※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

オルカン50%、楽天VTI 50%ってありですか?【基本は全世界おすすめ】

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

今から投資を始めるにあたり、

全世界と米国を半々で持つのはどうか?

と読者様より質問いただきました。

 

ここ10年以上、米国株圧勝の時代でしたので悩みますよね。管理人は米国比率多めなので良く分かります。

同じような悩みの方もいると思うので、記事にて回答をしていきます。

スポンサーリンク

オルカン50%、楽天VTI 50%ってありですか?【基本は全世界おすすめ】

blank

頂いたメッセージはこちら。

はじめまして、こんにちは。
老後資金が心配になり投資を始めようと準備を進めている42歳独身女性です。つみたてnisaは楽天証券で、イデコはSBI(楽天に変える可能性もあります)で進めています。銘柄選びに迷っており決断できません。アドバイスを頂けたらと思いご連絡致しました。

つみたてnisaは、オールカントリー100%でつみたてようと思っていたのですが、色々ブログなど読んで全米VTIが良いのではないかと、考えるようになってきました。

しかし米国だけで良いのだろうか、、
だったら、オルカン50%、楽天VTI 50%にしようか?と、迷っております。

イデコも同様に、SBIであれば、e maxis slim全世界(日本を除く)、もしくはs&p500にしようか迷っております。(決断できないので、こちらも50%づつにしようかな、、と思っております)イデコもつみたてnisaも満額つみたてる予定です。
自分としては、米国は強い、と思いつつ、
やっぱり全世界のほうが(イデコ、つみたてnisaとも全世界100%にした方が)良いかも、と、ここ数日考えております。

アドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

※記事掲載の許可はいただいております。

 

メッセージありがとうございます。

投資初期というのは色んな情報を見て、悩み過ぎて決めれないという状況になるのは良くありますね。投資ブログも増えたし時代は変わったなぁ、とも。

 

基本は全世界株式(オールカントリー)がおすすめ【理由は米国比率】

私なら
もしくは
家族にすすめるなら
という話ですが、全世界株式会社だけをおすすめすします。
理由としては
迷っているなら全世界のほうが今後も迷いがない
からです。
アメリカ株は200年間の平均6.7%のリターンだったが直近は15%くらいで回っている
→では平均回帰したらどうなるの?
人間には直線本能があります。
イメージとしては人口爆発などでしょうか。
未来の世界人口予測(ファクトフルネス)
上記の図だと、乳幼児死亡率が下がり大人は増えていますが、子供の数は増えないどころか微減、という感じ。

米国株の平均回帰について

これも少しふれておきましょう。

超絶分かりやすい画像。

blank

米国株の超長期平均リターンは6.7%と言われます。

直近はこんな感じで暴騰を続けてきました。

さて平均は?

blank

こういったケースを考えると、米国株にリスクオンってホントに大丈夫なの?とは思います。

もちろん無限に米国株だけ上がり続ける可能性もありますし、個人的にはウハウハで嬉しいんですけど。まぁ、そんな甘くはないかな、と。

管理人は逆張りで米国株を買ってます。笑

が、じつは米国株も全世界株式も超長期3~4%で回れば良いなぁ、くらいの緩い気持ちで投資しており、どっちもあまり過度の期待をしてなかったりもします。

 

もし良ければこちらの記事をどうぞ。

関連記事【秀逸】世界一分かりやすい株式リターン7%の図

※リンクは新しいタブで開きます

 

オルカンを推奨する理由をもう少し深堀

もう少し深堀していきます。

現在の年齢と投資の目的(老後資産の形成)を考えると保守的で良いんじゃないかな、と思います。

イメージはこんな感じ。

  • 現在、世界全体の株式に締める米国株比率は50%を超えているが、今後も強ければオルカンで自然と恩恵を受けられる
  • もし米国株が占める割合が下がった場合、他のエリアが上がった恩恵を受けられる
  • もし今と変わらず好調でもそれなりの恩恵を受けられる
などなどでしょうか。
120年前くらいはアメリカは列強入りしていましたが当時は世界株式に締める割合はたった15%でした。
クレディスイスPDF8ページ目 世界の株式推移(1899-2017)

クレディスイス 世界の株式推移(1899-2017)

クレディスイスPDF7ページ目 世界の株式比率(1899-2017)

クレディスイス 世界の株式推移(1899&2017)

42歳、女性ということで、100歳まで生きたら株式とは約60年くらいの付き合いになります。
老後資金ということであれば緩く付き合うので良いかと思います。
もちろん米国株自体は良いですが、もし欧州や新興国の時代がきたときに乗り換えずに低迷するアメリカ株を20年くらい買い続け、その後に劇的回復を信じられる人向けかとも最近思ったりしてます

 

たぶん、米国株が低迷して、他エリアが勃興した場合、アメリカ株を40年持ち続けるのって精神力けっこういるんじゃないかな、と。

1970年当時(今からたった50年前)にアメリカとイギリスは20年くらいかけて株式シェアを下げていきました。代わりに勃興したのは日本でした。

このとき、アメリカとイギリスに投資し続けてる人ってだいぶ変人ですよね。。

 

ただ、投資を始めることは素晴らしいですし、小さく始めながら徐々にスタンスを変えていくのはいいとも思っています。

 

iDeCoでスイッチングする、という考え方もある

iDeCoはスイッチングができるのでeMAXIS Slim米国株式S&P500もしくは楽天VTIで始めて、後々乗り換えるというのもアリです。

続けてるうちに米国に腹落ちすれば続ければ良いですしね。

管理人はiDeCoで挫折しているので、こちらも参考になれば。

関連記事【挫折】iDeCoの出口戦略が複雑すぎて検討中止しようと思う

関連記事【失敗談】楽天iDeCoのラインナップが貧弱過ぎる

関連記事iDeCoの特別法人税についての個人的見解→金額で見たら大したことない

※リンクは新しいタブで開きます

 

新NISAでも売ったあとも枠が回復するので似たようなことが可能ですが、翌年回復なのでちょっと細工が必要ですね。

  • 年末に売る
  • 年が明けたら速攻でスイッチする商品を買う

という感じ。

ただ、投資信託の場合、売却確定までに時間がかかります。

外国株式などは12月中旬頃を目処に売っておくのが良いです。12月27日くらいだと翌年のカウントになります。

管理人は一般NISAのときに25~27日に積立設定をしており、これが原因で2018年のつみたてNISAが使えなくなりました。(2018年は引き続き一般NISA、2019年につみたてNISAがやっと使えました。)

 

おわりに|オルカン50%、楽天VTI 50%(半々)よりは全世界株のみをおすすめだけど、緩く始めるで全然良い

ビジネスを成功させる男の子

最近は情報も多く、投資初期に悩むことが多そうですね。

しかし始めてみることが一番大切ですし、投資初期は資金もそこまで大きく無く、舵取りは容易です。

緩く始めて、コツコツ長く続ける。

こんな感じで一緒に頑張っていきましょう。

ご質問ありがとうございました!

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

管理人は逆張りで低迷するアメリカを買い続けようと思ってますが、同じような考えの方がいたら是非ポチお願いしますw

 

読者様よりのご返信。

この度は早速返信をいただき誠にありがとうございます!

分かりやすくアドバイスを頂き、心強く、安心いたしました。全世界で進めていこうかと思います。

初心者ですので、大きなリスクを負えるまでの精神的な強さは無いですし、少しでも気持ちがラクな方で安心して投資していきたいと思います。
アドバイス頂いた、イデコのほうはスイッチングできるので全米にしてみるのもアリかな・・とも思いました。NISAはオールカントリー100%で決めます!!

背中を押していただき、本当にありがとうございます。

参考になったようで良かったです。

もし後40年くらい米国株圧勝が続いたらゴメンナサイ。そうなってもオルカンは大きい恩恵を受けられますけど。

こんな緩い回答になりますが、お気軽にメッセージなどくださいませ。

 

関連記事です。

【良書だった!】金融のプロが実はやっている 最もシンプルで賢い投資の結論

ブログでの情報も良いですが、信頼できる一冊を持っていると長期投資での迷いは減りますね。

ウォール街のランダムウォーカーなどは万人にお勧めしたいものの、読みにくいという声も多いので、北村さんの本は超おすすめです。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました