きで中古マンション購入計画かなぁ。)

 

最後にもう一度画像を見て終わりましょう。

blank

金融資産で4800万円の差が出る。

これは何とか一馬力でも作ることが出来そう。

問題は不動産資産3000万円ですね。

さすがに一馬力で3000万円は無理。副業をしても無理。。低スぺ管理人には、なかなか庶民の暮らしまで届くのは遠いな、と感じた記事でもありました。(資産貯まった気がしたけどまだまだ雑魚過ぎる。。涙)

 

とはいえ、別に悲惨な人生というワケでもないですし、配られたカードで生きていくしかありません。幸いにして老後の不安は減ってきたので、新NISAを全部埋めたら住宅問題にも目を向けていこうと思います。

投資をして楽になってきた部分もありますし、これは誰にでもできること。私も引き続き投資をしていくので、一緒に頑張っていきましょうね。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

賃貸で老後は悩むよなぁ、という読者様からの応援ポチをお待ちしております。持ち家という勝ち組の読者様はスマホとWi-Fiで2回ほど応援ポチをお願いします。

 

使えたらラッキーくらいの気持ちで一度下記リンクをクリックしてお試しください。

外部リンクkindle Unlimitedキャンペーン

※リンクは新しいタブで開きます

該当者以外は普通のKindle Unlimitedページになりますのでご注意を!

運が良かったら下記の画面が出て3ヶ月199円でKindleUnlimitedが使えます。

blank

 

関連記事です。

2023年3月時点の老後資産状況|そろそろ4000万円に届きそう

資産はすこしずつ増えてきました。6月に報告するときには4000万いってると良いなぁ。。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました